萌えオタ男差別や低学歴蔑視がネトウヨ増加の温床になってきたと思う (180レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

94: 2015/10/25(日)09:18 ID:1FZk0lAY0(1/11) AAS
なんか伸びてると思ったら全然スレタイと違う話題で盛り上がってるのな

自分はオタとフェミニズムが深刻に対立してるのは残念だと思うし
フェミニズムがオタクを完全排斥する思想だとは考えてないけど、
一部のフェミニストがオタクを煽ることに特化して活動してて
オタとの溝を広げることにしかなってないのは、フェミニズム側にも
考えてほしいと思うわ
オタク側でもフェミニズムがそれ一辺倒の思想じゃないって理解を
広げて行った方が良いと思うのだけど、今の状況はどちらにとっても
良くない
98: 2015/10/25(日)09:48 ID:1FZk0lAY0(2/11) AAS
結局、バイト店員がアホな画像をツイッターに上げると「今時の
若者は」って批判されるのと同じ、可視化された部分が全体の代表
として見られるというのがあると思うよ
同一視は間違ってるというのは正しいけどオタク側に脇の甘さが
あるのは改善すべきというのはそれもアリだと思う
でもある国の人が個人として問題を起こしたとき、その国の人全体が
逐一「我々の国の恥でありこういう問題は無くしていこう!」
みたいに発信するかっていうとそんなこともないからなあ
101: 2015/10/25(日)09:52 ID:1FZk0lAY0(3/11) AAS
思想的派閥が厄介なのは「ある行為はある規範によって有意に
引き起こされる可能性が高くなる」が論拠にあるせいで、
「あるクラスタ内の人間が起こしたことはそのクラスタのもつ
性質が有意に関係する」と主張することだからなあ
なので、「多そう」という印象論が否定の根拠になってしまう
103: 2015/10/25(日)10:00 ID:1FZk0lAY0(4/11) AAS
妹の下着で自慰行為をする男性の比率が日本人一般とオタで
有意に差があるかは統計的には分からないわけだが
一方で妹萌えのようなものが普通に語られるオタクという
クラスタがあったとき、実際の自慰行為の告白みたいなものへの
精神的な敷居が下がっているため、そうした発言をしてしまう
人が多くなる→そのクラスタ全体がそういう思考だと思われる
という相関はあると思う
104: 2015/10/25(日)10:02 ID:1FZk0lAY0(5/11) AAS
まあこの場合、カミングアウトの精神的敷居が低いだけで
行為事態の敷居が有意に下がるかはちょっと言い切れないと
思うけど
一方ではリアル妹がいる人ほど妹萌えには幻想を抱かないという
傾向もあるし
108: 2015/10/25(日)10:37 ID:1FZk0lAY0(6/11) AAS
うーん、まあ、偏見は厄介なものだし私も偏見でオタクを叩く
ことがオタクを頑なにしている一因だと思ってるけど…
李下に冠を正さずと言うけど、あれを口にするときに「じゃあ
貴方は偏見で私が果物を盗もうと決めつけるのか!」と言う
話にしてしまうと決裂するだけなのでは

「私は冠を直しているだけなので」という説明を適切に行うことも
一面では必要かなと
好きで果物の木の下にいる以上
まあ、逐一それを口にしろみたいなのを拘束的に感じるのも確かだし
わざとらしくて嫌って面もあるけどね
省1
109: 2015/10/25(日)10:40 ID:1FZk0lAY0(7/11) AAS
私はフェミニストの一部クラスタを見て腹を立てることはあるし
その腹立ちが正当だったかを疑うことはあまりないけど、
フェミニストがそのように語ることに理由がないとも思ってないし
そのコンフリクトを解消したいとも思うな
111: 2015/10/25(日)11:01 ID:1FZk0lAY0(8/11) AAS
うーん、「性的被害者かもしれないから相手の意を汲んで接する
必要がある」ってのは同意するけど
「性的被害者かもしれない人の発言に対しては自身の主張より
全面的に重きを置く必要がある」までは行かないな……

妹下着の話で言えば、相手は性的にトラウマがある人かも知れないから
議論の際に注意が必要、までは分かる
性的にトラウマのある人の言うことなんだから妥当性がある、
までは行き過ぎな感があるっていうか
115: 2015/10/25(日)11:36 ID:1FZk0lAY0(9/11) AAS
「ネタであったとしてもキモいし批判されても仕方ない」までは
いいんじゃないの
実際妹の下着で自慰してたなんて例えば会社の飲み会でカミングアウト
とかしたらドン引きもんでしょオタ叩きとか以前に

問題は「だからオタは性犯罪予備軍」みたいに飛躍する点であって
そう考えてしまうのは偏見だし、そういう偏見を生みかねない
部分は誤解を解いていく必要がある
116: 2015/10/25(日)11:38 ID:1FZk0lAY0(10/11) AAS
邪悪とかいうのは印象論に過ぎないからどうもな
120
(2): 2015/10/25(日)11:50 ID:1FZk0lAY0(11/11) AAS
「露悪行為ダセえ」は、まあ倫理的で品行方正な人達には通りが
いいと思うよ
でも残念ながら露悪行為撲滅は理想論でしかない
そもそも世間的に露悪行為の最たるものはバイト店員のアホ行為で
そういうのはオタクだって「バカッター」と嘲笑する対象
だから露悪行為いけません、露悪行為やめましょうなんて、頭では
小学生だって分かってることなのよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*