安倍がマジで酷すぎる…消費税増税、TPP聖域開放、靖国不参拝の次は (34レス)
1-

1: 管理人 2013/10/29(火)22:22 ID:0foiCoKY0(1/3) AAS
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/10/17(木) 09:48:34.57 ID:Nuo3yf0I0 ?2BP(1041)

臨時国会開始で児童ポルノ禁止法改正案の再提出 規制反対派の不安の種は…

10月15日から始まる臨時国会で審議が予定されている児童ポルノ法改定案。
所持の禁止と二次元規制にからむ条項が現実味を帯びる中で、次第にオタクからの関心も高まっている。

 しかし、関心が高まってきたとはいえ実務に携わることができる人物が少ないのは、規制強化反対を
唱える組織の共通した悩みだ。ある二次元規制に反対する組織のメンバーは、こう打ち明ける。

「この運動は、政治家や出版社、マンガ家などのクリエイターなど大勢の人に根回しをしたり、調整をしなければなりません。並の会社よりも相当厳しいですよ。おまけに給料も出ません」(反対組織のメンバー)
省11
2: 管理人 2013/10/29(火)22:24 ID:0foiCoKY0(2/3) AAS
タイトル全角32字までは短くないか…
3: 2013/10/29(火)23:28 ID:0foiCoKY0(3/3) AAS
ここではてきとうの最後のスレの続きなどをどうぞ
4: 2013/10/30(水)17:27 ID:B4XSreFU0(1) AAS
ストパン⇒ガルパン⇒艦これ⇒?

次はどんなヲタウヨ作品が出てくると思う?
正直なんだかすごく嫌な予感がするんだけど。
5: 2013/10/30(水)17:30 ID:eXRcyXZI0(1) AAS
大日本帝国軍を萌え美少女化
6
(1): 2013/10/30(水)18:06 ID:EtEizLCo0(1) AAS
兵器そのものに罪はないだろ!いい加減にしろ!(大正論)から徐々にアホを取り込んでいってるから、
そろそろ日帝美少女化は本当にあるだろうなぁ。

ただし日帝そのものじゃなく、
サクラ大戦的なスチームパンクとか、ブレードランナー的なごちゃ混ぜになった東アジア感とか、神話の犬神とか稲荷神とかファンタジー的なやつで巧妙に誤魔化した
「暴力は嫌だけど、戦わなきゃいけないときがあるんだ!」みたいなのがくるんじゃないっすかねぇ。
7: 2013/10/30(水)19:18 ID:JeMa1Y.M0(1/2) AAS
ここに書き込めば良かったんだね
別のスレに書き込んじゃったよ
あっちに書き込めないのでここに書くね
読んでくれるかわかんないけど

※645
その手のは話半分に聞いておけばいいんじゃない?
無理して信じるより距離は取った方が良いと思うよ

その情報のどこが真実か嘘かについ判る人って、その情報を流した本人つまり情報源(+せいぜいその周辺)くらいなものじゃないかな

陰謀論の弊害は、どこが真実か嘘かわからないことを理由に、読み手が好き勝手解釈して都合の良い部分を信じて広めてしまって、
その結果、本当である部分が嘘にされたり、その逆もでてきたりして、本来追究すべきことからどんどん遠ざかってしまうことにあると思うんだよね
省2
8
(1): 2013/10/30(水)19:30 ID:VqxevDGE0(1/3) AAS
>>6
>兵器そのものに罪はないだろ!いい加減にしろ!(大正論)

これは本当に正論だったのかなぁ
軍隊や兵器(特に国産の)というのは基本的に
その時代の国や政治体制の象徴でも有るから
ゼロ戦や大和を称える事は大日本帝国の再評価に繋がり
ティガー戦車やメッサーシュミットに憧れる事はナチスに親しみを覚えさせるってのは
「甘い物を食べれば虫歯になる」並に自明の理な気がする
無論、体質の上でそうならなかったり、きちんと歯を磨く事でそうならなかった人がいるのも確かだが
そういう人は少数派じゃないかと
省1
9: 2013/10/30(水)20:12 ID:JeMa1Y.M0(2/2) AAS
転載してくれた人ありがとう
でも(こっちじゃなくてあっちに)転載したよ的なのがないとちょっとびっくりするです
10
(2): 2013/10/30(水)20:26 ID:B88MCG760(1) AAS
ウヨじゃないが、パヤオも最後には兵器愛に負けたんかな
某遺作(予定)は見にいって無い人間の戯言だが
先週の探検バクモンで、高畑さんがハイジやら赤毛のアンやら
常に子供に向けての暖かなアニメを作っているときに、
パヤオは兵器もドンドンパチパチも描けるアニメを作ったんだよなぁ
ナウシカのことだけどね

結局、軍オタ的な異常な部分があの人にもあるのかもしれん
まぁナウシカのメッセージ性自体まで邪推に悪くいうわけではないが
それは良きにつけ悪しきに付け作品を生み出す原動力なんだろうしさ

ただアニメで表現したいものとして、高畑氏は子供に常に安心感を持って泰然と作ってるのに対して
省7
11: 2013/10/30(水)20:42 ID:yp7XrJsM0(1) AAS
>>8
NHKの役員になりそうな人の「永遠の0」とか有るしな
悪いが俺も兵器への愛とそれを使ってた国を支持するのは
イコールではない、という話はすんなり受け入れられないわ
12: 2013/10/30(水)21:02 ID:C3aDmZkw0(1) AAS
何を今さら
自民党政権&阿倍政権になれば当然この位予測出来んだろ。

民主党が全部悪い。
13
(1): 2013/10/30(水)21:32 ID:iD.GUP5A0(1/3) AAS
いわゆる「アメカジ」にはアメリカ軍の軍服から発展した服が多い。
プリントされる図柄は軍でつかわれていたもの"そのまんま"だったりする。
M-65というジャケットは、いまや現代風にアレンジされた女物すらある。
それなのに、そこに右翼左翼というメッセージ性は薄い。
っていうかアナーキーなヒッピーがミリタリールックを好んでしてた。

ナチと日帝とアメリカで何がちがったんすかねぇ・・・
戦争に勝っていたら、SSの軍服が最高にナウかったのか?って考えるとそうも思えないんだよなぁ。
14
(1): 2013/10/30(水)21:37 ID:xmX5GJrY0(1) AAS
日本軍の兵器を好む層の軍オタって不思議なほど外国軍の兵器に関心持たないってのもあるかも
なんとなく同じ枢軸でもイタリア兵器を愛する層はそこまでネットマナー悪くないし
15
(3): 2013/10/30(水)21:59 ID:t.xmOCCk0(1) AAS
>>10
パヤオはそもそもからしてドンパチズバズバどっかんばっこんの冒険活劇作家
だけど、それしか描けない、それを描かなければ平和も愛も人間性も描けない作家ってのは少なからず存在する
黒澤明とかスピルバーグとかね
当人は平和や愛や人間性に立脚した確固たる思想を持っている例が多くて、
そのギャップに悩んだ末か定期的に情感溢れるタイプの映画を作ろうとして駄作を生み出しちゃう

結局はエンターテイメントなんだから、対立や争いやメカや火花や血飛沫を描いてなんぼだと俺は思うよ
語弊があるだろうが、突き詰めれば「下品」でなけりゃエンターテイメントではないんだから
だがむしろそれを娯楽的に描くからこそ描ける・伝えられるメッセージ性というのも有ると思う
「兵器に罪はない」は間違いかもしれないが、
省6
16: 2013/10/30(水)22:23 ID:VqxevDGE0(2/3) AAS
>>13
そりゃアメリカにはホロコーストもアインザッツグルッペンも無かったからじゃないかと

>>14
イタリアは、あんだけヘタリアヘタリア言われて肩身が狭いのと
開き直って、それでも好きだって人達だからな
ただ、これは最も顕著なのは恐らくイギリス軍やイギリス兵器だと思うけど
イタリアやソ連といった一部の国に対しては「愛好」を自称しながら
やってる事は単なる粗探しと遠回しなdisという
「笑韓」や「楽韓」を自称する嫌韓厨みたいな軍オタが目立つ気がする
17: 2013/10/30(水)22:30 ID:F9n5AYSY0(1/2) AAS
※16
基本的にコンプレックスがある相手に対して、
そういう遠まわしなdisやるもんだよね。
堂々とやると、自分で自分のコンプレックスを認めることになるから
遠まわしにやるんだけど、かえってそのせいで他者からは色濃くコンプレックスが見えるという。

イタリアって枢軸の中では、一番マイナスイメージもつかず
ダメージもなく、上手いこと穏便に切り抜けたから、
なんだかんだで妬ましいと思っている人達がいるように見える。
18: 2013/10/30(水)22:41 ID:iD.GUP5A0(2/3) AAS
結局のところ日本がこんなザマなのは
あの戦争から何ひとつ学び取ってないからなんですかねぇ。
(ここが失敗だったから、次はこうやって勝ってやろう!という方向ですら!)

冒険活劇といえば、60年代に黒人女性仕官を配役したスタートレックはすごいよね。
アメリカは偉大なんだなぁ、勝つべくして勝ったんだわあそこは。
19
(3): 2013/10/30(水)22:42 ID:VqxevDGE0(3/3) AAS
>>15
>「兵器を好ましく描いてるから」でまとめるようなのは違うだろうと

いや違わないと思うよ
作中にどんなメッセージが込められてようが
その中で最も強い印象を与えた物が映像技術や筆力を駆使して
存分に描かれきった兵器の格好良さであるなら
大半の人間が受け取めるのは「兵器って格好良い!」だし
これはインパクトの関係上どうしても避けられないと思う

イーストウッドの「硫黄島からの手紙」を見て
「良い映画だったなぁ…やっぱり靖国は行かなきゃダメなんだ」とか
省5
20: 2013/10/30(水)22:45 ID:yf6O0lsk0(1) AAS
この前のマイリトルポニーで白人とインディアンの関係をモチーフにした話があって、
インディアンがモデルと思われる側に主眼が置かれてたけど
日本で土地を奪われるアイヌをモデルにした話をやったらどんだけネットが荒れることやら
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*