KからFへ移行して儲かってる人いますか? (122レス)
上下前次1-新
1(2): 2017/07/21(金)03:26 AAS
売上はもちろん、客数や最終的な純利はどうでしょうか?
移行した方、宜しくお願い致します。
2(1): 2017/07/21(金)08:14 AAS
>>1
移行して複数店全店が赤字転落したオーナーまでいるというのに、なんという愚問をするのだ。嫌みのつもりか?
真面目に質問しているとしたら、それはそれで愚かだ。色々なスレで早めの廃業離脱しか生き残る道はなしと啓蒙されているのに、まだ理解できずなのか?そんなに本部と心中したいのか?
3: 2017/07/21(金)08:15 AAS
儲かってる奴なんて居ないから書き込みなんてねぇよ。
4(1): 2017/07/21(金)08:18 AAS
>>2
逆の答えを期待してるんですよw
ほらやめとけって事で。
5: 2017/07/21(金)08:22 AAS
>>4
つまり>>1はクソということだな。
6(1): 2017/07/21(金)09:00 AAS
新F補填ありや旧Fや旧Kや旧Sが混在する限り今の数字は当てになりません。
7: 2017/07/21(金)09:21 AAS
>>6
アホか。そんなちんまいレベルの話じゃないやろ。
どんだけ、コンビニに固執しとるんや。もう終わりやで。
8: 2017/07/21(金)10:22 AAS
やっぱ儲かってる奴なんていね〜なw
9(1): 2017/07/21(金)11:03 AAS
複数店では、儲かる店あります。
が、色んな問題あり。
10: 2017/07/21(金)11:17 AAS
>>9
問題ありとはどんな事でしょうか?
11(2): 2017/07/21(金)11:26 AAS
店の移動でガソリン代がかかる
従業員とのコミュニケーションが大変
給与計算が大変
税金を払うのが大変
12(1): 2017/07/21(金)11:35 AAS
>>11
それは複数店特有の問題であって、新契約の問題ではありませんね。
13: 2017/07/21(金)11:55 AAS
>>12
複数店の問題点を聞かれたから答えただけ
新契約の問題なんか聞かれたませんが?
14(1): 2017/07/21(金)12:10 AAS
>>11
バイトが揃っていればの話。
今のうちだけ。もう限界だぞ。クソ低賃金ではバイトもいなくなるからな。
バイト足らなきゃ店維持すら不可能。複数店固有の問題な。
15(1): 2017/07/21(金)12:16 AAS
>>14
それは複数店でも単店でも同じ。
融通が利く分複数店のほうが楽、店長もいるし
16: 2017/07/21(金)12:19 AAS
>>15
お前はバカだ。
店長は息子か?他人なら店長退職で店終わりだ。
17(1): 2017/07/21(金)12:21 AAS
店長が退職したら副店長が昇格するだけ。
予備の手配は常にしておくよ。社員もいるし。
18(1): 2017/07/21(金)12:26 AAS
>>17
直営店の話はいらんよ。
現実の厳しさを知らん部外者は逝けよ。
それとも、クソコンビニしか働き場所のないクソ田舎の話か?
19(1): 2017/07/21(金)12:30 AAS
>>18
規模が大きくなると社員ぐらいいるよ。
社員=直営 と思ってるの?バカなの?
20(1): 2017/07/21(金)12:35 AAS
>>19
バカ?
クソみたいな低賃金でいつまでもクソコンビニで誰が働き続けるかよ。
規模だ?はあ?そこまで規模自慢するくらいなら、店長の月給は50万超。社保完備。だろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s*