【原発】原発情報 避難所 19 【放射能】 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
278
(2): 2018/09/04(火)14:55 ID:Ww.ZYOI60(1) AAS
糞工作員♪荒らすな
279: 2018/09/04(火)15:06 ID:j.TssTqk0(5/8) AAS
>>278
トリチウムを分離できると言った方ですか?
280: 2018/09/04(火)15:09 ID:j.TssTqk0(6/8) AAS
>>278
どちらの大学の方でしょうか>よろしかったら学校名
と言ってもムリですよね。失礼しました
281: 2018/09/04(火)15:14 ID:j.TssTqk0(7/8) AAS
大学の諸先生方に聞いてみたい事が有るのですが素人の質問には答えてくれないでしょうねb
282: 2018/09/04(火)15:33 ID:BCP6bTpQ0(1) AAS
バカが移るから♪にお触り禁止で
283: ω◆/hh0ByiL1Y 2018/09/04(火)16:57 ID:QO6yAStk0(1) AAS
いじってもらってなんぼですわ
284: 2018/09/04(火)17:11 ID:ibCaJBYw0(1) AAS
ばかのふりをしてるし、実際バカなのだろうが、
とはいえ工作員だからにゃ…こういうふるまいが
それなりに効果があるというにょは実証されてるにょだろう
285: 2018/09/04(火)21:28 ID:j.TssTqk0(8/8) AAS
こんなにありがたがれるとは想定外。また遊んであげるからね(^O^)
286: 2018/09/04(火)22:44 ID:M.p6Wmhc0(1) AAS
Aチームに入れてもらえなかったからって避難所荒さなくても…

しかも陰謀論で姐さん入ってるし…
287: 2018/09/05(水)01:39 ID:iwJn9fNk0(1/2) AAS
え!?
推進派に都合の悪いレスは
トリチウム除去なの?
288: 2018/09/05(水)03:01 ID:1DN13Q120(1) AAS
トリチウムの分離技術は確立されてるけどな。
影響が小さいとされているのにコストと施設規模が無駄に大きいからやらないだけで。
289: 2018/09/05(水)07:51 ID:9WW/cp8g0(1/2) AAS
推進派は安全コストを
ケチって爆発
だからなぁ

未だに九電のようなヤラセで
「影響が小さい」と決め打ち&洗脳で騙して
やりたくない言い訳山盛りだろ

姑息なのが表現で
「影響が小さいとされている」
ですよ
説明できない「影響が小さい」なんですかね?
省1
290: 2018/09/05(水)10:14 ID:bTkJA7Wc0(1/2) AAS
37 名前: 【九電 73.2 %】 (地震なし)[] 投稿日:2018/09/05(水) 08:52:04.52 ID:WPNoR4qg [1/2]
前スレから工作員増員、雑談でスレ潰し
怖い怖い

冷静に早急な強制海洋放出スケジュールを潰しながら
長期戦お願いします

原発の稼働に反対しよう
放射性物質の流通を阻止しよう
291: 2018/09/05(水)11:27 ID:JIbBA.yo0(1/10) AAS
海洋放出は事故以前には普通にやっていたわけだが。
292
(2): 2018/09/05(水)12:45 ID:HBw0sPvs0(1/7) AAS
それどころかシルトフェンス(すだれ)で地下水から流れ込んだ放射性物質を完全にブロックと主張していたわけだが…
293
(1): 2018/09/05(水)12:49 ID:89.FI2q60(1) AAS
前からお漏らししていたから今回もやってもいいじゃんとはいかないわけで
294: 2018/09/05(水)13:20 ID:Va.5vmhc0(1) AAS
ガンは日本人のふたりにひとりが患う国民病です

流石に、福島第一原発関連の情報に警戒しますわ
安心安全文言の一語一句が嘘偽りと確信して、即座に否定しますよ
295
(1): 2018/09/05(水)14:58 ID:JIbBA.yo0(2/10) AAS
お漏らしなんてレベルじゃない量を放出してるんだが。
トリチウムに関しては風評のみの問題だと思う。
296
(3): 2018/09/05(水)15:27 ID:HBw0sPvs0(2/7) AAS
風評ねぇ…

だったらいいですね

元原発技術者が「放射性トリチウム汚染水を薄めて海洋放出する」方針を批判
外部リンク:hbol.jp

その公聴会の前日に行われた緊急学習会では、
元東芝・原発技術者の後藤政志氏が「トリチウム汚染水を大型タンクに100年以上備蓄し、線量が減衰するまで保管する方法が現実的だ」と訴えた。
低線量であっても危険性の高いのが、トリチウムという放射性物質だ。
しかしこの大型タンク案に対し、東京電力は「汚染水を貯蔵する敷地が足りなくなる」とも主張、検討するにも至っていない。

「基準値以下」のトリチウム水を流す米国イリノイ州では、
原発周辺に暮らす住民の脳腫瘍や白血病が30%以上増え、小児がんは約2倍に増えたとの報告がある
省15
297: 2018/09/05(水)15:30 ID:wV/qwvVg0(1) AAS
トリチウムの影響が小さいとか風評だから気にするなとか御用かな
予防原則という言葉もあるのに
1-
あと 703 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*