選挙スレッド2 (697レス)
1-

1: 2017/04/12(水)20:10 ID:VAhUKbD.(1) AAS
国政や地方選挙関連の検証をするスレッドです

前スレはこちら。
したらばスレ:news_535
2: 2017/04/21(金)03:21 ID:sADCsmDk(1/2) AAS
2017年04月21日
政局,民進党議員の見立て「都議会+衆議院のW選挙濃厚」

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
3: 2017/04/21(金)03:22 ID:sADCsmDk(2/2) AAS
2017年04月20日
都議選睨んで、6月解散総選挙!?

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
4: 2017/04/22(土)00:57 ID:lZeH3Fwc(1/5) AAS
リテラ > 社会 > オピニオン > 室井「安倍を倒せ」に山本太郎の答えは

室井佑月の連載対談「アベを倒したい!」第4回ゲスト 山本太郎(後編)
室井佑月が「太郎ちゃん、安倍さんを倒して」と陳情! 山本太郎が本気で語った安倍政治を乗り越える政策論とは?
外部リンク[html]:lite-ra.com

山本太郎議員をゲストに招いてお届けしている室井佑月の連載対談「アベを倒したい!」。前編では、森友問題に対する室井の怒りが炸裂、ヒートアップしたが、後編では一転、山本太郎議員が安倍政権に「正攻法で対峙したい」と経済政策を語り始める。この意外な展開に、「なんか燃えない」と不満を漏らす室井。しかし、そのベースにある国民の生活への真摯な思いを聞いて、再び議論は白熱。安倍政権の弱者切り捨て政策や原発政策、対米追従姿勢に話が発展していく。
 メディアで報じられているトリックスター的な印象とはまったく違う、2人の本気の思いを対談を通じてぜひ感じ取ってもらいたい。(編集部)

……………………………………………………………………………
山本太郎が正攻法で闘う宣言、国民生活を守る経済政策を主張

室井 さっき(前編)は安倍さんがいかに狡猾で強いかという話になっちゃったけど、そういう意味でも、森友学園問題って安倍さんを倒す千載一遇のチャンスじゃないかと思うんです。これだけでたらめな政治の私物化の材料が次々出てきて……。これで倒せないようなら、野党を嫌いになるかもしれない。
省4
5: 2017/04/22(土)00:57 ID:lZeH3Fwc(2/5) AAS
室井が山本の持論展開に「それ、燃えない」とクレーム

室井 え~、でも、それって、アベノミクスの国の借金をどんどん増やした部分は認めるということじゃないの?

山本 1000兆円を超える借金に加えて、また借金か!と、ツッコみたい方もいらっしゃるでしょう。そういった「借金がヤバい」、という擦り込みは、増税を進めたい財務省の煽りとマスコミのお手伝いが功を奏しています。国が持つ借金を、人間の人生の80年くらいに当てはめて、とにかく早く返さなきゃと誘導されています。国は何百年、何千年も続く訳ですから、返済に関して、長いスパンで健全化を達成すればいい。しかも、借金している先は、国内。日本には、ギリシャと違って中央銀行もある訳ですから、おカネをつくって借金をなくすこともできます。ギリシャのようにはなりようがない。
 もちろん、「無限に」ではありません。でも、いまは、景気をよくするために、大胆にやるべきです。
 安倍首相のやろうとしていたことは、本来、リベラル派がやらなければならなかったこと。それを極右に先を越された。無からおカネを大胆につくって大胆な財政出動をセットにして、きちんと国民が生きることができるインフラを整える。それこそが景気を回復させ、雇用の拡大に繋がります。そのためには、従来の公共事業とは違うかたちで、大胆にやる決意と行動を解りやすく世界に示すことが重要だと思います。

室井 たしかに、経済政策でリベラルは安倍政権にお株をとられちゃったという話はよく聞きますよね。本当は、リベラルが財政出動を肯定して、それを社会福祉や富の再配分に使うことを主張しなくてはいけないのに、民進党は財務省のいいなりで増税と緊縮政策に走って、国民にそっぽを向かれてしまった、と。

山本 そうなんです。ですから、これからのリベラルの合い言葉は、「反緊縮」。金融緩和と財政出動をセットで、大胆に、本当に意味のある公的事業に使うことを主張していかなきゃいけない。
 安倍政権は大企業優遇や箱モノの建設など従来型を継承しています。例えば、リニアに3兆円とか。そこから豊かになるのは、一部の人々です。もっと大胆に、人々の生活に密着した問題に光を当てる必要があると思います。
省7
6
(1): 2017/04/22(土)00:58 ID:lZeH3Fwc(3/5) AAS
住民同士を対立させる安倍政権の原発被災者切り捨て政策

室井 でも、私としてはやっぱり、太郎ちゃんの原発や憲法への思いも聞きたいんですよ。

山本 その思いは変わっていないですよ。原発事故が起こった頃は民主党政権でしたが、政治全体への不信感が募り、我慢できなくなったところが僕の出発点です。事故から6年が経ち、議員生活も3年は過ぎました。でも議員になったからといって何か物事が動いたかといえば、何も動かせていないのが現実です。いまも原子力非常事態宣言のまっただ中ですしね。何も終わっていないし、終わり方もわからない状況のなかで、いちばん隠されている部分である“事故の影響”が、必ず何かのかたちで現れているはずなんです。そのひとつが、福島の子どもの甲状腺がんの多発です。

室井 がんやその疑いのある人数が185人になりましたね。

山本 本来、100万人に1人の割合だと言われていたのに、この数はおかしい。福島県の検討委員会は一貫して「被曝の影響は考えにくい」としていますが、これが原発の影響じゃなかったら、じゃあ福島特有の風土病なんですか、と。そこを解明するためには同様の調査を西日本でもする必要があります。何度も総理にも求めていますが、逃げの一手です。それを明らかにすると原発自体も進められなくなる。最大の急所なんです。それと平行して、住民たちは選択することも許されていない。選択する権利とその補償が与えられていない。一方的に「安全です」、これで終わり。故郷に残った、戻った人にも、一生涯の医療支援、保養など補償が必要です。移住する人にも医療支援や住居の支援は当然なされるべきなんです。加害者は、東電と国です。勝手に線引きして、「いつまで甘えるつもりだ」と言う態度が、加害者に許されるなら、無政府状態です。
省8
7: 2017/04/22(土)00:58 ID:lZeH3Fwc(4/5) AAS
安倍首相は「植民地政府の代表」にすぎない

室井 それで住民同士を対立、喧嘩させるんですよね。「子どもたちの健康を考えたい」という人と、「安全だ」と信じる人を対立させるんです。「風評被害だ」と言って消費者と生産者を喧嘩させるような構図と同じ。でもすべては国がつくり出した対立じゃないですか。そういう一連の構図を、新聞やテレビはほとんど報じない。

山本 生活保護バッシングも同じですね。生活保護受給者をバッシングしているのは、本当は生活保護の受給資格があるくらいの収入層が多いと聞きます。俺はギリギリで頑張っているのに、なんだあいつら甘えやがって、って話ですかね。生活保護を受けるべき人がどれくらい受けているかを見るのが、「補足率」ですが、2割から3割程度しか受けていない。政治家であるなら、建前でも補捉率は100%を目指す、と言わなければならない。たった1つのセーフティーネットですから、当然です。ようは、社会保障費の削減を、対立構造をつくって、達成しようとする非人道的なやり方が行なわれているんです。選挙のマニュフェストに書き込むくらいの連中ですから。不正受給を無くして、生保をもっとスリムにするという趣旨を。

室井 実際は日本の生活保護の不正受給って、すごく少ないんでしょ。完全にスケープゴートだよね。

山本 ご存知の通り、生活保護の不正受給は1.8%。もちろん、不正は正されるべきですが、98%は適正に受給されています。身近なターゲットをつくって、弱い立場同士、叩かせる。権力者は上手にコントロールしますね。実際に叩かれなければならない存在から目をそらせるために。そうすることによって、大企業が儲けた分に見合った、充分な税金を払わないで済むシステムがドンドン大企業側に有利に改良されることには目が向かなくなる。第二次安倍政権、最初のお仕事が生活保護費の引き下げです。
省8
8: 2017/04/22(土)00:59 ID:lZeH3Fwc(5/5) AAS
政界と芸能界、どっちが怖い? の質問に、山本太郎は…

室井 最後に、すごくくだらない質問だけど、芸能界と政治の世界、どっちが怖い世界だと思ってます?

山本 僕は、ハラスメントの頂点は芸能界だと思っていましたが……。でも、ここ(政界)が総本山でした。社会問題のすべてが、政界に凝縮しているという印象さえある。政治に進んでからは、あの芸能界からも避けられてる感じですからね。昔、ドラマで共演したメンバーが毎年、忘年会をやるんですけど、あるときから呼ばれない。去年は情報聞きつけて「うぇーい」って、いきなり行ったらビックリしてましたけど(笑)。一緒に飲んでる写真がネットに出た時点で、マズいレベルなんでしょうね。直接企業名を上げて国会でモノ言ってますから、当然でしょうけど。
 室井さんは、本当に勇気がありますよね。

室井 テレビに都合よく使われているんだと思います。安倍さんが創りだした“反論や疑問が言えない空気感”に対し、息抜きというか アリバイづくりのように使われているのかなとも思うこともあります。みんな守りに入って、自分のことで必死だけど、わたしが守るのは息子のことだけだから。

山本 なるほど。マスコミは決定的なダメージを安倍政権に与えるわけにいかないと自粛し忖度していますからね。でも、マスコミの意向がどうであれ、室井さんはそんな思惑を跳ね除けるくらいの爆弾を落とし続けているじゃないですか。
省7
9: 2017/04/23(日)23:04 ID:CnJV9rmQ(1) AAS
おたかさん 311以降国に怒る毎日@motialtjin

ほ~らな→【やっぱ茶番】小池都知事が都議選後は
安倍政権や自民党と連携を深める考えを示す!
ネット「自民は自民」「知ってた」
外部リンク:xn--nyqy26a13k.jp

posted at 13:49:56
10
(1): 2017/04/25(火)00:39 ID:vz.o1k2s(1) AAS
名もなき投資家
♥٩(ˊᗜˋ*)و ‏@value_investors

デタラメすぎる(ー ー;)

こんなデタラメが起こるのは
選挙で大量の議席をとってるから

でもその多量の議席は
過去最低水準の得票数にすぎない

つまり無党派層が選挙に行かないから
こんなことになってる
省3
11: 2017/04/28(金)06:44 ID:6p6PCuOQ(1/5) AAS
「大地震がおこったのが東北で、あっちの方だからよかった」

 今村復興大臣の発言である。
 到底、東北の被災者に寄り添うべき復興大臣の言葉とは思えない。
 この人物には前科がある。
 ふるさとに帰れない自主避難者の方々に対して、
「本人の自己責任でしょ?」
 バカ! あなたは評論家じゃないんだ。
 なぜ帰れないのか、を把握して、何とかするのが〝復興大臣〟の仕事だろう?

 今村はこんなことも言っている。
 先程の自主避難者の問題で厳しく問い詰めた記者に対して、
省41
12: 2017/04/28(金)08:51 ID:6p6PCuOQ(2/5) AAS
“茶坊主”ばかりの自民党が崩壊するシナリオ

田原 総一朗田原 総一朗

2017年4月28日(金)

僕は最近、自民党に腹が立っている。

 4月25日、北朝鮮は朝鮮人民軍創建85年の節目を迎えた。過去の経験から、今回も核実験やミサイル発射に踏み切るのではないかとの懸念が高まっていた。結局、実施しなかったが、その緊張感はまだ解かれていない。
省8
13: 2017/04/28(金)08:52 ID:6p6PCuOQ(3/5) AAS
「安倍一強」体制の歪み

 原因の一つは、敵がいないことにある。自民党は第二次安倍政権以降、衆議院選挙2回、参議院選挙2回、計4回の全てで大勝している。この強さが「甘さ」に転じている。「自分たちは国民から選ばれた政治家だ」という認識が決定的に欠落している。

 もう一つは、現在の選挙制度にある。かつて、僕を含めた政治ジャーナリストたちは、野党にほとんど関心を持っていなかった。なぜなら、自民党の主流派、反主流派、非主流派の論争や対立が面白く、これらの動きによって政治が変わり、世の中も大きく変わっていったからだ。自民党の首相は、野党からの批判によって交替することは一度もなかった。交替は、反主流派や非主流派との議論に負けた時だけだ。

 当時の自民党は、主流派、反主流派、非主流派が存在することで多様性があり、バランスが保たれていた。主流派の考えに対して、反主流派と非主流派が異議を唱え、対案を出して白熱した議論が起こった。各人、下手なことを言えば他の派閥から痛烈な批判を浴びてしまうから、誰もが自分の発言に責任感を持たざるを得なかった。

 このように当時の自民党は、野党とは比べものにはならない緊張感があったのだ。そういう意味では、自民党はまさに「自由で民主的な政党」だったと言える。
省4
14: 2017/04/28(金)08:52 ID:6p6PCuOQ(4/5) AAS
自分でアイデアも政策も考えない。安保関連法やカジノ法、共謀罪法案、森友学園問題など、一般的に考えれば賛否が大きく分かれる問題も、自民党の中で論争が全く起きなかった。昔だったら、自民党内で激しい論争が起こったはずだ。

 言ってみれば、自民党の誰もが安倍首相の“茶坊主”になってしまっている。僕は、自民党の議員たちに「なぜ、党内で批判をしないのか」と聞いたことがある。彼らは「党内での孤立を恐れている」と答えた。

 また、ある自民党の幹部は、「2009年に自民党が民主党に敗北し政権交代が起こった時に、自民党内は大きく落胆した。だから、もう内部分裂は絶対に避けたい」と述べた。当時の麻生政権では、自民党内で「麻生降ろし」の動きが活発になり、その状況につけ込んだ民主党が勝利したという背景がある。

 しかし、皮肉にも「批判をしない体制」によって、自民党内の議員たちは勉強をしなくなってしまった。議員たちは時間があれば選挙区内を歩きたいと考えるから、勉強をしている時間がない。さらには党内でも論争が起きないから、政策には関心が湧かない。こういった悪循環が起こっている。

 本来ならば、こういう時こそ、野党が奮起して政権を取りに行かなければならないのだが、今の野党、特に民進党には、その気力もエネルギーもない。
アウトサイダーが必ず現れる
省2
15: 2017/04/28(金)08:54 ID:6p6PCuOQ(5/5) AAS
フランス大統領選で決選投票に進んだ極右政党・国民戦線のマリーヌ・ルペン氏も、同じく有力候補の中道系独立候補のエマニュエル・マクロン氏も、実のところ政界のアウトサイダーだ。

 フランスでも米国でも、従来の政治を担ってきた政治家ではなく、アウトサイダーたちが国民から支持されている。
自民党一強はいつ崩れるか

 安倍政権の高支持率は、いつまでも続かない。様々な経済人たちに「今の景気はいつまで続くのか」と聞くと、「せいぜい2019年までだろう」という声が多い。景気が落ち込み、政治への不信感が募り、「ポスト安倍」の待望論が出てきた時に、トランプ氏やルペン氏のようなアウトサイダーが現れるのではないかと僕は見ている。

 自民党はスキャンダルが続いているが、それは支持率の低下には繋がらない。理由は、野党がだらしないからだ。つまり、自民党に代われる政党がない。今の民進党では、政権交代を実現できないだろう。国民は、かつての民主党政権時代の落胆を覚えているから、自民党の支持が落ちたとしても、民進党政権にはならない。

 「自民党一強」が崩れる可能性があるとすれば、それはアウトサイダーの出現によるものだと思う。今の自民党は、その可能性を想定していないだろうが、僕は十分あり得るシナリオだと考えている。
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
16: 2017/04/30(日)06:50 ID:Iq1f2ax6(1) AAS
2017年04月29日
不幸な日本国民<本澤二郎の「日本の風景」(2590)
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

<教養の低い為政者支配の悲劇>

 日本国民は、世界に冠たる平和憲法を持っているため、幸せな国民であるが、他方、教養の低い極右の「でんでん政治屋」にリードされていて、極端に不幸である。しかも、社会の木鐸を任じる新聞テレビが、政府批判をしないという二重の悲劇を被っている。しかも、こうした悲劇を認識できないような愚民の存在である。総じて日本国民は不幸なのである。

<心臓夫妻は2度目の事件隠しの逃避外遊>
 首相官邸で、悪事を働いてきた夫妻の職権乱用事件が発覚した。追い詰められた仲間が、窮鼠猫を噛んで真相を暴露して、夫妻は窮地に立たされている。国会は言うに及ばず、官邸も私邸も針の筵である。そこで大好きな政府専用機を飛ばして、用もないのに無理やり屁理屈をつけての逃避外遊も、もう2度目である。先輩の回顧録を読むなど、教養を高める機会を作ろうとしない心臓夫妻は、ひたすら嘘をついて逃げまくっている。
 それを許す新聞も哀れだ。事実は、日本国民が最大の不幸者となる。
<ロシアの文豪・プーシキンの政治批判>
 自宅整理中、青い表紙の小冊子が出てきた。「天下之公儀に従う・稲葉修、昭和62年10月1日清和会講演」とある。稲葉は大学の先輩だ。三木内閣の法務大臣で知られる。よく改憲派の先輩と議論したものである。
省12
17: 2017/05/01(月)09:29 ID:2kv38UFw(1) AAS
Tad@CybershotTad

#サンデーモーニング 日本の報道自由度72位
青木理さん「政権の振る舞いも大きな原因だが、僕らジャーナリストの通信簿みたいなもの。一方で韓国は、朴槿恵政権をメディアが中心になって追い詰めたのもあり順位を上げた。森友問題での財務省の態度は韓国だったらこんなものでは済まないのでは」 Twitterリンク:O7Xzfm8nVF
18: 2017/05/02(火)12:18 ID:RYlF/KwI(1/2) AAS
みんなで野党を応援しましょうヽ(^o^)丿NO!ヘイト書き込みネトウヨを雇う自民党!外部リンク:matome.naver.jp

不正選挙。外部リンク:lituum.exblog.jp

民進党内にいる長島と細野が、統一教会の雑誌に出た。自民のスパイだった?
外部リンク[html]:ameblo.jp
19: 2017/05/02(火)19:02 ID:RYlF/KwI(2/2) AAS
舛添より酷かった石原慎太郎都知事時代の贅沢三昧、登庁も週3日! それでも石原が批判されなかった理由(リテラ)
外部リンク[html]:www.asyura2.com
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 5 月 09 日 09:15:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
20: 2017/05/03(水)22:19 ID:UICcZX8U(1) AAS
▼投票率が上がれば自民党は必ず負ける!
 「投票率が上がると自民党が負ける理由」について、毎度おなじみの「まるねこ」さんが一文を寄せた。
******************
《内容》
 格差社会を象徴する話として、「世界のわずか62人の富は、最貧層35億人分の富と同じ」という話はすでにどなたもご存知のことだと思う。

 もちろん全員が投票権を持っているのだから、虐げられた35億人が「この政権はおかしい」「私たちはなぜ貧しいのだ」と投票に行けば、62票対63億票になるはずなのだが、なぜか63億人は投票に行かない人が多い。

 投票に行くか行かないかは、政治が生活と密接に結び付いていることを知らない人々が多いような気がするのだ。

「(選挙)行っても変わらないし」
「(選挙行くのは)面倒臭い」という声を良く聞く。

 選挙「権」というように、投票を通して自分の意思を示す権利を持っているのに、放棄する人もいるし、投票は義務だと勘違いしている人もいる。
省14
1-
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*