国政・地方選挙の情報収集・対策協議用スレッド (526レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

70
(3): 2007/08/12(日)11:13 AAS
しかし仮にも国政に関わる者の秘書に外国籍の人間を雇用するのはいかがなものかと
71: 2007/08/12(日)11:33 AAS
>>70
きちんとした裏を取らずに思いつきと偏見だけでだけで外国籍の人間を一くくりに犯罪者と同等に見なす考えこそ
常識的に見て(それが建前上であったとしても)危険ではないでしょうか?
72: 松代 2007/08/12(日)16:09 AAS
>>70
自民党や共産党には党員規約に国籍条項があり、日本国籍を持たない人間は党員にすらなれないなど(共産党下部組織の日本民主青年同盟まで、同盟員の条件に「日本青年であること」としているのはご愛嬌)、政治の世界(特に国政において)にはれっきとした外国人差別が存在します。
もちろん、これは国益最優先という考え方から来るものですが、旧社会党は国籍条項を持たなかったし、公明党が結党時に「党員の国籍を問わない」と規約に明記したように、国際協調の考えから国籍による差別を撤廃する動きがあることも事実です。

また、国会議員の秘書には外国人が全くいないというものでもなく、これまでにも何人か存在していました。
恐らく、もっとも有名な外国籍の国会議員秘書はザイール(現・コンゴ民主共和国)出身のジョン・ムウェテ・ムルアカ氏でしょう。

でまぁ、今回の件についての感想は、以下の一言につきます。

ムルアカはスルーだったのにね〜
76: 2007/08/13(月)15:06 AAS
>>70
実質外国人といっていい某国元大統領を国政の場に送り込もうなんて輩もいるんだ、なにを今さら。
まあ、68氏のいわれる通りこの話は「嫌韓厨乙」としか思えんな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*