したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュース・報道保存所 part11

8可愛い奥様@避難所生活:2018/01/10(水) 21:09:38 ID:U4bgW1yM
ttp://www.sankei.com/life/news/180110/lif1801100025-n1.html
2018.1.10 11:36
皇居で新年恒例の講書始
 天皇、皇后両陛下が年頭に学界の第一人者から講義を受けられる恒例の「講書始の儀」が10日、皇居・宮殿「松の間」で行われた。皇太子ご夫妻をはじめ皇族方が陪席し、それぞれの講義に耳を傾けられた。皇太子妃雅子さまが講書始の儀に出られるのは平成15年以来15年ぶり。
 今年の進講者とテーマは、慶応大の田代和生(かずい)名誉教授(71)の「対馬宗家文書からみた江戸時代の日朝貿易」、京都大の苧阪(おさか)直行名誉教授(71)の「意識をつむぐワーキングメモリ」、東京理科大の藤嶋昭学長(75)の「太陽エネルギーと光触媒」。

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000304/20180110-OYT1T50098.html
皇居で「講書始の儀」…雅子さま15年ぶり参加
2018年01月10日
「講書始の儀」で講義を受けられる天皇、皇后両陛下と皇族方(10日午前、皇居で)=代表撮影
 天皇、皇后両陛下が年頭に学界の第一人者から講義を受けられる「講書始こうしょはじめの儀」が10日、皇居・宮殿「松の間」で行われた。
 皇太子ご夫妻やほかの皇族方も出席し、熱心に耳を傾けられた。雅子さまが講書始の儀に出席されるのは2003年以来15年ぶり。
 今年は、田代和生かずい・慶応大名誉教授(71)が「対馬宗家文書からみた江戸時代の日朝貿易」、苧阪おさか直行・京都大名誉教授(71)が「意識をつむぐワーキングメモリ」、藤嶋昭・東京理科大学長(75)が「太陽エネルギーと光触媒」をテーマに、それぞれ約15分間ずつ、研究成果を説明した。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180110/k10011283631000.html
皇居で講書始 雅子さまも15年ぶり出席
1月10日 11時48分
天皇皇后両陛下が年の初めにさまざまな分野の研究者から講義を受けられる講書始が、10日、皇居で行われました。
講書始は午前10時半から皇居・宮殿の松の間で行われ、両陛下は、皇太子さまや15年ぶりの出席となった雅子さまなど皇族方や、学術関係者らとともに3人の研究者から講義を受けられました。
はじめに慶応大学の田代和生名誉教授が、長崎県の対馬に残る江戸時代の大量の古文書をおよそ30年かけて調査した結果、当時の日朝貿易が考えられていた以上に盛んだったことがわかったと論じました。
続いて京都大学の苧阪直行名誉教授が、「ワーキングメモリ」と呼ばれる脳の一時的な記憶システムについて講義し、過去と未来を橋渡しする役割を担い、人間の意識をつくり出していると述べました。
最後に東京理科大学の藤嶋昭学長が、自身で発見した酸化チタンによる光触媒反応について、空気と水の浄化や抗菌や殺菌など幅広い分野で応用されていると説明しました。
講義は1時間近くにわたり、両陛下は熱心に耳を傾けられていました。

ttps://www.youtube.com/watch?v=zVAyUPmxRfs
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000118357.html
皇居で「講書始の儀」 雅子さま、15年ぶり出席(2018/01/10 11:55)
 皇居では新年恒例の「講書始の儀」が行われ、天皇皇后両陛下や皇族方が出席されました。
 講書始の儀は学問を奨励する目的で明治時代から続けられています。様々な研究分野の第一人者が両陛下に講義をします。今年は皇太子妃・雅子さまも15年ぶりに出席されました。慶応大学の田代和生名誉教授は江戸時代の日本と朝鮮の外交などについて説明しました。両陛下は対馬藩が残した膨大な量の記録を基にした日朝貿易の歴史を熱心に聞かれていました。1時間ほどで合わせて3人の研究者が両陛下に講義を行いました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板