したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

時事問題議論総合スレッド ⑤

407元気者警部:2013/08/15(木) 17:11:45

私は、法律が明文化されていなくても、
通信傍受は、できるところはできると思うのだが、それは国家的一級の情報組織に限られていると思う。そこについては、セキュリティーも一級なわけだ。

私の推測。 あっていると思う。

警察が窃盗の捜査機関で、立ち会い無く傍受できるようにしろ、と言っているが、警察は現状信用できない状態だ。
振り込め詐欺とか言っている時点でダメだな。
こんなもんは却下して、逆に警察に関する害のある法律をいくつか廃止したらいい。

二軍] 【行政】 犯罪の通信傍受、適用範囲を窃盗や強盗・詐欺・誘拐などに拡大へ 法務省検討 組織犯罪の疑いが濃厚なことが条件
08月05日(月)06:47

★ 犯罪の通信傍受、適用範囲を拡大へ 法務省検討  法務省は、犯罪捜査に必要な盗聴を認める通信傍受法の適用範囲を拡大する検討を始めた。
深刻な被害が出ている振り込め詐欺などの捜査にも使えるようにし、電話会社など通信事業者による立ち会いをなくす。 捜査機関による改ざんなどを防ぐ方策も検討する。
法制審議会(法相の諮問機関)の議論の結論を待ち、2015年の通常国会への改正案提出を目指す。  振り込め詐欺だけでなく、大規模窃盗団などの捜査では、
実行犯から計画立案者までの犯罪組織全体の把握が難しい。 被害を抑えるため、通信傍受の活用が必要と判断した。 通信の自由やプライバシー保護などの疑問に答える「歯止め策」が、法改正への焦点になる。  現行法は電話や電子メールなどの傍受を認める犯罪を薬物、銃器、集団密航、組織的殺人の4分野に限定。 改正で窃盗や強盗、詐欺、誘拐などに広げる。組織犯罪の疑いが濃厚なことが条件になる。
裁判所の令状に基づく手続きは変わらない。  早朝や深夜の立ち会いが難しいとの指摘があるため、立会人を原則不要とする。 傍受場所は通信事業者の施設に限らず、捜査機関の施設でも可能にする。
乱用を防ぐため、傍受したすべての通信内容の裁判所への提出を義務付ける。 通信内容は暗号化し、改ざんを技術的に難しくする方向。 監視・検証する第三者機関の設置も浮上している。 日経新聞 [外部リンク]
元スレ:[http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1375652830/l50]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板