速読が一番活かせる職業は何ですか? (219レス)
1-

1: 速読 2005/01/12(水)21:20 ID:YEjX2Hys(1) AAS
速読が一番活かせる職業は何ですか?
2: 2005/01/15(土)18:50 ID:a/FY8Ueo(1) AAS
弁護士とか?
3: タブラ 2005/01/17(月)20:57 ID:Xa8VH7vU(1) AAS
最近テレビに出てる橋下弁護士は速読が得意なんだってね。
司法試験目指してる人にとっては、夢を与えすぎるエピソーだなw
でも実務では法律家ほど細かく読む必要のある仕事も無いだろうし、
仕事に活かせるのかな。

俺的には、物書きや経営者、ビジネスマンなんかに良いと思うよ。
4: 2005/03/19(土)03:20 ID:FJ0zNTw2(1) AAS
というか、東大OBを数人しか知らないけど、どいつも本読むの早いよ。
1分で一冊とか、超速読とでも言うようなことが出来るかどうかは知りませんが、
2〜5行ずつ読んでると平気な顔していってましたよ。勉強していたら中学くらいに自然とそうなったって。
たぶん橋下弁護士もそういう速読か、キーワード読みでは?
それでも実用しているんだから凄いけどね。
5: 2005/03/19(土)23:27 ID:cggzmfo.(1) AAS
資格取得が必要なものには便利だよね。税理士、公認会計士とか。
6
(1): 芋ケン 2005/03/20(日)15:29 ID:vGcbJKsw(1) AAS
すいませんが。。。。。速読で1分1冊を自然に読めるようになんてなりません。
そんな事ができるなら誰もお金払って速読を受講しませんから!!
本当にその人がそのような事を言っているなら、勝手な妄想でしょう。
ありえません。。!!!
7: 2005/03/20(日)18:13 ID:EiadKBmU(1) AAS
>>6
何を必死になってるか知らんが、誰でも出来るわけじゃないだろう。
ただ、教室とかに通わずに速読できる奴はいるよ。

そもそも1分1冊を自然に読めるようになるとか書いてねえしな。
8
(1): 芋ケン 2005/03/20(日)20:06 ID:8azYUokQ(1) AAS
1分1冊というのは僕のミスですが、2〜5行もありえませんね。
勝手にできるようになる?人間は速読能力を赤ちゃんの時からもっていません、そうです自分達で作り上げていくものですから!。
なのにそれが勝手にできるわけがないでしょう!勉強していたら中学くらいに自然とそうなったって。←は?
あなたは速読の世界を味わった事がない人です。ただ、教室とかに通わずに速読できる奴はいるよ←これは速読ではないでしょう。
あなたは完璧な妄想族ですね。ただ、教室とかに通わずに速読できる奴はいるよ←どこに!?見たことがあるんですか?はっきりいいますが、速読の世界を味わった事の無いあなたがえらそうな口たたくな!って思います!
9: 2005/03/21(月)19:15 ID:erS3fqiU(1) AAS
芋ケンサンはなんで感情的になっているの?
知り合いが2〜5行読みを自然に身につけたって言うのは多分本当ですよ。
私の小学生時代の中学受験仲間が驚くほど早く読んでいましたよ。彼は受験以外にも音楽や詩に凝っていましたから
受験勉強を出来るだけ効率的にしないといけないという状態にあり、そこで自然と早く読む>2〜5行位ブロックで読んでも支障ないと無意識的に理解し、
そうなったようですよ。つまり、速読勉強したの?と聞くと、「速読ってどんなんふうにやるの?」「そういう事前練習している暇があったら勉強した方が早く読めるようになる」
ということ。
無意識に自然に改善努力をしていたんでしょう。それだけのモチベーションがあり、創造力も豊かだったんじゃないかな?
東大OB諸氏も趣味も多く、専門分野以外にも造詣が深い。ライフスタイルもクリエーティブかつオルタナティブ。
頭がいいって頭の使い方がいい訳だから、勉強できた時点で既に使い方も僕ら凡人と違って数段上をいっているんじゃないの?

詰め込みや暗記に苦労していた僕などは速読にしてもノートの使い方にしても、上手な人を真似て、それを自分に使い勝手よくするのに精一杯。
省6
10: 2005/03/21(月)19:32 ID:AadY4Kcw(1) AAS
>>8
見苦しいぞ。落ち着け。
弁護士受験者の何割かは速読できるってきいたことあるな。
どのくらいのレベルから速読って言うのかわからんけども。
11: 2005/03/25(金)11:38 ID:9nMZ8Juo(1/2) AAS
多分、芋けんさんは、ブロック読みを身につけるのにかなり苦労したのかな。
私も両親も二〜五行くらいの速読はトレーニングとかそういう特殊な訓練なしに、
自然に身に付けています。私は、その程度
つまり分速一万字程度では満足できないので、4サマが言うような四次元的な
映像記憶を使うような速読を求めインターネットを彷徨ってます。
芋ケンさんは、自分の知っている範囲が世の中のすべてではないということを
知るべき。
12: 芋ケン 2005/03/25(金)13:15 ID:Hj64ZOQA(1/2) AAS
僕は自然に従来の読み方を繰り返して速読ができるようにはならないといっているのです。
僕は速読はSRS速読初級を受講しましたが、ブロック読みは簡単ですよ、あまり苦労しませんでした。
ちなみに映像記憶と速読の理解して頭に残すとでは全く別ものです。
13: 芋ケン 2005/03/25(金)13:22 ID:Hj64ZOQA(2/2) AAS
すいませんが、ブロック読みと2,3行をまとめて読む読み方は別ですよね?
僕は自然に2,3行(SRS速読でいう面の読書)をするには速読の訓練を一定期間やらないとできないと言っているのです。
14: 11 2005/03/25(金)21:36 ID:9nMZ8Juo(2/2) AAS
SRSについてはほとんど知らないので私の中では、同じものとして考えてました。
違いをご教授いただけますか?
少なくとも、芋ケンさんの言う程度のレベルならば、訓練はなくとも
普段の読書体験で十二分に達成可能です。
栗田さんの言うように、逆から読んでも理解できますし。
これって光の読書の最初の段階、つまり面の読書ですよね?
もちろんそのレベルですら
それまでの状況により必死の訓練が必要な方もいるでしょうが。
15: 2005/03/25(金)22:18 ID:JRDkmA6g(1) AAS
すげぇなぁ
16: 2005/03/26(土)00:32 ID:kwGfFYuQ(1) AAS
漫画家
17: 2005/03/26(土)05:49 ID:HJ7cesfI(1) AAS
>>13
>すいませんが、ブロック読みと2,3行をまとめて読む読み方は別ですよね?
私もブロック読みと2〜3行読みも同じだと思っています。句読点から句読点間でのブロックを単に2〜3行に広げただけで、それもブロックですからね。
フレーム読みまではブロック読みの延長だと思ってます。SRS理論と一致するか否かは別ですが(「速読用語」はSRSが定義するものではないのは自明の理)。

>僕は自然に2,3行(SRS速読でいう面の読書)をするには速読の訓練を一定期間やらないとできないと言っているのです。
そういう信念をお持ちなら、それでいいんじゃないですか。それで私はいっこうに困りませんし。
でも必要は発明の母と言いますし、人間は知らず知らず効率化、合理化(近道って意味です)してしまうもんです。速読の本を読んで独習または教室に通わなくても
、従来の読み方に不便を感じ、毎日無意識に少しずつ工夫を繰り返しているうちに質的転換が起こることってあるんですよ。
まだ中三では弁証法って思考法を知らないだろうけどね。
きっと速読の努力をそれだけ出来るんですから、いずれは全脳活性されて、速読以外の面でもでも質的転換を経験され、
省6
18: 芋ケン 2005/03/26(土)13:53 ID:lKqC.cNc(1) AAS
他の速読とSRSの違いを知りたいのなら、このサイトの「SRS速読の本質と12の特徴
   ・・・ 他の速読との違い」を読んでいただければ一目瞭然だと思います。
アドレス(SRS研究所)⇒外部リンク:www.srs21.com
SRSでは言葉を数個ずつまとめて読む方式を「尺取り虫型読書」と呼び、周辺視野と中心視野をともに用いて、面全体を見る読書を面の読書と呼びます。
尺取り虫型の読書は1次元的読書、面の読書を2次元的読書 SRSでは本来「別々なもの」と教わります。読書の進化においてもそれぞれ独自の技能の進歩が必要とされます。
19: 2005/03/26(土)20:41 ID:Rje5Zok2(1) AAS
SRSで言う「20世紀までの心身開発法」とか「過去の能力開発法」ってのは具体的になんなんだろう。
まー、何にしろ何百万も払って速読しようとは思わないな。
挫折する人も多いらしいし。
独習最強
20: 2005/03/30(水)22:55 ID:UyJGrmiE(1) AAS
SRSの宣伝には引かれる言葉が沢山ならんでいるし、中々よいんだろうと思う。
 でも、まあ、未成年者は自分で金稼いでからやった方がいいお値段。
「疑うことのない信者」となってゆくゆく速読の講師では何のための速読だか(苦笑)
SRS受講者で早くも頭が固くなっている人もいるようですから、SRSは能力開発としては問題あるんだとこのサイトで分かってよかったよ。
1-
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*