したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【避難所】ふくいち症候群・傾向と対策【避難所】2

20名無しさん:2016/02/06(土) 16:50:00 ID:/PpcEkgU0
@etosha0824 2月4日
体力だけでなく、国語力の低下を実感する。
https://twitter.com/mayang_island/status/695062813161598977
‏@mayang_island
@etosha0824 日本からの出張者複数と話し、おかしいなと感じてます。普通の会話が理解できてなくて余計な時間を
とられ、肝心な話するまで時間かかります。翌日またあれ?そうでしたっけとなり。単に50代だからアレなのか、ア
レのせいで思考力や、記憶力が弱ってるか?


皮膚炎、消化器症状、コントロール不良の高血圧や糖尿病、筋肉の痙攣、高熱、うつ、倦怠感。 こういう症状が複
数あって、長期間病院にかかっても原因不明と相談されれば、私は被曝の可能性の話をする。 話を聞いてくれた患
者さんは、震災後トータルで10人に満たない。全て女性。
https://twitter.com/etosha0824/status/694898893570441216
@etosha0824 医者は被曝の話を聞いてくれない、という声はネットで散見しますが、患者さんも聞いてくれないので
す。不吉な話は、どうも人気がないようです。


@N0NUKES 19時間
なぜか今日は福岡の民間の放射線量の情報が欠落。
http://www.blackcatsystems.com/RadMap/?locale=japan#map_canvas …
桜島が噴火する前のほうが沖縄〜鹿児島にかけて☢線量に変動。
大分で0.19μSv/hを行ったり来たりしているが 長野と北海道が高すぎる‥
https://twitter.com/N0NUKES/status/695585520399724546




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板