したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

茨城県境町夫婦殺害事件

146名無し:2019/10/27(日) 02:06:59
800: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/24(木) 21:46:50.82 ID:a7Q9cXu50

境一家4人殺傷 靴脱ぎ室内侵入か 土足痕、確認できず

>発生当時、現場付近の地面が雨でぬかるんでいたにもかかわらず、室内から土足痕が見つかっていないことが7日、捜査関係者への取材で分かった。

>気象庁の地域気象観測システム(アメダス)によると、境町近隣の1時間当たりの雨量は当時、古河市で23日午前0時が2・5ミリ、
同1時は倍増の5ミリ、坂東市で同0時が3・5ミリ、同1時は1ミリ増の4・5ミリだった。
こうした観測記録から、同0時38分前後の現場付近は雨脚が強まっていたとみられる。
ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15704460159168

これってさあ
室内から土足痕が見つかっていないってだけじゃなく
室内のどこも濡れてなかったのかな?
侵入経路とされる場所からも?

事件当時雨が降っていたようだけど
完全に濡れないで侵入することってできる?
傘を差してたら分かるだろうし
侵入の直前まで車で待機していたとしても少しは体濡れそうなもんだけどな
雨が降る前に家に侵入して潜んでいたってこともあるんだろうか

803: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/24(木) 21:51:22.54 ID:68UgCOMh0

>>800
家人が5人もいるんだから母屋に潜んでたら見つかるだろうな
この家は敷地が広くて母屋以外に物置などの小屋がいくつもあるから
母屋近くの小屋に潜んでた可能性はあると思う

834: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/24(木) 23:05:03.25 ID:wU5szl9d0

>>803
警察が公式見解で納屋など
母屋以外の建物に犯人が潜んでいた形跡はなく
その可能性は低いって言ってる
全身を覆うレインコートみたいの着て
犯行時はそれを脱いでリュックにでも入れておけば
濡れた形跡は残らないだろうし
逃走時もバイクなどなら再びレインコートを羽織れば
返り血などを隠せるからそういう使い方じゃない?

842: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/24(木) 23:12:45.94 ID:68UgCOMh0

>>834
犯人は窓の外でレインコートと靴を脱ぎ
スリッパを履いて侵入したということかな

846: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/10/24(木) 23:17:51.92 ID:wU5szl9d0

>>842
靴もそのままだと泥がついていて確実に足跡が残るし
返り血などで汚れてしまったら困るから
衣装や靴を履き替えたってのはおおいにあるだろうね
スリッパは量販店などで使い捨てのを買えば
足もつきにくいだろうし

854: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/24(木) 23:33:24.70 ID:68UgCOMh0

>>846
犯人は8月24日の八千代町老夫婦殺傷事件から学んだと思う
・犬が吠えたから家族が事件に気付いた
・防犯カメラに怪しい人物が写っていた
・犯人が凶器を残して行ったのでそれを何時だれがどこで買ったか調べることができた
・足紋が一致して犯人と断定された
この事件ではこれらの証拠をすべて消している

864: 名無しさん@1周年 [] 2019/10/24(木) 23:42:59.81 ID:kHxAvp080

>>854
>>846
>犯人は8月24日の八千代町老夫婦殺傷事件から学んだと思う
>・犬が吠えたから家族が事件に気付いた
>・防犯カメラに怪しい人物が写っていた
>・犯人が凶器を残して行ったのでそれを何時だれがどこで買ったか調べることができた
>・足紋が一致して犯人と断定された
>この事件ではこれらの証拠をすべて消している

かねてから噂が出ていたが、外国人犯罪グループ同士のネットワークに情報共有化されていて、失敗から学んでいると思われる。
八千代町の事件の失敗事例から学んで、今回は同じ轍を踏まなかったと判断できるわ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板