コンビニはいずれ自販機店舗へ変わっていくことは確実だ (484レス)
1-

1
(3): 2015/08/16(日)08:58 AAS
現在のコンビニの主力商品は何でしょうか? タバコを筆頭にソフトドリンク、ビール、酎ハイ・・・、ほとんどの店の主力商品って、あれ、自販機で販売すればこと足りるものばかり。
酒のつまみやカップ麺、スナック類だって自販機対応は楽にできるものばかり。一方、自販機で対応が難しい米飯、調理パン、調理麺などはかつての主力商品であり、今やその購入率は下がる一方。もはや、お客様の大半は自販機でも買えるものしかコンビニの必要性を求めてはいません。
ならば、人手不足の折、いっそ店舗自体を自販機に変えてしまうのが最も効果的だ。公共料金の支払いも以前のように金融機関へ足を運んでもらえば済むし、今は自動振り替え決済へ切り替えている方も多く、さほど問題にはならないだろう。商品受取サービスにしても、そもそも発送先から購入者宅へ直送するのが筋というものだ。

すると、こうなると各社自販機のスタイル、機能にかなり工夫を凝らしてくるだろう。従来の店舗の中はおしゃれな自販機がずらりと並び、ちょっとしたイートイン・コーナーは賑わうことだろう。
加盟店オーナーは、店舗の美観維持と自販機のメンテナンス、集金&送金だけが業務となり、人手不足問題からも完全に解放されることになり、本部も加盟店も全員ハッピーになる。

後10年もしないうちに、コンビニは自販機営業の店へと変貌していくことになるのは間違いない。
2
(1): 2015/08/16(日)10:04 AAS
アンパンが自販機コンビニやって玉砕してるじゃん

あなた感覚古いよ
3
(1): 2015/08/16(日)10:30 AAS
>>2
全く理解できていない。自販機コンビニ以外のコンビニが無い想定が頭の中にないのが明白な陳腐な論拠以外の何物でもない。
コンビニ大手の看板力を考えれば、過去の失敗事例など何の意味もないはずで、高速道路のマイナーなサービスエリア、田舎の幹線道路沿いにあるような自販機ドライブインを考えればいい。
それに加えて、コンビニリーディングカンパニーのブランド力が加わる。成功しないはずがない。
人の心配もしなくてもいいし、ほとんど暇しながら安定収入となる加盟店オーナー業に憧れないほうがどうかしているぞ。
4
(1): 2015/08/16(日)10:38 AAS
大王ブログでも公楽園なる自販機コンビニ(ドライブインだろう)が紹介されているな。
確かに、昔はこの手の施設は随所に見られたが、コンビニがそれを喰っていった。働き手不足の問題で、再び自販機コンビニの時代となるのかもしれないな。
案外、この説は的を得ているかもしれん。
5
(2): 2015/08/16(日)13:11 AAS
なんか、くるくるが自販機にも激しく反応しているようだけど、これも本部にとってはヤバイことなの?
どっかのFCが将来の平均日販30万円台を見通しているのと同じように、自販機コンビニに変わることも想定されているということなのか?
自販機になったら、加盟店契約はしないだろうね。FCが営業担当として担当自販機の面倒を見ればいいだけになりそう。
6
(2): 2015/08/16(日)14:37 AAS
>>1 >>3 >>4 >>5
がんばれ 自販機くるくる君。

いつかきっと誰か釣れるまで書き込みを続けるんだ。
7: 2015/08/16(日)22:06 AAS
↑釣られた人。釣れたと思ったら、ボロボロの穴が空いた黒い長靴だった
8
(1): 2015/08/16(日)22:13 AAS
自販機ではないが、最近ガソリンスタンド+セブンの組み合わせが目立つ。スタンドは、セルフを実質無人化しつつ、従業員もクビにせずに済む。コンビニ側は、もうまともな事業者はやろうとしないFC加盟者(法人)を確保できる。先月までGSの店員だった知り合いが、コンビニのレジをやっているときの「こんなはずじゃなかった」オーラが悲しい。
このことは、コンビニ出店は割りに合わない事業であることを語っている。GSもない立地では、たしかに自販機で十分に思う。一昔前の高速のSAだって、夜は自販機とトイレしかなくても足りていた。
9: 2015/08/16(日)22:17 AAS
>>8
激しく同意。
10
(1): 2015/08/17(月)00:48 AAS
釣れないねえ

自演も下手だしそんな大きな針じゃ無理でしょ
11
(1): 2015/08/17(月)00:56 AAS
3分後に 激しく同意 ってバカしかしないよ
もうちょっとばれないようにしろよ
12: 2015/08/17(月)01:42 AAS
スルーしてもよかったんだが、これについて語る必要があるのか?
13: 2015/08/17(月)03:03 AAS
>>10 >>11
釣れた! うわ、またまたボロの長靴だった。
14
(1): 2015/08/18(火)05:18 AAS
米飯、調理パン、サラダも売れる温度管理機能付きの自動販売機(無人コンビニ)がオフィスを中心に増えてるよー。
ファミリーマートが特に力を入れているかな。昔am/pmが無人コンビニをあちこちに作って上手くいかずに撤退した流れをくんでいるのかも。
ビルの高層階でランチを食べに行くのに一苦労なオフィスなどで需要がある模様。
15: 2015/08/18(火)06:41 AAS
>>14
am/pmは時代の先読みをしすぎたため失敗した。もし、今am/pmが自販機スタイルで低チャージ、ゼロ人件費、低電気代を謳い文句に加盟店を募ったら成功することは間違いない。
ファミマの取り組みも将来への足がかりの実験的な部分もある。従来型コンビニにこだわっているチェーンはいずれ淘汰となり、ゼロ人件費を実現するビジネスモデルを構築したチェーンが最後は日本を統一する。
16
(1): 2015/08/18(火)11:12 AAS
コンビニ本部の今後の経営論を語っても何の意味もなし。
加盟店が将来的にどうなるかを議論しなくては、。弱肉強食は進む、また同じチェーン内でも弱い店は淘汰されていく。そして適正な数値になる。
もしかして本部は計算づくかもしれません。
17: 2015/08/18(火)11:54 AAS
>>16
このスレは加盟店の将来を同時に論じているので、大変有意義なはずだ。

いずれ、コンビニは自販機の集合、無人対応となることは確実として、現在の加盟店オーナーの行く末は2通り。
①現行店舗がどこかのタイミングで自販機タイプへと改装されて、店として行うことは自販機のメンテナンス(発注管理、在庫管理含む)、自販機に投入された現金の回収と日々の精算業務、売場の清掃などとなる。
当然、バイトは雇用する必要ない。
②自販機コンビニは無人運営が基本であるため、加盟店契約を行わずOFCに地区割り当てを行い自販機店舗のメンテナンス一式をすべてさせる。

実際には、商品の補充や入れ替えなど店内に何台も自販機があり、本部社員ではやりきれないであろうため、加盟店契約を結ぶことになる可能性が高い。但し、1店舗あたりは薄利になるため、1オーナーで数店舗抱えるようなイメージだろう。
従って、現行のオーナー数は過剰となるため、オーナーの人員整理も求められることとなる。
18
(1): 2015/08/18(火)13:44 AAS
 わからないように自演したつもりだけど
1匹も釣れない。

もう、俺には釣りの才能がないのだろうか
19: 2015/08/18(火)13:57 AAS
>>18
ageるだけなら、意味不明な自作自演のコメントは不要だよ、くるくる君。
20: 2015/08/27(木)04:50 AAS
別スレで、自販機コンビニの話題になっていますが、本家のスレはここ。

先日の新聞報道でも、ファミマのオフィスインの自販機ファミマが絶好調とありました。
時代は、少しづつ自販機コンビニへ向かっています。
新たなオーナーの成り手は、もうほとんど期待できないコンビニ本部。現行オーナーにしても、その多くは疲弊して契約更新を望まんでいない。
年々上昇するバイト給与は、とどまるところを知らない。
将来、コンビニは従業員を雇って運営することは不可能になることは、誰がみても明らかだ。また、現行のやり方で3万店の達成は到底不可能。実現するには、自販機コンビニ以外に道はなし。
1-
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*