したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

熱心党の最後の砦

176管理移動:2006/09/07(木) 12:00:38
少々。
単なる性表現と、「ポルノ」は違います。
ポルノは「反権力」をコンセプトとして近代に誕生したものであり、
その根底にあるのは、既成の価値観(特に宗教)に対する反抗でした。
その為、日本初のポルノは、「癇癪と色気」がコンセプトだったという
宮武外骨の「滑稽新聞」と目されてます。
宗教家の多い規制推進派が、ポルノを目の敵にするのはこの辺に原因があるのです。
ポルノには、その底辺にアンチ宗教の思想が流れているからです。
従って、ポルノの歴史を少々間違えようが、正確だろうが、
どっちみち推進派には突っ込まれ続けるでしょう。
また、ポルノは典型的な「個人主義」の産物です。
ぶっちゃけ、個室でマスターベーションができないと、エロ本には存在意義がありません。
故に全体主義、国家主義的な人間は、エロ本に否定的な場合が多いですね。
まあ、宗教原理主義的な人間と、国家主義的な人間は、大概重複するんですが。
ともあれ、古代ローマの脳天気なエロ彫刻なんかと、「ポルノ」は同列に扱えません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板