lissy (1000レス)
1-

1
(3): lissy [ndtfkx@gmail.com] 2014/08/28(木)21:24 ID:GCQnKD6E0(1) AAS
ばっく通販
lissy 外部リンク[html]:ameblo.jp
2
(1): 2018/08/20(月)15:00 ID:INWa.CMk0(1/20) AAS
19 :名無しなのに合格:2006/03/28(火) 16:59:33 ID:y09a8SBCO

なんか和田は馬鹿の気持ちを全く考えずに書いてる気がする。
その点福井は偏差値別に参考書を紹介しているから福井の方が信頼できる気がする。
そんなこと言っても和田は灘、福井は開成だから馬鹿の気持ちなんて分かる訳ないがWWWWWW

でも福井は文系と理系両方受かってるから文系の奴は福井の方がいいかも。
3
(3): 2018/08/20(月)15:01 ID:INWa.CMk0(2/20) AAS
43 :名無しなのに合格:2006/03/30(木) 23:00:42 ID:p5mfY7DO0

まあ、俺は和田だな。
参考書ファイルで入試までの使う参考書の軸を固めて、それぞれの参考書を買う
たびにはたしてその参考書が良書かネットや福井その他の本などの情報で吟味して
勉強を進めていくのがいいと思う。

ちなみに、福井の本は一回読んだっきり。英語はメチャクチャ、地歴は適当、数学は
和田のパクリ、以上。

798 名前:実習生さん :2006/04/03(月) 10:08:14 ID:wBTK/mzb
既にこのスレでも同様の指摘があるが、和田は受験勉強の指南屋に徹していたほうがよかったと思う。
『受験は要領』『数学は暗記』等において数学(受験数学)に纏わる迷信を打ち砕いた功績は認めるが、
省5
4: 2018/08/20(月)15:05 ID:INWa.CMk0(3/20) AAS
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f14-hE18)2018/08/20(月) 05:03:39.15ID:R2hkT4Be0>>290

あ、それと世界の音楽業界がネットとともに復活したのに対して
日本の音楽業界が衰退した原因は
間違いなくジャスラックなどのネットを敵視し
過剰な著作権保護をし客を犯罪者扱いするだけでネットの活用には背を向けた「わかりやすいバカ」のせい

これはもう間違いない

日本の音楽業界は10年位前におれらが指摘していたとおりに
ホレみたことかな状態となった

今こそいおう
省1
5
(2): 2018/08/20(月)15:06 ID:INWa.CMk0(4/20) AAS
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa7-AP0t)2018/08/20(月) 02:53:50.79ID:0ag2HlcZ0

筒美京平、松本隆、大瀧詠一、山下達郎、秋元康、小室哲哉、つんく

このあたりより後の世代の楽曲提供者でビッグネームが全然いない気がする
そら停滞するんじゃねって感じだわ
6: 2018/08/20(月)15:12 ID:INWa.CMk0(5/20) AAS
108大学への名無しさん2018/06/28(木) 12:30:20.52ID:z4hhvs0H0>>111

もう1つ

今年の京大は全教科揃って易化になったお陰で
全学部の合格者最低点、平均点が暴騰、特に理系。

開示祭りも凄まじいインフレ起こした。
去年の東大を見ている様だ。

109大学への名無しさん2018/06/28(木) 15:57:32.27ID:zavUi9b30>>111
省4
7
(2): 2018/08/20(月)15:13 ID:INWa.CMk0(6/20) AAS
124大学への名無しさん2018/07/03(火) 23:39:43.53ID:XT9hokSH0

>>117
2000年代は最近より易しい年も多いし1990年代がいくら難しいといっても10点代で受かるんじゃ「今の方が東大に入りやすい」とは言えないだろう。

>>122
今は英語を難しくしすぎて数学の難易度に関係なく帰国が入りやすくなっていると思う。最近は首席合格者でも3桁を見かけず、帰国子女が118点を取ったりする。
8: 2018/08/20(月)15:14 ID:INWa.CMk0(7/20) AAS
144大学への名無しさん2018/08/10(金) 11:36:40.46ID:A0yu6JMR0

>>137
数学は確かに内容的にはレベルアップしているが、くだらない会話文形式はやめた方がいい。下品。
しかも、ただでさえ今でも時間が足りない受験生が圧倒的多数なのに、無駄な情報を与えて時間的余裕をさらに奪ったら
思考力なんて測れなくなると思うのだが。
国語の第1問の「青原高校」に至っては目も当てられない。
ああいった問題をやらせるのは幼稚園かせめて小学校までで止めておくべきだ。

>>143
前提となる知識を紹介する、つまり手の内を明かす時点で難易度が大幅低下する。
東大の理科が、問題そのものの難易度はあまり高くないのに皆大してできないのは、
省2
9: 2018/08/20(月)15:17 ID:INWa.CMk0(8/20) AAS
41大学への名無しさん2018/04/21(土) 10:10:42.04ID:7mg3Hu1B0

1986は確かに勉強して来た人が肩透かしを食らうような問題が多かったと言えるな。
具体的には第3問-(2)、第5問、第6問辺りがね。
逆にしっかり勉強して来た人なら第1問、第2問、第3問-(1)、第4問は解けるはず。
10
(1): 2018/08/20(月)15:18 ID:INWa.CMk0(9/20) AAS
73大学への名無しさん2018/05/18(金) 01:22:44.41ID:TKKVTYam0

塾講師始めたんだけど

東大のπ>3.05の有名問題
誰でも円に内接する正多角形を使う位の考えは浮かぶと思ってたわ

そうでもないんだな

まあこの問題のキモはむしろ小数点以下の評価をきちんと記述できるかどうかだけど
11: 2018/08/20(月)15:20 ID:INWa.CMk0(10/20) AAS
91大学への名無しさん2018/06/16(土) 00:28:12.31ID:tMwSlX0d0>>97

答えが出たもの勝ちなので、作戦としては間違ってはいない
しかし大数はキモ以外削ぎ落とした綺麗なシンプルさで、正直試験場で書ける代物ではない

最近は数学の採点が緩く国語の採点が厳しくなっているようだ
英語は難化の一途を辿っている
3年連続で難化し、今年微易化したが、それでも2012年以前とは比べものにならない難しさ
数学で言うところの90年代のようだ
12
(1): 2018/08/20(月)16:48 ID:INWa.CMk0(11/20) AAS
いんぼうろんこうさくいん。

273 名前:地震雷火事名無し(dion軍)[sage] 投稿日:2018/08/20(月) 16:23:54.63 ID:A+lYY15g [7/9]
嘘で固めた世界を終わりにしようと思ったのは、JFK、J.レノン、トランプだけじゃない。
大勢居たし、今も増え続けている。
消されるから嫌だって?
恐らく、その峠やは越えた。
13
(2): 2018/08/20(月)16:51 ID:INWa.CMk0(12/20) AAS
237 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/20(月) 15:22:57 ID:V7pBnGOE0
仁和寺の法師は説明不足にゃので

宇多ちゃんがいかに我々のしもべであったか…
マンガに書いてあるページがあったので紹介しよう。
外部リンク:blog.goo.ne.jp

このように天皇といえども我々の前では下僕同然である。
また、押し付けられたから仕方なく面倒を見ているなどと
支配されていることをおくびにも出さないあたり下僕の鑑である。

それに比べてコイツはやりすぎである…

肉球新党 猫の生活が第一
省1
14: 2018/08/20(月)16:54 ID:INWa.CMk0(13/20) AAS
89大学への名無しさん2018/06/13(水) 23:29:30.54ID:Hx6FqSA20>>90

東大理Ⅲって本立ち読みしたけど
合格者の数学の答案が何名か載ってたのを見ると
大数よりシンプルな人が多かったけどあの程度でいいのか

90大学への名無しさん2018/06/14(木) 00:14:10.43ID:E2Ta0AL70

>>89
あの程度でも受かっているのかもしれないが
あまり真似してほしくないものもある
15: 2018/08/20(月)16:56 ID:INWa.CMk0(14/20) AAS
107大学への名無しさん2018/06/28(木) 12:25:34.46ID:z4hhvs0H0>>111

>>104
2018年の東大は易問2つと難問2つの効果どちらが打ち勝つかが注目されたが
厳しい採点もあり、合格者開示平均は急落、東大では中辛と言えるセットになった

類似ケースは京大2017年文系(易難が極端、試験直後の最低点スレでは易化と言われる、採点が厳しかった等色んな意味でよく似ている)

108大学への名無しさん2018/06/28(木) 12:30:20.52ID:z4hhvs0H0>>111

もう1つ
省4
16
(2): 2018/08/20(月)16:58 ID:INWa.CMk0(15/20) AAS
110大学への名無しさん2018/06/28(木) 16:21:54.49ID:ugXyLbKP0>>111

京大はどうせ昨年までと同じだとタカをくくった受験生が泣いた年だったな

英語史上最易数学2011年以来の最弱理科出題ミスによるボーナス多数おまけに(文系の話)地歴まで超易化

そりゃ去年の最低点を上回る程度の手応えや自己採点では余裕で落ちるわ

111大学への名無しさん2018/06/29(金) 00:52:00.74ID:OdUiALz30
省18
17
(1): 2018/08/20(月)17:00 ID:INWa.CMk0(16/20) AAS
119大学への名無しさん2018/07/02(月) 12:33:09.59ID:YBZXKf760

東大の数学が近年易しくなったとは思わないな

確かに四半世紀前の92年とかよりは易しくなったと言えるが
理系数学最も易しかったのは2001~2007年(04,05年がまあまあ難しい程度)

今年の理系数学は06、07年よりはだいぶ難しい
091013年よりは易しい、
合格者平均を見ても08、11年とどっこいぐらいで中辛の部類に入る
18
(1): 2018/08/20(月)17:04 ID:INWa.CMk0(17/20) AAS
148大学への名無しさん2018/08/12(日) 14:59:56.65ID:TJCizC/q0>>156

>>146
2017年の東大理系数学は、第3問が合否を分けた一題だったのか。
簡単なのになぜ大数はC評価なんだろう、と思っていたが、結構妥当な評価だったんだな。
しかし、理科3類で5完1半の不合格者、理科2類で3完3半の不合格者がいるのは恐ろしい。
数学は易しくした方が差が付くとは言うが、易しくし過ぎて失敗している。
その点、2018年の東大は、不合格者はほとんど全員第5問と第6問が全滅で、第3問もほぼ全滅に近く、
第1問・第4問を落としている合格者は少ない。試験としてよく機能している。
合否を分けた第2問は、整数問題だから敬遠した人もいるのだろうが、実はあまり難しくない。親切な誘導もついている。
「既約分数」という、(2)を解く上では必要のない条件のせいで失点した人もいそうだけれど。
省10
19
(1): 2018/08/20(月)21:52 ID:INWa.CMk0(18/20) AAS
121 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b85-9D6x) 2018/08/20(月) 21:20:58.17 ID:UTT76bKF0今のオタクは素直で可愛らしいよ
女キャラに萌え狂ってることを隠さず可愛いって堂々というし
エヴァの頃のオタクは美少女にしか興味ないくせにそれを誤魔化してるやつばっかりだった
20
(3): 2018/08/20(月)23:52 ID:INWa.CMk0(19/20) AAS
10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f14-ipLS) 2018/08/20(月) 23:37:40.47 ID:KSK9I22S0浄土真宗系のできかたって、いかにも日本的だと思うんだよなー。
仏教開祖のお釈迦様が、当時の日本の思想的エリートが導き出したこの結論を見たら
モニタに茶を噴くのは間違いないと思う。w

比叡山で修行した法然。→浄土宗
「ぶっちゃけ悟って仏になるの、俺ごときでは無理(←このへんが日本人的謙遜)
働いてる一般人なんかもっと無理。今の仏教は金と暇のある金持ちにしか役立つ可能性がない。
でも安心しる。阿弥陀様って偉いお方が、自分が十分にレベルうpしたら
おまいらも引っ張り上げてやんよ、ていってる。これはそこに張るしかないっしょ。
はらたいらさんどころじゃないよ。「あみださまに、全部」 さあ何度でもいいつづけよう」

親鸞→浄土真宗
省8
1-
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*