無職エセコンサルの部屋 (1000レス)
1-

8: 2019/04/15(月)18:44 AAS
>>7
客?
お前は客ではない。
勘違いするなアほ
9: 2019/04/15(月)19:06 AAS
何の勘違いだい?
10
(1): 2019/04/16(火)02:31 AAS
はっきり言ってコンビニは大して変わらない。
今後10年で言えば時短と若干のチャージ下げ、
連休正月の休業くらいは実現しているだろうけどな。
11: 2019/04/16(火)03:29 AAS
とりあえず大成功してるビジネスモデルだからな。セブンのコンビニ頼み収益みりゃ一目。直営のヨーカとがどんだけゴミなんだか。
12
(1): 2019/04/16(火)07:08 AAS
>>10
否。
それだと10年は持たない。店舗数の削減縮小まで踏みこまなければ、加盟店からどんどん廃店していくことになる。結果としては、本部が小出し対応ならば、不本意な店舗数の削減縮小となるため、本部はコントロールが出来なくなり破綻する。
13
(1): 2019/04/16(火)09:55 AAS
>>12
それは現実性がゼロだ。
14
(2): 2019/04/16(火)10:01 AAS
>>13
根拠なき反論は無意味だ。ノンポリに出番なしだ。
15
(1): 2019/04/16(火)10:32 AAS
>>14
競争原理って分かる?
16: 2019/04/16(火)12:28 AAS
>>15
その前に根拠を示せよ
17: 2019/04/16(火)13:20 AAS
黙れ!
下郎!
18
(1): 2019/04/16(火)16:10 AAS
これだけ社会問題になってる深夜営業廃止ですら一歩も踏み込めない三社が競争と成長を全否定する出店規制なんかできるわけがない。まして減らすなんてもはや素人を通り越して狂人だな。
19: 2019/04/16(火)16:16 AAS
何の勘違いだい?
20: 2019/04/16(火)17:11 AAS
まず、時短問題にどんな結着つけるかだろ。マスコミ監視の社会問題だからな。尻の火を消さないで他の話する余裕は本部にないぜ。
21
(1): 2019/04/16(火)18:14 AAS
まず、時短問題にどんな結着つけるかだろ。マスコミ監視の社会問題だからな。尻の火を消さないで他の話する余裕は本部にないぜ。
22: 2019/04/16(火)18:38 AAS
>>21
そう言う事。時短解決だけで10年かかるんでないの?
23: 2019/04/16(火)18:47 AAS
そだねー
24: 2019/04/16(火)18:56 AAS
やだねー
25: 2019/04/16(火)19:09 AAS
本部のセルフレジ導入は
加盟店の負担軽減が目的では無くて
出店続けるための投資という位置付けみたいだね
投資はそれだけでは済まないから、さあ困ったね本部
26: 2019/04/16(火)19:59 AAS
ホントだねー
27
(1): 2019/04/16(火)20:22 AAS
>>18
既にローソンは事実上の出店規制すると発表したが。
1-
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s*