気になるニュース (969レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

156: おてんば私立学院総長◆Sh04QfwaGE 2015/02/11(水)06:14 ID:geNeeyQo0(1/4) AAS
元朝日新聞記者、櫻井氏らを提訴 慰安婦記事めぐり
2015年2月10日23時29分
外部リンク[html]:www.asahi.com
>元朝日新聞記者の植村隆氏(56)=北星学園大非常勤講師=が10日、元慰安婦の境遇などについて1991年に書いた記事を
「捏造(ねつぞう)」と断定され名誉を傷つけられたとして、ジャーナリストの櫻井よしこ氏と、同氏の論文を掲載した雑誌の出版社3社を相手取り、
計1650万円の損害賠償と謝罪広告などを求める訴訟を札幌地裁に起こした。
157: おてんば私立学院総長◆Sh04QfwaGE 2015/02/16(月)08:48 ID:geNeeyQo0(2/4) AAS
狂った安倍政権、まるで大川隆法みたいな気の小ささ。
・・・この「気の小ささ」の裏には一体何が隠されている?

イスラム国報道でテレビ局が出演者に「安倍政権批判しないで」
外部リンク:news.livedoor.com
160: おてんば私立学院総長◆Sh04QfwaGE 2015/02/22(日)05:41 ID:geNeeyQo0(3/4) AAS
世界中から安倍の判断は間違ってたと指摘されてるな。無能の安倍は早く辞任しろ。

後藤氏殺害は安倍総理のミスか。白熱する欧米の報道
外部リンク:newspicks.com

ジャーナリスト後藤健二氏がイラク・レバントのイスラム国(ISIL)の手により斬首されたショックを受け、
多くの世界のメディアは安倍総理の外交手腕、交渉力を疑問視し始めている。
たとえば、イタリアのメディアは、「後藤さん殺害、すべてのエラーは安倍総理のせい」と報道。
そのエラーを7つに分けて解説した。

英国の大手メディア、BBCやPearsonなどは、ISILとの人質解放交渉において実績のあるトルコではなく、
実績のないヨルダンに交渉を頼ったのはなぜかと酷評した。

アメリカは、人質情報を知りながら中東訪問したことを疑問視
省19
161: おてんば私立学院総長◆Sh04QfwaGE 2015/02/22(日)13:42 ID:geNeeyQo0(4/4) AAS
安倍は選挙で勝つためなら平気で人を殺す

後藤健二さん 外務省が妻にしていた「総選挙12日前の口止め工作」
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp

殺害を受け、後藤さんの妻は、夫を「誇りに思う」との声明を発表した。
妻は、幼児2人を抱えながら独立行政法人で働く、東大大学院修了のキャリア女性だ。
12月2日に夫の拘束をイスラム国からのメールで知って以来、彼女は苦難の日々を過ごしてきた。
だが、常岡さんは重大な情報を本誌に明かす。

「この12月2日という日は、衆議院総選挙の告示日でした。12月14日が投票日ですから、
その12日前という状況です。じつはこのとき、
外務省が後藤さんの奥さんとシリア人の現地ガイドに、厳重に“口止め”をしていたのです」
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*