梅座さん控え室 8 (4753レス)
1-

3437: 名無しの読者さん 2015/08/14(金)17:55 ID:3Fm.McC.0(2/2) AAS
>>3433
自分が気に入らないから理屈をつけるって実に梅座らしくていいと思います
タカリってそういう正規の手続きしててもコソコソ纏わり付くからタカリなんじゃねとは思うけど
しかし屑かどうかはまだわからんが頭のネジが飛んでいるのは確かやな
ギフティッドってだいたい頭のネジがどこか飛んでる気もするが
3438
(2): 名無しの読者さん 2015/08/14(金)17:57 ID:qZzOKTsQ0(1/3) AAS
バカさん所の新作はシリアスか
そういやメイジが魔法憶えるにはどうするかメインでは明言されてないんだっけ?

政庁の図書室自体が二次設定だった気がするし
3439: 名無しの読者さん 2015/08/14(金)18:00 ID:NfuJAxOY0(1) AAS
>>3438
あの人のは何話か様子みないとどういうのか判断出来ないw

まあジャンル分けなんて面白いかどうかには関係ないから
のんびり読んでいけばいいんじゃないの。
3440: 名無しの読者さん 2015/08/14(金)18:01 ID:MrTBQFhQ0(1) AAS
ばらしーとの会話の中でちょっと触れられてた『自分が強いと気づいたきっかけ』が色々と影響してそうな気がするなー
3441: 名無しの読者さん 2015/08/14(金)18:08 ID:24F5CFG60(1/5) AAS
文盲やる夫(市民権有り)がしつこいたかり、美人局に対してなるほどくんに「なんとかならんのですか?」って言っても
「法を犯している訳じゃない、しつこいのは対処できるがそうでないのはもう慣れろ」って言ってるからねぇ、結局は我慢してスルーしろってことだ。

だから当然、殺しはまずいw、ばれなきゃいいんだろうけどさw
3442
(1): 名無しの読者さん 2015/08/14(金)18:13 ID:24F5CFG60(2/5) AAS
>>3438
女の古さんのセリフ

>魔法書を読んで詠唱し、使えればそれでメイジだ。逆に言えば資質のない人間は精神統一しようが修行しようが魔法は使えん。
>その代わり資質さえあればプリーストの神聖魔法であろうとも使用できる。色々試してみるんだな。

>したらばスレ:otaku_16054
3443: 名無しの読者さん 2015/08/14(金)18:16 ID:BG1biVuI0(2/2) AAS
バカさんの作品ではどうか知らないが、タカリ常習兼依託でのトラブルも多そうなDEランクだと政庁側もスルーでしょ
それより数ヶ月コツコツ討伐実績積んだ天稟持ちの方が大事だよね(将来の税収的に)
C以上に手を出す、目の届くところでやるでもなきゃ注意警告くらいまでじゃね?
3444: 名無しの読者さん 2015/08/14(金)19:17 ID:jN7ke9Tc0(1) AAS
明確な迷惑行為で注意できるようになるのは、市民権がある冒険者が被害を受けた場合だけ、って話もあった筈
E、Dの底辺同士のいざこざは当事者同士でどうにかしろ、って事だよね

だから、レベル2のDランク天禀候補になら声かけても政庁が動かないからタカリが群がるんだよな
3445
(1): 名無しの読者さん 2015/08/14(金)19:27 ID:L6Uf5xuY0(2/2) AAS
タカリが死ぬ話はそこそこあるように思うけど
積極的に殺しにいく話は珍しい気がする
3446
(1): 名無しの読者さん 2015/08/14(金)20:07 ID:qZzOKTsQ0(2/3) AAS
>>3442
魔法書の入手法が出てないんだよな
今回は購入だけど、政庁図書室だったりもするし

>>3445
確かに、でき長の時に美人局を消して回ってた奴ぐらいじゃない?
美人局は美人局でクズに襲われたりして大変みたいだけど
3447: 名無しの読者さん 2015/08/14(金)21:07 ID:yJ4K03mY0(1) AAS
親友に最近ガールフレンドが出来たが、どうもそいつは買春してるビッチ疑惑がある。
だから親友の為にレイ●してみたが、処女だった。
後日お詫びの品を持って『親友』に謝りに行こう(レイ●した女はその場に放置)

的なものを千冬さんの行動から連想してかなり自己嫌悪
3448: 名無しの読者さん 2015/08/14(金)21:14 ID:24F5CFG60(3/5) AAS
>>3446
そこらへんはふんわりというか、話の都合で決めるしかないかなかと。
一般的で簡単な魔法なら、場合によっては孤児院でも古本で置いてあるぐらいしても不思議じゃないし。
逆に、一般的でない魔法とか、難しい魔法とかは専門家のところいかなきゃ無理ってことにもできるし
3449: 名無しの読者さん 2015/08/14(金)21:19 ID:IEaL4Ugc0(4/8) AAS
親友にボーイフレンドできたが、どうもそいつはヤ○ザの三下みたい
わたしヤ○ザの幹部だからちょっとそいつが親友にふさわしいか〆て試してみました
うちの組織の問題だから親友にはあとでちゃんと話しとけば大丈夫かなー
まとめるとこんなかんじっしょ
3450: 名無しの読者さん 2015/08/14(金)21:27 ID:Cly51kAY0(2/6) AAS
レベルが上がると自動的に新しい魔法を覚えるドラクエのような方式と
解釈できるシーンもいくつかあるしなあ
3451: 名無しの読者さん 2015/08/14(金)21:37 ID:BAZkvPcY0(1/3) AAS
大本のレベルが上がると補助技能のレベルが一緒に上がるのも正直意味が分からない
補助技能には熟練度みたいなのがあって、大本のレベルが補助技能のレベル上限になってるのなら
分からなくもないけど、そうじゃないっぽい

ステータスの各種数値で補助技能の上限レベルが決まっているとか?
3452: 名無しの読者さん 2015/08/14(金)21:37 ID:BaevFruI0(1/5) AAS
調査結果が黒に近い灰色だからって実力行使に出て良い言い訳にはならないんだよな。
殺気で失神まで追い込むことへの抵抗感というか常識のボーダーラインが暴力系ヒロインなせいで罪悪感や反省ゼロ。
ワンサマーが常日頃言ってる通り、発想がアレ過ぎる。
3453: 名無しの読者さん 2015/08/14(金)21:44 ID:Cly51kAY0(3/6) AAS
× 常識のボーダーラインが暴力系ヒロインなせいで
○ 常識のボーダーラインがセンダイ冒険者なせいで

市民権の無いDランクの扱いなんてこんなもんだろ
千冬が非常識だから結婚できないのもまた事実ではあるが
3454: 名無しの読者さん 2015/08/14(金)21:46 ID:24F5CFG60(4/5) AAS
やる実の話みていて、ギフト持ちがタカリ連中集めて「お前らのうち一人だけ仲間にするからお前らで話し合ってその一人決めろ、持ち回りとか、交代とかは一切認めん、1週間後に答え聞くからじっくり話し合え」
とか言いだす場面をなぜか唐突に想像した。
想像したはいいが、落とし所というかオチまでは行き着かなかったw
3455: 名無しの読者さん 2015/08/14(金)21:50 ID:JYjmF9A.0(1) AAS
ただのクズオブクズバトルロワイアルでしかないじゃないかwww
3456: 名無しの読者さん 2015/08/14(金)21:53 ID:IEaL4Ugc0(5/8) AAS
戦いになる前に全員あきらめて別なとこいくに100ぺりか
1-
あと 1297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.308s*