熱心党の最後の砦 (185レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

18
(1): 熱心な投稿者投稿@管理移動 2004/10/22(金)11:27 AAS
>>12私が言いたいのはですね、その作戦計画書があったから中国軍がはじめから日本を挑発して戦争を仕向けたという論調に
意味があるとは思えないのです。なぜなら、中国軍が軍を展開したのは「中国国内」であって他国や国境付近ではないのです。
自国の軍隊が自分の国内で塹壕を掘ろうとどうしようと、なにか問題があるのでしょうか?
一方、日本軍は邦人の保護と称して軍隊を駐留させ、あまつさえ満州国を作って殖民させる、これで中国と戦争にならないと
思うほうがどうかしています。
挑発行為を言うのならば、日本のほうがよほど悪質です。邦人がそれほど危険なのなら、軍隊を置く前に退去命令を出す
はずですから。そんな状況で日本軍を排除しようと中国側が作戦を立てたところで、それは無理らしからぬこととしか
言いようがないのではありませんか?戦争になることは目に見えているし、そのための対応策を練らないことは怠慢で
しかありません。それは蒋介石ら中国の側にとって見れば、国に対する責任放棄に他ならないのですから。
また鳥山さんの「盧溝橋事件から南京事件までの経緯」が真実だとしても、戦争遂行か否かの決定権が日本にあることに
省2
19: 投稿@管理移動 2004/10/22(金)11:29 AAS
>>18
>私が言いたいのはですね、
出たね。「そういう意味じゃない」。俺って預言者?
>自国の軍隊が自分の国内で塹壕を掘ろうとどうしようと、なにか問題があるのでしょうか?
自衛隊が米軍横須賀基地の周囲に塹壕を掘って部隊を展開したら問題があると思うよ(w
>そんな状況で日本軍を排除しようと中国側が作戦を立てたところで、それは無理らしからぬこととしか
計画を立てるだけで実行しないならまだしも、実際に発動したんだけど。
あなたが当時の状況や軍事面に疎いのはあなたばかりの責任ともいえなかろうけど、
その論理の組立でなんらかの結論を出すのは難しいのではないかと思う。
ここはひとつ、戦術的撤退を行って反攻の機会をうかがうべし。天気晴朗なれど波高し。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*