熱心党の最後の砦 (185レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

8
(2): 鳥山投稿@管理移動 2004/10/22(金)11:07 AAS
松代さん、うなぎさん>
 東条英機を好意的に描いた(というより描いちゃった)『プライド』の上映反対会をやった左翼連中と、今回の一件で組む気は全くありません。そして、彼らとタッグを組まないためには、南京事件に関する我々の見解を最初から明らかにする必要があります。お二人の言い分は理解できますが、この点を不問にして反対活動に参加をしたら、「お前らは俺達の言い分を認めたのに、何で協力しないのか? 自己批判せよ」という、毎度毎度おなじみの左翼的なやり口が待っているだけです。
 今、この時点で明確にしなければならないことは、日華事変(日中戦争)はファルケンハウゼンの戦争計画書に基づいて、中国軍が日本軍に対して攻撃を仕掛けたことが原因で起こったのであって、日本が仕掛けたものではない、という歴史的な事実を前提としなければ共闘するつもりはない、ということです。その上で、本宮のマンガがフィクションであるとするなら、話の筋は通ります。
 しかし、歴史的事実はどうでも良くて、ただマンガを守るために反対せよというのは、まったく筋の通らない話です。要するに、こういう意見を言ってる奴らは、歴史的な事実に政治的な事情で蓋を被せたがっているんです。児ポ法の時も、鋭利菊の一件で同じ現象が起きました。
 私が彼の話を忘れたと思ったら大間違いです。愚民化政策を批判する人間が、漫画家に都合の悪い情報は隠蔽して議員に伝えないと言うのは矛盾でしょう。まさに、特定集団の利益を追求するために、愚民化政策が行われているわけです。嘘をつくなとは言いませんが、嘘の整合性ぐらい持たせろよと思います。
15: 松代投稿@管理移動 2004/10/22(金)11:20 AAS
>>8
>鳥山さん
>今、この時点で明確にしなければならないことは、日華事変(日中戦争)はファルケンハウゼンの戦争計画書に基づいて、中国軍が日本軍に対して攻撃を仕掛けたことが原因で起こったのであって、日本が仕掛けたものではない、という歴史的な事実を前提としなければ共闘するつもりはない、ということです。その上で、本宮のマンガがフィクションであるとするなら、話の筋は通ります。
この点については概ね同意します。ただし、蒋介石が日本を軍事的に挑発したことと、挑発に乗って日本が戦禍を拡大させたことの是非については、わけて考えるという姿勢も同時に明らかとしなければならないと思います。戦争の当事者の一方を悪、他方を善と決め付ける、ある種のポラライズはあちこちで見受けられ、例えば「ルーズベルトは真珠湾攻撃を事前に知っていた陰謀」に関する論議で、日本はルーズベルトが仕掛けた誘いの罠に引っかかっただけで、実はアメリカの方が悪質などと主張する輩と一線を画すためにも、軍事的挑発をしかけたことと、挑発に乗じて大規模な軍事行動を発動したことの是非については、あらかじめある程度の見識を示しておいたほうがよいかもしれないとさえ思います。
17
(1): うなぎ投稿@管理移動 2004/10/22(金)11:25 AAS
>>8
>鳥山さん
>『プライド』の上映反対会をやった左翼連中と、今回の一件で組む気は全くありません。
組む必要は全く無いでしょう……というか、組むと自己矛盾になっちゃいますからね(笑)。
唯、自分は近代史が苦手なので、鳥山さんの言われた事実が、妥当であるかどうかを推し量る術がありません。「整合性は取れているし、説得力はある」とは思いますが、それがせいぜいなのです。ですので。
>「……という歴史的な事実を前提としなければ共闘するつもりはない」
これが、条件であるならば、今回は、鳥山さんと共闘できない事になると思います。
自己矛盾を避けるために「『プライド』の上映反対会をやった左翼連中と共闘しない」事は必須
だと思いますが、出来れば別の条件設定にして頂ければ……と思います。
「今回は個別にヤル」と言うのも勿論アリだと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*