規制反対派の協調を語るスレ (576レス)
1-

1
(1): 八的暁 [bebegon@fa2.so-net.ne.jp] 2002/06/17(月)21:34 AAS
このスレは、ROSF、ジポネット、女性表現者ネットワーク、連絡網AMIが、互いに協調できる方法を探る趣旨でいきたいと思います。
互いに戦う相手は同じなので、各個撃破を避ける為に、知恵を出し合いましょう。
2
(2): 八的暁 [bebegon@fa2.so-net.ne.jp] 2002/06/17(月)21:44 AAS
とりあえず言い出しっぺのぼくから。
黙っておくのもいやらしいので報告いたしますが、代表不在が問題視されていた連絡網AMIですが、どうやらぼくが代表になるようです。
会社の昇進と違って、全然めでたくない。給料が出る訳じゃないし、権力が得られる訳でもないし……(^^;
ともあれ、もとからぼくはAMIがなくても個人で規制反対活動をやってくつもりでしたし、現状でAMIという組織の利益に執心するつもりもありません。
それならば、規制反対派全体にとって、少しでも有利になるような働きかけをしていければと考えています。
そんな訳で、まずはこの場を作ってくださった松代氏に感謝します。
今後とも、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m→皆様
3
(1): 八的暁 [bebegon@fa2.so-net.ne.jp] 2002/06/17(月)22:15 AAS
あ、ちなみに。
上の代表の件はまだ確定じゃないです。念のため。
4: 鳥山仁 2002/06/18(火)02:09 AAS
八的さん>
とにもかくにも、代表が決まって窓口ができるのはめでたいことです。
決まったら教えてください。
ROSFに書かれてる悪口に修正を加えます。
5: 松代@萌え萌え 2002/06/18(火)14:55 AAS
今からテンション上げていきます!

とりあえず、窓口が固まったのはなによりなのです>八的さん

さておき、藤間さんを通じて女性表現者ネットワークの方々にもこの掲示板の存在を伝えました。
交流が促進されることを切に希望します。
6: はんてん 2002/06/18(火)20:37 AAS
ROSFのはんてんと申します。

すいません、スーパー基本的な質問ですが、
「女性表現者ネットワーク」
とは、一体どのような理論に基づく団体でありましょうや?
HPを見てきましたが、更新が長期間止まっている上に、
活動履歴もBBSも利用不能で、情報量があまりと言えば少ないんです。
分かるのは、同団体の運営委員の名前と、同団体への入会方法と年会費。
そして、同団体が
「表現と規制について考える女性表現者の為のネットワーク」
だという、なんだかトートロジーみたいな情報だけなんです。
省7
7
(1): 松代@女性表現者ネットワークについて 2002/06/19(水)00:36 AAS
自分がぼちぼち説明することも不可能ではないのですが、ここはやはり当事者によるコメントを待ちたいと思います。
ただ、問題は中心活動者の全員がWEBサイトなどの運営に不慣れなうえ、多忙だったり生活上の困難に遭遇していたりという有り様なので、返事には時間がかかるかもしれません…
8: 鎌やん 2002/06/19(水)05:15 AAS
>7
この板自体の後悔の予定は、どうなってましたっけ?
9: 松代@管理人 2002/06/19(水)13:26 AAS
特に明確な日程は定めていませんな。
ただ、29日の勉強会では最低でも平野さんに伝えて、あとは板の情報が充実してきたらエクパット関西にURLを伝えるとか、そんな手順を考えてるんですけどね。
ある程度は掲示板のキャラクター性が確立するまで、ジポネットやオタクちゃんねるとのリンクは慎重にかまえたいところ。
それとも、今月末ぐらいを目処に公開しちゃいます?
10: 八的暁 [bebegon@fa2.so-net.ne.jp] 2002/06/19(水)14:00 AAS
単に情報の流通路になるのもアレかと思うので、ゆっくりやっていいと思いますよ。→板公開
11: 藤間紫苑 2002/06/19(水)15:17 AAS
こんにちは〜。ジョネット(女性表現者ネットワーク)の藤間です。
>はんてんさん
すいません。コンテンツが充実していなくて。
ジョネットはフェミニズム関係のイベントとかに参加して、女性に「表現の規制とかが
進むと女性に不利なんだよ〜」と、いろいろな人に話していく団体です。
仕事優先、運動は余暇でやる、がモットーなので、動きは遅いです。
コンテンツが充実していないのは私の責任です。暇な時にぼちぼち作っていきます。
あと表現規制には私個人は反対です。自主規制も嫌いです。

すいませんが、私にROSFの説明をしていただけますか?
12: はんてん 2002/06/19(水)21:41 AAS
藤間さん、レス感謝いたします。

NGO「Rights Of Sex Fantasies」
略称ROSF(ロスフ)についてですが、本来なら私などではなく、
代表の鳥山氏が説明した方が良いと思われますが、
話の流れ上、私が説明する事に致します。ミスがあったらご容赦です。

公式サイト、
外部リンク:www.shooting-star.ne.jp
を御覧頂ければお分かりでしょうが、ROSFの目的は、

「性別を問わず成人が性的な空想を愉しむ権利を保全する事」

です。
省35
13: 八的暁 [bebegon@fa2.so-net.ne.jp] 2002/06/20(木)15:53 AAS
藤間紫苑 さま、いらっしゃいませ〜! 熱烈歓迎

> 「表現の規制とかが進むと女性に不利なんだよ〜」
コレはホントに、その通りですね。
しかし、そこまで筋道を立てて想像力を働かせることは、本当に難しいことだと思います。
私も、無い知恵絞って自分のホームページにコラム書いてたりしますが。

もしよろしければ、「表現の規制とかが進むと女性に不利なんだよ〜」ということにつきまして、何かメッセージのようなものをいただく訳にはいきませんでしょうか?
「何のための表現の自由か?」を考える時、そこには「今ある社会に対して、いかなる者も自由な主張が行えなければならない」ということではないかと思うのです。
今回の表現規制の件などは、今まで自由な言葉を送る環境にはなかった人々が、様々な文化的進歩や、ネットなどの新たなコミュニケーションの確立によって、ようやく手に入れつつある自由を、真っ先に殺してしまうことでもあると思うのです。
これは、横浜会議の時から痛切に感じていたことなのですが、今、特に重要なのは、女性自身の言葉、子ども自身の言葉だと思うのです。
男女あるいは大人子どもを「差別」して活動することの推奨という訳ではなく、私たちが男女の別なく平和的に連携し、主張を行えるのだということ、これこそが勝利の鍵だと思っています。
省1
14: うなぎ@山咲梅太郎 2002/06/23(日)02:28 AAS
こちらでははじめまして。
ジポネットとAMIに在籍する、うなぎ@山咲梅太郎です。

ジポネットは、児童ポルノ処罰法の改正で架空表現を規制することに反対
する人たちのあつまりです。
現在は主にマンガ・アニメ等を規制する事に反対しています。
15: はんてん 2002/06/23(日)23:12 AAS
はんてんです。

AMI所属の18禁漫画家、「うなぎ」氏とは何方であろうやと頭を巡らしておりましたら、
山咲梅太郎氏でありましたか。
いえ、例の「エクスキューズを入れろ葉書作戦」でアンケート葉書に
「一番つまらなかった作品」
と言う項目がある以上、正体が分からないと、うっかり書いちゃう可能性があったもので……。
ちなみに、氏の単行本なら私も偶然所有してます。
「近親交配」(桜桃書房)
という本です。
内容は、えー、素晴らしくディープな書物であります。
省18
16: enart 2002/06/24(月)14:43 AAS
この板では始めまして。ジポネットとAMIで活動しているenartです。

規制推進派が現在使っているロジックは思想統制以外の何物でもないので、これが認められたら後々大変ことになります。
児童虐待には反対しますが、空想表現の規制にも反対します。

追記
それほど積極的に買っているわけではないですが、エッチな漫画は好きです。
17: 松代 2002/06/24(月)23:05 AAS
今後の活動なのですが、以下の2項目に絞りこんで、その他の要素については「規制推進派が問題視するまで触れない」というのが良いと考えます。

活動項目

1:保護法益の明確化
2:所轄官庁の明確化

児童買春児童ポルノ法は保護法益があいまいなため、立法意図に即さない運用がなされています。保護法益を「実在する児童」と明示することによって、買春者や児童ポルノ制作者により重い罰則を適応することが可能となります。
児童買春児童ポルノ法は所轄官庁が存在しないため、実在する児童の保護にはほとんど寄与していません。そのため、所轄官庁を明確にする(可能ならば厚生労働省)ことによって、実在する児童の保護が可能となります。

いずれにしても、実在する児童の保護が主題であって、その他の要素は「全く主張しない」ことが肝要です。
省2
18: 八的暁 [bebegon@fa2.so-net.ne.jp] 2002/06/24(月)23:31 AAS
個人的には、新規立法(弁護士の坪井節子さんの主張もそうですね。エロマンガ禁止法。)と戦う方が、マンガ、アニメ、ゲームの当事者ほとんどがヘロヘロのヘタレな現状よりは随分マシだと思うのですが…。(笑)

…いや、ぼくは「戦いたい」などと思っている訳では全然なく…。
しかし、「子どもの保護」という切り札をガッチリ握られているよりはマシかなあとは思いますが。
う〜ん、なんか短絡的でスイマセン…真剣に考えますです。(^^;

ところで、「迂闊な主張」とは具体的にどういったものでしょう?
この板でそれについて議論してみませんか?
19: 松代 2002/06/25(火)00:18 AAS
いやぁもぅ〜新規立法だけは本当に勘弁ですよ〜
現状でさえ売春防止法の改悪問題には全く手が回ってなくて、セクシャルリベラリズムというか性的な自由そのものが崩壊の危機に瀕しているのですから、これ以上の攻勢圧力には耐えられないというのが率直な感想です。
これまでの経緯から考えると、可及的速やかに「児ポ法問題にケリをつけ」て、売春防止法問題で要さんの支援に回らなきゃならないのですが、全く目処が立たない現状では口にする意味も無いってとこです。

とりあえず、保護法益と所轄官庁の問題ではこちらも堂々と「実在する児童の保護」を訴えることができるのですから、切り札が切り札じゃなくなったというわけです。
まぁ、今後は「児童の人権をまもろう」を合言葉に、積極的な運動を展開していきたいものです。
20: 松代 2002/06/27(木)01:17 AAS
既にAMIMLやオタクちゃんねるにポストされていますが、今度の土曜(29日)に平野さんを招いて勉強会をやります。
でまぁ、とりあえずAMI主催という形を取ってはいるのですが、今後も同様の勉強会を開催したいのですよ。
そして、可能ならば次回以降は「AMI」と「ROSF」と「ジポネット」と、できれば「女性表現者ネットワーク」の4団体共催ってことにしたいんですよね。

ただ、いちいち共催団体をならべるのは「会場確保などの手続きが面倒」なので、団体相互の連絡を目的とする「実在する児童の人権をまもる連絡会」(仮称)とか、そういう団体を時限的に立ち上げておきたいのですけど、いかがなものでしょ?
自分の考えでは、各団体から「発起人」を出していただき、会員となるのは「個人じゃなくて団体のみ」という体裁にする。そして、児ポ法の改正が一段落したら即解散するし、説立段階で「そのことは合意しておく」というところなのですけどね。

また、勉強会を開催する都合上、平野さんと都立大でフェミニズム関係の研究をしている川畑さんにここのURLを教えておきたいのですけど、これについても賛否を表明していただけると助かります。
1-
あと 556 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.580s*