王立図書館 (1775レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

123: [ジャッキィーン] 2010/06/14(月)21:36 ID:NDfI5N7U(1/23) AAS
【A路5F】

「…確かこの辺だったな。」

深く被っていたフードを外して周囲を見回す青コートの少年。
その手には似合いもしない店の買物袋を二つ持っている。
125: [問題のジャキーンの小物センスは……!] 2010/06/14(月)21:39 ID:NDfI5N7U(2/23) AAS
「…ん…マングースか。」

ひょい、と現れた一角猫を笑みを浮かべて拾い上げる。
127: [邪<…? ←猫語は分からない] 2010/06/14(月)21:45 ID:NDfI5N7U(3/23) AAS
「…可愛いなお前は。」
なでなで、と角に気をつけて撫でて

「(さて…。)」
押し込む本を探す。
129: [邪<…でしは要らん。] 2010/06/14(月)21:49 ID:NDfI5N7U(4/23) AAS
「…ん、あっちか。」

マッピングをしておくべきだな、と小さく呟いて指ししめられた方へと
131: [邪<……そんなに落ち込むな ← ざいあくかんLv1] 2010/06/14(月)22:03 ID:NDfI5N7U(5/23) AAS
「叩くな叩くな……っと。」

ぐい、と押し込む。
133: [邪<…ポケ○ン?] 2010/06/14(月)22:08 ID:NDfI5N7U(6/23) AAS
「…万年寝太郎、とかいう話があったな。」

ふぅ、と一息吐いて荷物をその場に置く、ついでにマングースも下ろす。
135: [邪<…入るのかそれは。] 2010/06/14(月)22:13 ID:NDfI5N7U(7/23) AAS
「…さぁ、どっちだったか。」
まぁどっちでも良いのだが

「ほら、約束のケーキだ。……後、アクセサリー。」
座ってるでし子に近付いてケーキの箱を渡して、包装された小さな箱も渡す。
137: [邪<痛がってるだろう、やめろ(ペシッ] 2010/06/14(月)22:17 ID:NDfI5N7U(8/23) AAS
「…それなりに評判の良い所、らしいな。
 詳しくは知らんが。」

新聞か何かで見た程度の場所らしい。
139: [邪<キャー、じゃない。] 2010/06/14(月)22:30 ID:NDfI5N7U(9/23) AAS
「……今度はちゃんと店の名前を言うんだな。」

何気に、また買ってきてやると遠まわしに言っているのだが。
141: [邪<いじめてない。] 2010/06/14(月)22:37 ID:NDfI5N7U(10/23) AAS
「…何だそれは、欲しいのがあるなら自分で言えば良いだろう。」

少しむっとして。

箱に入ってるのは美味しそうなチョコケーキの他にもイチゴケーキなどがある。
143: [邪<…やれやれ。] 2010/06/14(月)22:41 ID:NDfI5N7U(11/23) AAS
「…何だそれは。」
ふぅ、と溜息を吐いて。

「スプーンかフォークぐらい使え、中に入れといたろう。」
子供に注意するようなことを。
145: [邪<…] 2010/06/14(月)22:47 ID:NDfI5N7U(12/23) AAS
「……良く分らん。」
はぁ、と溜息。

「あのな……まぁ、良いか。」
147: [邪<叩くぞ。] 2010/06/14(月)22:58 ID:NDfI5N7U(13/23) AAS
「別にモテ無くても構わん。」
興味も無い、と付け加えて。

「……俺は甘いのは苦手だ。」
何というか、イメージ通りである。
149: [邪<…(げん☆こつ] 2010/06/14(月)23:03 ID:NDfI5N7U(14/23) AAS
「…っ、顔が近い。大体それはお前が外に出れないから仕方なく、だ。」
数歩交代。不破箕マートがあるのだが。

「…だろう?」
多少自覚はあったようで。
151: [邪<…ったく…] 2010/06/14(月)23:06 ID:NDfI5N7U(15/23) AAS
「……ふん…。」

照れ隠しかそっぽを向いて、本棚の方へ。
153: [<怒るぞ。] 2010/06/14(月)23:17 ID:NDfI5N7U(16/23) AAS
「ん…ああ、槍術と体術のはな…他は馬鹿にした様な内容だったな。」

主に樵とか。
155: [<……#] 2010/06/14(月)23:22 ID:NDfI5N7U(17/23) AAS
「……そうか、わざとか。」

適当に取った本の背表紙で頭を叩く、軽く。
157: [<……怒る気もうせる…。] 2010/06/14(月)23:29 ID:NDfI5N7U(18/23) AAS
「…それはそうだが、斧術の指南書だと言わなかったか?お前は。」

樵も斧術ではある……のか?
159: [<把握だそうだ。] 2010/06/14(月)23:37 ID:NDfI5N7U(19/23) AAS
「木こりと斧は違うだろう。」
全く、と呟いて。

「…まぁ、もういい。とりあえず今回も適当に取って行くとしよう。」
二冊ほど持っていく様子である。
161: [<ムッツリじゃないと…] 2010/06/14(月)23:46 ID:NDfI5N7U(20/23) AAS
「…伐採用と戦闘用だぞ?」
用途の問題である。

「…………何の役に立つんだコレは………。」
何ともいえない微妙な表情を浮かべた後、流石に棚に戻してもう一冊を確認する。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*