パブリックコメント・意見募集・アンケート総合スレッド (513レス)
1-

18: 2006/04/29(土)03:47 AAS
>>10のパブコメの結果が発表されました。
これまでは抜粋だったのに、今回はほぼ原文のまま公開です。

外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

200-227ページが>>11関係の部分で、それ以下は延々と再販関係。
特殊指定廃止要求も散見されるものの、終盤に一見しただけでそれと
わかるレコード協会系のコピペ票が固まっててキモイことこのうえ無し。
19
(2): 2006/04/29(土)13:43 AAS
◆ 18歳未満に「見える」CGは児童ポルノと認定へ
外部リンク:yaplog.jp

2006年04月28日(金)・財団法人インターネット協会
(主務官庁:総務省 経済産業省) のネットの有害表現規制に
関するホットライン運用ガイドライン

・18歳未満に「見える」エロ画像は児童ポルノとして対処

次のすべてを満たす場合には、児童ポルノ公然陳列の
構成要件に該当する情報と判断することができる。
○児童(18歳未満)に該当する場合
画像等に描写されている対象者の外見
省3
20: 2006/04/29(土)22:56 AAS
>>19
CG云いというのもありますが
外見による判断というのは
児童ポルノ法の根幹を変えかねないと思ったので意見を送っておきました
21
(1): 2006/04/30(日)00:20 AAS
>>19
巨大掲示板で懸命な周知活動が行われているようですね。
ただ、少々ミスリードしてる部分があるように思います。

まず、「違法情報」の削除ガイドラインなので、現行法で「合法」である二次元CGは
そもそも削除の対象にはなりません。

また、「○児童(18歳未満)に該当する場合」の構成要件のうち、

・画像等に描写されている対象者の外見に加え、付随する情報(対象者の年齢に関する情報等)、
 対象情報が掲載されている他の情報(他の画像等の内容等)等から、18歳未満と認められる場合

この部分が省略されているのも問題だと思います。
省3
22
(1): 2006/04/30(日)12:04 AAS
>>21
>・画像等に描写されている対象者の外見に加え、付随する情報(対象者の年齢に関する情報等)、
> 対象情報が掲載されている他の情報(他の画像等の内容等)等から、18歳未満と認められる場合

某双葉のような画像掲示板では、画像の横やレスに「ょぅι`ょ萌え」とか「ロリコンを語ろう」など
18歳未満を暗示する情報が書かれているのはよくある話です。
こうしたものも「付随する情報(対象者の年齢に関する情報等) 」として、
見なされる危険は十分あると思います。

私も現行法で「合法」である二次元CGは削除対象にはならないと思いますがね。
ただ奈良県の条例のように、意見を送ってダメ押しをする必要はあるでしょう。
23: 2006/04/30(日)18:12 AAS
>>22
そうですね。
それに、今は「合法」でも、警察庁の弊害研究会の報告いかんによっては、
二次元CG等が児童ポルノの対象に入れられてしまう可能性もありますし。

弊害研究会を牽制する意味もこめて有意義なことだと思います。
24: 2006/05/02(火)22:10 AAS
平成17年度総合セキュリティ対策会議 報告書(H18.4.1)15ページ目

「なお、「ホットライン」実施主体からの削除依頼等については、実際に削除するか否か
についてはプロバイダや電子掲示板の管理者等の自主的な判断によっることとなるが、
「ホットライン」設置の趣旨に照らし、適切な対応を行うことが社会的に期待されるところである。
外部リンク[pdf]:www.npa.go.jp
25: 松代@管理 2006/05/04(木)11:27 AAS
>各位
ゲームに関する四方山話は、以下のスレッドへお願いします。

単なる雑談:熱心党の最後の砦
業界の流れなど、直接的には関係ないものの、背景情報として共有死体ネタ:輸送力増強五ヶ年計画(УТП)実行委員連絡用2

ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
26: 2006/05/04(木)23:45 AAS
どうやらインターネット協会には規制推進派が絡んでいる様です。
外部リンク:d.hatena.ne.jp

>定義が曖昧などと意言が噴出していますが、それよりも一番私達が危惧すべき所は
>児ポ法制定時に二次元規制を盛りこもうとしたECPAT/ストップ子ども買春の会
>という団体の代表者が評議員としてこのインターネット協会と交わっているという点です。
27
(1): 2006/05/24(水)18:47 AAS
629 :朝まで名無しさん :2006/05/24(水) 18:42:44 ID:bJbz1CwS
反対意見は完全無視されますた('A`)

知的財産推進計画(コンテンツ分野)について
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp

パブリックコメントの結果について ※抜粋
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp
28
(1): 2006/05/25(木)20:01 AAS
>>27について。
反対意見は一応されてました

【「青少年保護」目的等と称する表現規制】
・ ゲームソフトの年齢別レーティング制度を支援するとともに、ユーザーへの周知およ
び、青少年の心身発達に与える影響についての調査を進めるべき。
・ 言論の自由・表現の自由・思想の自由を奪うようなコンテンツ規制には、断固反対致
します。
・ 青少年の健全育成と称して公権力がコンテンツの規制を図ったり、自主規制を促す
ような圧力を加えることは絶対に認めるべきではない。
・ インターネットやメディアのコンテンツに有害性があり、少年犯罪を助長しているとの
省7
29: 28 2006/05/25(木)20:02 AAS
訂正

誤:反対意見は一応されてました

正:反対意見は一応反映されてました
30: 2006/06/01(木)01:49 AAS
「ホットライン運用ガイドライン案」等に対する意見の募集結果について
外部リンク[html]:www.iajapan.org

>第3 プロバイダや電子掲示板の管理者等に対する違法情報の送信防止措置依頼
> 3 違法情報該当性の判断基準
> (2) 構成要件該当性を判断する上での判断基準
> ② 児童ポルノ公然陳列
>について、
>本ガイドラインにおける「児童ポルノ」とは、児童ポルノ法第2条の定義と同じく、
>実在する児童の姿態を描写したものであり、「実在しない児童」を描写したものについては、
>児童ポルノには該当しない。
省3
31: 2006/06/04(日)01:31 AAS
282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/06/04(日) 00:48:46.24 ID:SUuYZW3c0
官邸のIT戦略本部の「重点計画−2006(案)」に対する
新しいパブコメ募集(フォームからでおk)来たぞ
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

表現規制関連スレ全般に関わってきそうな雰囲気
主に目に付いたのは

2.3 世界一安心できるIT 社会
⑥ 世界の模範となるインターネット利用環境の実現
インターネット上から違法情報を減少させるとともに、有害情報が青少年に届かない
社会を構築することなどにより、世界の模範となるインターネット利用環境を実現す
省21
32
(1): 2006/06/04(日)07:49 AAS
IT戦略本部「重点計画−2006(案)」に関するパブリック・コメントの募集について

重点計画−2006(案)
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp

2.3 世界一安心できるIT 社会
⑥ 世界の模範となるインターネット利用環境の実現
インターネット上から違法情報を減少させるとともに、有害情報が青少年に届かない
社会を構築することなどにより、世界の模範となるインターネット利用環境を実現す
る。
(1) インターネット上の違法・有害情報への対策の検討(総務省)
(2) インターネット上の違法・有害情報の早期把握及び迅速な対処のための取組みの推進(警察庁、総務省)
省6
33: 2006/06/04(日)07:51 AAS
>>32 68-69ページ

(2) インターネット上の違法・有害情報の早期把握及び迅速な対処のための取組みの推進(警察庁、総務省)
サイバーパトロールを効果的に実施するとともに、インターネット利用者からのインターネット上の違法・有害情報に関する
通報を受け付け、警察への通報やプロバイダ等への削除依頼等を行うインターネット上の「ホットライン」業務の運用を
2006年度から開始し、総務省と共同してその適切な運用を推進するなど、官民連携したインターネット上の違法・有害情報
対策を実施する。

(4) インターネット上の違法・有害情報に対する対策の強化(警察庁)
インターネット上の違法・有害情報から子どもを守るため、学校等の関係機関と連携し、非行防止教室を開催することなどを
通じ、少年、保護者等に対して情報モラル、フィルタリング機能等についての理解促進を図るとともに、意識啓発等の
情報発信を推進する。
省5
34: 2006/06/20(火)00:06 AAS
締め切りが近いんでageます
35: 2006/06/28(水)23:04 AAS
明日〆切りなんでageときます。
36: 2006/07/01(土)12:05 AAS
「インターネット上の違法・有害情報への対応に関する研究会最終報告書案」に対する意見募集

総務省は、「インターネット上の違法・有害情報への対応に関する研究会」(座長:堀部政男中央大学大学院法務研究科教授)において取りまとめた最終報告書案について、平成18年(2006年)6月30日(金)から7月21日(金)までの間、意見を募集します。

外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
参考:インターネット上の違法・有害情報への対応に関する
研究会最終報告書(案)
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
(募集要項等、詳細は上記リンクを参照のこと)

【参考】
総務省、“インターネット上の違法・有害情報への対応に関する研究会最終報告書案”への意見を募集
外部リンク[html]:ascii24.com
省11
37: 2006/09/14(木)07:33 AAS
環境犯罪誘因説に基づく表現規制がコンテンツ産業を衰退させることを
訴えるべきではないでしょうか? また、来週中にJASRACや日本文芸家協会が
合同記者会見を開いて著作権延長を要求するそうなので「著作権延長は
アメリカ政府の外圧に他成らず、青空文庫に代表されるアーカイブ事業に
致命的打撃を与える愚策であり断固反対する」と主張すべきかと。

知的財産戦略本部コンテンツ専門調査会 企画ワーキンググループにおける意見募集
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

1.募集期間
平成18年9月7日(木)〜平成18年9月28日(木)午後5時
 
省5
1-
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s*