差別問題その3 (12レス)
1-

1: 市民権 2014/01/04(土)00:58 AAS
今回はTVなどマスコミなどについてです。
最近のTVは「女性に人気の商品」とか「女性をターゲットにした」
とかやたら女性目線を強調しているように思えます。
最近はTV離れとか言われて言われていますが、それは女性目線ばかり
強調しているのも一因だと思うのです。TV離れは男性に多いと考えま
す。

また、女性の些細な仕草やファッション程度でも「いやらしい」とか
「ポルノだ」とか異常な位にクレームをつける輩がいます。(クレー
マーは明らかに女性だとわかる)
その割に男性の全裸映像が映ってもそれはクレーム付けない。自己中心
省3
2: 日蓮大笑人 2014/01/04(土)21:59 AAS
ほんの10年位前までは極普通の週刊誌に「ヘアヌード」などが堂々と掲載されておりました。
今思えば隔世の感が致します。昔は大らかでしたね。
現在こんな雑誌を出版したら間違いなく潰されるでしょう。
嫌な世の中です。
何でも女性中心にするのは、彼女らの持つ購買力を当てにしているからに他なりません。
稼ぐのは男性でも使うのは女性と気づいたと思われます。
しかも最近は自ら稼ぐ女性も増え尚更でしょう。
但し女性は本質的にケチですから、この現象も一過性であることを願っております。
3: 市民権 2014/01/05(日)06:04 AAS
TVでは放送されなくなりましたが、雑誌では結構女性がヌードになっ
ているものも多いんですけどね。
しかし「男に無理矢理やらされている!」と曲折する輩が居るので困り
ものです。中には好きでやっている女性もいる筈なんですが。

「レディースデー」なんかそうですね。「レディースデー」と表現し
ていなくとも、女性の方が料金が安いのであれば同じ事ですからね。
また人口の話になりますが、明らかに女性の方が上回っているにもか
かわらず、女性の方が料金が格安では儲けが少ないと単純には考え
るんですけどね。「レディースデー」はあちこちで見かけますが、本
当に腹立たしいです。
4: 日蓮大笑人 2014/01/05(日)22:03 AAS
「レディースデー」の類は全くけしからん話であり、
日本にそんなに「レディー」がいたかとツッコミを入れたくたくなります。
これらの現象は経営上の問題から派生しているようで、
女性からの評判が高まれば売上も上がると短絡的な考えか、
更には女性客が増えればそれにつられて男性も来店し、
結果的に売り上げ増につながるという誠に姑息な手段をとる者、
更には何の考えもなく流行りだからというだけの理由もあります。

しかしこれ、民間企業でなく公的施設が実施したら大問題です。
お聞き及びかも知れませんが昨年「国立科学博物館」でレディースデーが実施され、
同志のH氏他が徹底抗議して廃止に追いやったとのことです。
省4
5: 市民権 2014/01/07(火)20:08 AAS
確かにそうですね。「男性差別」と主張すれば「男の癖に」「必死すぎ」「性格悪す
ぎ」と貶す者も居ますが、そういう人間に限って男性では女性に媚を売っていたり、女性
でも男性に媚を売ってたりと裏では情けないことをやってたりしますからね。

しかし手当てや年金などの面でも男性が不利というのは沢山ありますからね。
父子家庭もつい数年前まで手当てがなかったですから。
僕の家も父子家庭だったので当時は親戚から「父親についていったら駄目だ」
「母親がいない家は苦労する」と言われたものですが、当時な内容が理解出来
ませんでした。これは父子家庭には母子家庭のような手当てがなかった、とい
う事なんですね。
だから「離婚時は子供は母親に引き取られる」というのが今でも続いてる訳
省3
6: 日蓮大笑人 2014/01/07(火)21:51 AAS
市民権様は大変な御苦労をされたのですね。

ところで、遺族給付等の制度も「専業主婦」を前提に作られており、
現在の共働きが一般化した社会とはなじまなくなりました。
遅ればせながら今年4月から父子家庭にも遺族基礎年金が支給されるようになります。
しかし制度を変えれば良いというものではなく、
男性の収入のみで家族が生活出来るという本来の姿に戻すべきではないでしょうか。
本来男性は強いものであり一家の長として勤労に勤しみ、
妻はそれを支えるというのが基本的な姿ではないかと思っております。
7: 市民権 2014/01/08(水)22:54 AAS
しかし「寡婦」とかこの辺は今でも大きく取り上げてますね。僕の住んでる地域でも
寡婦制度のチラシがありますが、やはり対象は「寡婦」と記載されていて「寡夫」とは
記載されていないですね。この辺も改善が必要なんでしょう。

また服装などの話に戻りますが、今では稀でしょうが、中学のときに「男子生徒は丸刈り」
という校則がありましたね。僕らの世代が卒業した頃にそれが見直されたのですが、当時
は「男性差別」という認識ではなかったけど凄く嫌なものでしたね。女子生徒は特に髪型
には規制なかったけど、それも差別という認識すらなかったですね。

それ以外でも「何か問題起こしたら男子は教師に丸刈りにさせられる」というケースもあ
りました。今なら体罰と言われるでしょうが、20年位前までは当たり前という感じでし
たからね。
省2
8: 日蓮大笑人 2014/01/09(木)21:49 AAS
特に地方では中学入学時男子は強制的に丸刈りにされました。
東京では長髪が許されていたようですが、私は名古屋で入学致しましたので3分刈りにされました。
どうも納得が行かず2年生に進級してから生徒会の役員となり、
長髪促進運動を行ったのですが学校側はアンケート調査すら時期尚早と認めませんでした。

これなど完全に男子生徒に対する人権侵害ですよね。
もっとも、女子についても髪型について細かい規制があり、
やはり管理教育の一環であったのでしょう。

昨日、今日とブログに少々書かせて頂きましたが、
女性についての差別には皆過敏過ぎる程なのに、
男性のそれはまるで鈍感であります。
省2
9: 市民権 2014/01/10(金)19:10 AAS
なるほど。結構昔から頭髪問題については色々とあったんですね。

BLOGは拝見しました。
女性の視点=正義、本当に呆れてしまいます。何様のつもりだ!と言いたくなりますね。
またこちらでも女性センターが女性対象の無料講座を3つほど開講するみたいですが、
もういい加減にして欲しいですね。

今回女性センターは、「女性が子育てで苦労している」という内容を掲載していたんですが、
この考え方がまずおかしいと思いますね。子育ては男性でもやっているし子供のいない女性
だっている。それでいて「女性だけが子育てで苦労や悩みがある」かのような情報発信をし
ている。
女性視点での男女共同参画関係の情報発信は、本当に危険だと思いますね。
10: 日蓮大笑人 2014/01/10(金)20:57 AAS
女性はかつて虐げれれて来たので現在優遇されるべき、
と考えている方が多くいらっしゃるようですが、
ドクター差別氏の言葉をお借りすれば「連座制」に他ならず、
我々の世代には関係のないこと。
また、虐げられて来たという事実も客観性に乏しく、
無条件で容認する訳には参りません。

強いて申すのであれば性による差別ではなく、
男女の特性による役割分担の結果であったことは明白です。

左巻きのバカ者共が考え出した屁理屈と屈折した女性の情念が結合し、
女性学なる学問の体をなさないカルト思想が白昼堂々とまかり通る事態に陥りました。
省6
11: 市民権 2014/01/11(土)22:17 AAS
同感です。女性が過去に何があろうがそれは過去のことであって今を生きている者
には関係ないことです。なぜ責任転換するのかがわからない。責任を負う義務などない。
女性が今やっていることは、まさにその過去に男性たちに対する逆恨みというか冤罪を
なすりつけるに等しいでしょうね。

慰安婦についても同じでしょうね。慰安婦の存在自体を否定する人も居ますが、居たか
居ないかはともかく、慰安婦は当時のサラリーマンの何十倍という金額をもらっていた
のは紛れもない事実ですから。それを延々と被害者ぶるなど言語道断。

いまだ女性団体では慰安婦関係の映画やらを上映しては署名まで強要している。本当に
馬鹿です。まるで慰安婦自体を美化しようとしているみたいです。
12: 日蓮大笑人 2014/01/12(日)20:39 AAS
この手の運動は踊らされて前面に出ている人々は単なるバカであり、
陰でほくそ笑んでいる本当のワルが必ずいます。
私達は努めて冷静にそれを突き止めなければなりません。
しかし彼奴等は巧妙であり、容易には尻尾をださないでしょう。
諦めずに活動を続けるしかないと思います。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.715s*