返金・逮捕は証拠次第。 (85レス)
1-

24: 小説『直会』 2013/05/03(金)03:00 AAS
「せんせ〜、患部にして〜?
お・ね・が・い、娘仕わすから〜、ウッフ〜ン」
「でへ、層化、でへへ、でへへへ」
「ありがと〜(ウフ、これぞ生活保障確定の術でござるの巻)!」
25: 小説『直会』 2013/05/03(金)03:01 AAS
‐奉仕部屋‐
「みなさ〜ん、押し花パウチ作りのご奉仕しましょ〜」
「は〜い」

‐直会‐
「せんせ〜、パウチにご珍気入れ(れたことにし)て欲しいの〜
それからセミナー会場に販売ブース出させて〜
お・ね・が・い〜、ウッフ〜ン」
「あ、あああ、そうだなああああああ」

‐会場‐
「みなさ〜ん、押し花パウチ売りのご奉仕しましょ〜」
省2
26: 小説『直会』 2013/05/03(金)03:33 AAS
「せんせ〜、会場まで安くバス手配すれば鴨あつまる雄!京急なら安くする雄!」
「なるぽど・ざ・うんこ!じゃあたのむ」
「(グフ、これぞ割安でも団体だから大儲けの術でござるの巻)!」
27: 「100回祈れば100回祈りが通じ」ず…女支部長逮捕 2013/05/04(土)17:33 AAS
"Re: 石川県の女支部長逮捕"
大変重要な情報ありがとうございました。

> 10月下旬石川県のとある女支部長が三億円をサギ横領にて逮捕されました。

このことですね。
元・会員さんとこにありましたが、最初は何のことかと思ってました。
この逮捕された経理担当者がその可能性があるわけですね。
外部リンク[php]:www.ishikawa-tv.com

> その日、女支部長が会員に救霊を行い、ゴマ祈願の最中での逮捕劇だったそうで、居合わせた会員は慌てふためき騒然となったそうです。

そりゃそうでしょうね。警察としては3,4年も容疑者を追っていたのですから
「救霊中、お静かに」とはいかないでしょうねw
省13
28: 「100回祈れば100回祈りが通じ」ず…女支部長逮捕 (^皿^) 2013/05/04(土)17:35 AAS
"女支部長の浅はかな考え"

石川県の女支部長が三億円を横領詐欺で逮捕されたわけだが、
住熊やらのブログ、ただの理屈を述べてるだけ。
なにやら全国的にもウワサになっているようで。
それでは女支部長の周辺会員からの話をもとに話をしよう。

住熊ブログでは、
救霊が終わって、心落ち着けてからの逮捕だったとか、
七万人いるからこんな人もいるんだとか……。

救霊中に逮捕だろうが、救霊後に逮捕だろうがそんなことはあまり差はない。
いまから逮捕されるという人間が、警察から任意の同行を拒否し、覚悟を決める為に支部へ行き救霊を受ける……。
省14
29: <削除> [<削除>] <削除> AAS
<削除>
30: <削除> [<削除>] <削除> AAS
<削除>
31: <削除> [<削除>] <削除> AAS
<削除>
32: <削除> [<削除>] <削除> AAS
<削除>
33: <削除> [<削除>] <削除> AAS
<削除>
34: 再訂正@素人(^^A;) 2013/05/07(火)23:26 AAS
管理人様、お詫びして訂正します。素人の上掲全レスですが、教団へ返金を求める内容と、裁判などで提出する内容などを混同してしまい、混乱を与えかねず、誤記もあり(滝汗A;)、削除をお願いします。。。

返金などを求める場合は、初めはもっと簡素な言葉で良いようで、改めてその文例を考えてみました。。。

***文例案(※ご使用時は自分に合った内容・言葉に変えて下さい)***

   通知書

私は、貴団体に実体の無い物事を誤信させられ、期待感や射幸心、不安や恐怖をを煽られたりし、常識を逸脱し、およそ金△△△万円をつかい、法外なる金銭的被害を受けたことがわかりました。

(※また必要なら、被害の認識や退会が遅れた、身内に迷惑をかけた、職や友人を失ったなど、精神的苦痛・社会的被害などについても言及し、「よって金△△△万円の慰謝料も求めます」などと付け加えてもいい)
省19
35: 管理人 2013/05/08(水)12:32 AAS
投稿者からの削除依頼、受け付けました。

削除レス番号29、30、31、32を削除しました。
36: 素人 2013/05/09(木)19:16 AAS
管理人様、ご対応ありがとうございます。
あと、前のレス33 したらばスレ:news_5702
も再訂正前の誤レスなので、これも削除お願いしますm(^_^)m。
37: 尾ならの出る>絵 2013/05/10(金)03:27 AAS
[36390]被害者さんへ by.○○2006年08月04日(金) 00時26分 ■

>○○さん質問です。
>裁判は裁判官の心証が大きく結果に左右すると聞きます。もし地裁で敗訴した場合次の高裁に持っていくとすれば、控訴理由はどの程度の証拠などが要りますか?またその費用は?

控訴審は、第二の事実審として、第一審判決に対する不服の当否を審判するものです。単なる原判決の事後審査ではなく、第一審の審理を基礎としつつ、新たな資料の提出も認めて審理を続行し新たに判断を下す「続審主義」を採用しています。控訴審手続きには、原則として地方裁判所の第一審手続きに関する規定が準用されます。

要するに、第一審の続きで、新たな主張や証拠を自由に提出することが出来ます。続審ですから、必ずしも出す必要があるわけではありません。しかし、控訴理由として、第一審判決に対する不服の内容を具体的に書くのが普通です。控訴審裁判官が、第一審手続きの主張や証拠を前もって調べて、控訴の当否について結論に至れば、控訴審の初日で終了することがあります。これを「即日結審」と言います。

控訴審の印紙代は、第一審の1.5倍です。
省4
38: 管理人 2013/05/10(金)03:36 AAS
投稿者からの削除依頼、

レス番号33、削除しました。
39: ↑一部訂正↓ 2013/05/10(金)03:36 AAS
風の出る屁
40: 閻魔 2013/05/10(金)09:52 AAS
「当団体は何ひとつ強請はなく、
信者はみんな信脅の事由に基づいて選んだ物事に、
喜んで貴腐しているだけでございます」

「確かにそのように宣言され安心させていますが、
提出された書籍やパンフレットやテープ類にも、
書類にも裁判記録にも、
不安や畏怖に陥ったり、
期待や射幸心が膨らんだりし、
いつしか入会したり参加したり、
痛いほどの金員を払い続けたり、
省24
41: 閻魔 2013/05/10(金)10:00 AAS
8. @@@ 2013年05月01日 13:12

@@様、横から失礼します

教祖がパくられたとき、どのようにしていいわけをして逃げるのか考えて見ました。

1,ありとあらゆる当たらない予言・・・気が狂っているのでわかりましぇん。10連敗の裁判記録にも質問に対してまともな返答ができないことが証明できます。と専属弁護士が弁明すると思っていました。返還能力有りません。といってトンズラ。
子分達は、気違い教祖を信じて騙されました、とトンズラ。金玉串でせしめた資産は、保釈に少々使用するかも知れませんが、大半が残りますので、あとは優雅に海外で生活・・・。

2,1を想定してきましたが、宗教法人認可やTVで政治家と対談、寄付による名声やゴルフで著名となった今、1の方法は使えなくなったので
何かしらの汚点を暴露され他宗教同様失脚するのを待つのか・・・そのため、アンチブログや事実隠蔽に必死になり、保守に転じ活動しているのではないかなと想像しています。
省12
42: 2013/05/10(金)18:43 AAS
> 教祖がパくられたとき、どのようにしていいわけをして逃げるのか考えて見ました。

 簡単です!

  『宗教弾圧、法難』と誤魔化すか
  辞めた元幹部とマスコミの謀略とすり替えるw
43: 素人 [d] 2013/05/11(土)03:14 AAS
管理人様、ありがとうございました。
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*