これだけはやっちゃならねぇ!「迂闊な主張」 (162レス)
1-

11
(1): うなぎ@山咲梅太郎 2002/06/28(金)14:08 AAS
>>10
重要な意見かと思われるので、ジポネットの方にも書き込んでください(^_^;)
『有益ならば』多少のスレ違い上等! なのです。
12: 八的暁 [bebegon@fa2.so-net.ne.jp] 2002/06/28(金)22:27 AAS
>>11
ちょっと直して、ジポネットに書き込んでみました。
恐いなあ…(^^;

→皆様
遠慮せずにツッコミ入れてくださいね。
13: 兎山_log 2002/07/04(木)20:02 AAS
よろしければNBKのWebForum掲示板にも 文章を お寄せください。

この掲示板では _log(転載と編纂の許可)ルールは使えないでしょうか?
14: 松代_log 2002/07/05(金)00:45 AAS
↑のルールについては、浸透の度合がわからなかったので個人の裁量にお任せしたいところ。
とはいえ、どこははじまったルールなのでしょう?
上手いこと説明してるサイトなどあれば、トップにリンクを貼って板公式ルールにしてみるのもよいかな?

ちなみに、松代個人としては編纂の基準があいまいなので「微妙」です。
15
(1): enart 2002/07/06(土)22:17 AAS
NAMBLAの主張を引用して禁句集を作ってみてはどうでしょうか?
取り扱いを一歩間違えると大変なことになりそうですが。
16
(1): 松代@管理人 2002/07/07(日)00:40 AAS
↑問題ありませんよ。
また、思考実験としても極めて興味ぶかいので、個人的には積極的に賛成したいところです。
ただし、管理人としては情報の管理という観点から「板の公開を無期延期」するため、サイトへのリンクを予定しているROSFの鳥山さんやAMIの八的さん、ジポネットの一休さん(うなぎさんかな?)のご意見もお伺いしたいところです。
17: 鎌やん 2002/07/07(日)04:16 AAS
>>15
NAMBLAのサイトはたいがい英語なので、翻訳の作業が…
…た、たのむ… ゝ(_ _) ガク 

「なぜ禁句なの?」という素朴な疑問への解答集は必要だと思います。
同時に、「どういうことに気をつけたら、これに類することを議論してイイの?」
という、作法集もあると、なお良いと思います。

解答集と作法集があると、どこの掲示板も、たぶん、一気に楽になりますよね…
18: うなぎ@山咲梅太郎 2002/07/07(日)04:34 AAS
>>16
>ジポネットの一休さん(うなぎさんかな?)のご意見もお伺いしたいところです。
え〜…「渉外担当は誰が行ってもいい」と以前一休さんが仰ってたので
一応、この板では私とenart氏が渉外担当という事で(汗)

「板の公開を無期延期」は現段階では問題ないと思います。
禁句集の作成は有意義だと思うので、そちらを優先して良いと思います。
19: 八的暁 [bebegon@fa2.so-net.ne.jp] 2002/07/07(日)09:21 AAS
問題ないと考えます。
正確で安全な議論の発展に資することならば、この板の公開が遅れるぐらいのリスクは支払っても良いと思いますので。
20: 松代@管理人 2002/07/08(月)02:26 AAS
NAMBLAサイトを利用して禁句集をこしらえましょう!
ただし、こしらえるときには「必ず別スレ立てて」ね!
また、実際の作業はやたらにenartさんの負担が大きくなるので、無理なくぼちぼちやりやしょう。

また、公開時には擦れごと削除するのでよろしこ〜
21: 鳥山仁 2002/07/09(火)08:11 AAS
NAMBLAを利用した禁句集は大賛成です。
enartさんに先を越されましたね。
この実験のために、板の公開が無期延期になっても、何ら問題はないと考えます。
22
(2): 鳥山仁 2002/07/09(火)08:17 AAS
NAMBLAが出てきたついでに、某2ちゃんで有名になっているサイトを紹介します。
他言無用でお願いします。

外部リンク:www.geocities.co.jp

ここってどうよ?
23: 鳥山仁 2002/07/09(火)08:22 AAS
最後の一発でNAMBLAを見る前に読んでおくと為になるかもしれないサイトをご紹介。

外部リンク[html]:www.puripuri.net
24: 八的暁 [bebegon@fa2.so-net.ne.jp] 2002/07/09(火)11:31 AAS
>>22
そのサイト、大昔にちらりと読んだ気がします。
ナンパって大変なんだな…ずぼらなぼくには無理だ…と思ったような。(^^;

そういえば「少女と恋愛する方法」って本もありましたね。
どんな内容だったのだろう…?
個人的には「人を呪い殺す方法」に興味大。(笑)
外部リンク:www5a.biglobe.ne.jp

最近、レンタルビデオのAVコーナーで「ロリ」とか「少女」などと位置づけられているのをチラチラ見ているのですが。
まあ、勿論合法的なモノなので女優さんは全部18歳以上なんですが、制作者がうまく作ったら、確かに中学生ぐらいには見えるかもしれないとは思います。
25: うなぎ@山咲梅太郎 [umetarou_99@yahoo.co.jp] 2002/07/09(火)17:28 AAS
>>22
あくまで個人的見解です。
自分的には、そのサイトの管理人は「性的虐待者」ではないにしても
「性的搾取者」かと。「金」の変わりに「心理テク」を使用するだけで。

未成年者との恋愛等は、現段階で違法ではないし、今後も違法にはなって欲しくないけど。
彼に関しては、正直、薄気味悪い〜〜〜とおもいますた。
※彼がCKだけでなくSに手を出してない証拠はどこにもないし……
26
(1): 鎌やん 2002/07/12(金)18:13 AAS
「芸術」には「艶」が必要だ、という話は、創作論の際の基本なのだけど、
児童ポルノ法の時には、いたずらに混乱を招く原因になりがちなので
なかなか語れない罠。
27
(1): 鎌やん 2002/07/12(金)18:59 AAS
参考資料として、鎌やんの知っている、小児性愛者(paedophille)組織の、
代表的なダメ主張を、列記してみます。
《読み解き》は、鎌やんの意見です。
============
・ダメ主張1;
小児性愛者は、市民道徳から迫害されたあまたの性的逸脱者の
最終走者であり、不当に差別された最後の性的抑圧者である。

《読み解き》
1;欧米では、ゲイは、左派政治運動・公民権運動の結果、
市民権を得るに至った。
省17
28: 鎌やん 2002/07/12(金)19:01 AAS
・ダメ主張2;
性に関する法的年齢制限が撤廃され、子供たちが性行動の権利を
獲得したときこそ、性解放、すなわち欺瞞的道徳の終焉は、達成される。

《読み解き》
1;「欺瞞的道徳」という絶対悪を仮定し、それに敵対している、という
図式を作り、自分(小児性愛者)を免罪・正当化しようとする。
2;「成人である小児性愛者」(加害者)が子供(被害者)とセックス
する権利を、ここでは求めている。
小児性愛者(加害者)は、主客を故意に混同し、子供(被害者)が
セックスする権利を求めている、と主張し、加害者を免責・正当化
省4
29
(1): 鎌やん 2002/07/12(金)19:14 AAS
・ダメ主張3;
子供は、性行動の権利を持つ。

《読み解き》
成人(小児性愛者)がこれを発言した場合、
「大人は、子供とセックスする権利を持つ」
という願望の表明だと、読み解くべきである。
そう読み解かれたくないのなら、そう読まれないための、最大限の
配慮を払う必要がある。
配慮、慎重な限定条件、などがないまま、「子供は、性行動の権利
を持つ」と主張した人物は、「子供とセックスする権利を認めよ」という
省3
30: enart 2002/07/15(月)11:50 AAS
>鎌やんさん
>26->29
解説ありがとうこざいます。
NAMBLAのサイトを読むのはなかなか骨が折れるので。
1-
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*