したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

チベット問題3

20無名の共和国難民:2015/01/02(金) 23:41:56 ID:akpyHvPk
>>18
中国政府のチベット弾圧は到底看過できないが、かと言って貴殿が仰られる主張には若干首を傾げる。
自分は一度もチベットには行った事が無いし、余り偉そうな事は言えないけど。

>仏教への信仰が篤く、超現実的な漢民族とはまるで違う。
ミャンマーも仏教への信仰が強い国だが、今や外資を熱心に誘致したり経済発展に躍起になってるでしょう。
何より中国との関係も強いし。
余り民族性とかそういうので区別する様な事はしたくないんだけどね。
どこの人間だって、ある程度世の中が発展すれば結局宗教よりも金儲けの方を取る様になると思う。
残念ながら、それが人間という生き物の本質だ。
(そもそも、皆金儲けに目が眩むからこそ、宗教とかにハマったりするんじゃないの)
アレだけ宗教の戒律が厳しいのに今やIT大国として存在感を強めてるインドにしても然り。
実際にチベット族でも北京等の大都会でビジネスしてる人とかいてる。

>中国で自由選挙が行われたら、ウイグル・チベットの分離独立は現実の問題になると思うよ。
そう言えば同じ様に膨大な人口を抱えた多民族国家のインドでは自由選挙が行われてるが、その割には余り分離独立紛争とかそういうのが聞かれないな。
確かに過激なヒンドゥー至上主義者やイスラム至上主義者とかがテロとかやらかしたりしてるが…。

こんな言い方すると、自分は左派として失格かも知れないがw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板