敵の手先の内部組織が独立党運営を侵蝕、実権奪取に大失敗、逃散② (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
21
(1): 外野席最後尾 2008/07/13(日)20:05 ID:9pPLDLi20(1/2) AAS
>>17
五人組や、その協力者は、まだ連判状を出した理由が不合理であることが工作員認定の論拠であり、
連判状そのものが造反の物的証拠なのだという事に気付いていないのですか?

普通、連判状を出す事態になるには、たとえば小吹氏が独立党の会計を長期間、もしくは多額の横領してたとか、
だれかが小吹氏にハラスメントを受け続け、本人に警告したり、コシミズさんに申告し、注意してもらうなど
色々手をつくしたが一向に改善されないとか、独立党の存続を揺るがす重大なポカをやらかし、
これ以上小吹氏を幹部に置くともう組織が持たないとか、
大きな理由が無くしては成り立たない、重いものです。

ところが、いろいろ仄めかしこそすれ、今の時点で五人の出して来た理由は、
酔った時にこう言った、この人にこう言った、
省12
22: そろそろ日本テロだね 2008/07/13(日)20:08 ID:bCEoD9M.0(2/4) AAS
>>18

小吹が証拠を出すと言ったから、だから出せと言ってるんだよ?
何も無茶な事は言っていない「証拠を出す」と言ったから「見せて」と言っただけ
おかしいと思わない?証拠出せば5人は工作員確定になると思わない?
貴方は証拠を見たくない?
23
(4): そろそろ日本テロだね 2008/07/13(日)20:19 ID:bCEoD9M.0(3/4) AAS
>>21

だからそれでは工作員認定出来ないだろうがw
小吹の「掲示板の暴言、知能の低さどれを取っても幹部の器ではない」と、
外野でも思うわけだ、独立党員から5人の幹部に小吹批判のメールが来た事も
容易に理解できる。

>態度が高圧的、千島学説に冷たい、程度の事しか出て来ていません。

追放された幹部も優しいねw俺なら「あんな無知で野蛮な奴は必要ない追放してくれ」と言うだろうなw
それを幹部追放で済ませようとするんだから優しいねwリチャに反論されたら「工作員だってw」とも言うだろうなw
あいつの言動見てると陰謀論には一切興味が無いし、何も知らないリチャの言ってる事をオウム返しで言ってるだけ
入り込む事が目的ろう、サバタイ派w統一が良く使う手だ、ミャンマーに何故行ったのかもこれで理解できる。
24
(1): そろそろ日本テロだね 2008/07/13(日)20:24 ID:bCEoD9M.0(4/4) AAS
サブプライムの質問に対して小吹が何て答えたか知ってるだろう?
何だあれは?何も考えて無い、考えてあの答えなら幹部の器でも無い。
25
(1): 外野席最後尾 2008/07/13(日)20:27 ID:9pPLDLi20(2/2) AAS
>>23
あなたの小吹氏への憎しみだけは痛いほど伝わりましたが、
それ以外何も伝わってきません。
「知能の低さ」がお嫌いなのですね。それは解りました。
あなたはまるで、アスペルガーで身を持て余していた工作員Aさんのようです。
あなたは小吹氏に何かされたのですか?
26: 流れ者 2008/07/13(日)20:49 ID:uXl/NfhM0(2/3) AAS
>>23
ごめん、あんさん誰?元幹部の方?そこまでおっしゃるのなら名をかたってよ。
説得力ないよ。
ミャンマー?関係ねえな。
27: 流れ者 2008/07/13(日)20:50 ID:uXl/NfhM0(3/3) AAS
あぁあああああ! 知能の低さでは負けてませんわ。やっぱ上から目線のお人って怖いわぁ。
28
(1): そろそろ日本テロだね 2008/07/13(日)21:02 ID:.2BpiXaA0(1/4) AAS
またエセ大阪人の「流れ者」か(笑)
29: そろそろ日本テロだね 2008/07/13(日)21:17 ID:0cHK3oqw0(1/13) AAS
>>24
端的に答えているとは思うけど。
30
(2): そろそろ日本テロだね 2008/07/13(日)21:32 ID:0cHK3oqw0(2/13) AAS
四国座談会、最後の女性質問者へ
*年次改悪命令書によって、1999年の派遣業法に引き続き、2004,5年に労働者派遣法を制定したからです。
*年次改悪命令書とは、売国奴・竹中平蔵の愛読書です。
31
(2): 古川 2008/07/13(日)21:37 ID:nQH8k63k0(1) AAS
>デザイナーIさん

以下、私と破れ傘さんが独立党事務所を訪ねた6月20日金曜日の夜、
輿水氏から直接聞いた話です。

「ポスター描いてくれたIのために十万円を用意しておいた。
遅刻してこなければやるつもりだったが、
遅刻した(もしくはその日来なかった?その辺は記憶が曖昧)ので
やらなかった」。

「でも、そのうちやる。Iにもそう言っておいて」

その直後に今回の工作員騒ぎが持ち上がってしまったのでIさんに
お伝えすることができずじまいでしたが、Iさんはこれまでの貢献に対する
省3
32
(1): そろそろ日本テロだね 2008/07/13(日)21:40 ID:0cHK3oqw0(3/13) AAS
>>30
追記
都市銀行の支店長経験者に直接問いただしました。
「竹中平蔵は、日本の資産をヘイコラと外資に差し出す、客引き・平蔵ではないのか。」
支店長経験者いわく、数秒間険しい顔をして「そうだ。その通りだ。」と答えている。
その支店長に問いただしたのは、当時20代の若造である。
33: 粋な侍 2008/07/13(日)21:41 ID:o/HqAsmU0(1/36) AAS
2chが統一協会の溜まり場であることは皆さんご存じでしょう。
そこのニュース議論板に常時張り付いてる工作員チームが
口を揃えて元幹部5人組を擁護しているのは何故ですかね。
34: そろそろ日本テロだね 2008/07/13(日)21:42 ID:0cHK3oqw0(4/13) AAS
>>32
そして、その若造は言い放った当時は、独立党は存在していなかった。
そういう開眼した人を増やすことが未来の日本を作り上げます。

ですから、最後の質問者の女性は、貴女の持っている素晴らしい才能を開花させるだけでよいのです。
35
(3): そろそろ日本テロだね 2008/07/13(日)21:51 ID:0cHK3oqw0(5/13) AAS
【古川様へ】
>>31
843 :そろそろ日本テロだね:2008/07/12(土) 15:01:04 ID:djNBHQHk0
>>841
古川さん、質問させて下さい。
>不参加だった6月14日の勉強会の録音も
>まだ聞いてないくらいだから、
ということですが、では
古川さんがブログで辞めた理由をお書きになった時点では、
6月14日のがんいち氏の態度を、伝言でしかご存知なかったという事でしょうか?
省7
36
(1): そろそろ日本テロだね 2008/07/13(日)21:54 ID:0cHK3oqw0(6/13) AAS
>>31

876 :そろそろ日本テロだね:2008/07/12(土) 18:40:17 ID:r950WI920
それ、リチャードが公開頼んでるんだし、
何、聞くに堪えないことウラで言いまくってるくせして「止めました」とか言ってるの?
公開賛成!4人(「皆さん」)以外はみんな公開を望んでいる、その「録音」を早く公開してください。
37
(1): そろそろ日本テロだね 2008/07/13(日)21:55 ID:0cHK3oqw0(7/13) AAS
>>31

915 :そろそろ日本テロだね:2008/07/13(日) 00:15:06 ID:yaLD5pHQ0
>>841
元幹部F・古川様
>>830です。色々とご返答ありがとうございます。
>私はこの時期(五月中旬から六月中旬まで)本業でものすごく忙しかったから、独立党で起きていることにも関心を払う余裕が無かった。

5月31日は福岡講演会です。前々から貴方が前座を務めることはわかっていましたね。
5月22日に常温核融合の公開実験が成功しています。当日、実験に参加された元幹部B氏も福岡の現地にいらっしゃいました。
貴方は、冒頭の結成秘話で常温核融合に触れています。
動画の中で「常温核融合については、後でリチャードさんが説明します。」とも言っています。
省17
38
(2): そろそろ日本テロだね 2008/07/13(日)22:00 ID:0cHK3oqw0(8/13) AAS
>>31

844 :そろそろ日本テロだね:2008/07/12(土) 15:02:27 ID:Sp.NjeGs0
古川さん
昨日、警察に呼ばれたって本当ですか?
39
(2): そろそろ日本テロだね 2008/07/13(日)22:07 ID:0cHK3oqw0(9/13) AAS
>>35->>38
これは全て、このスレッドの①から引用しております。
【逃げない古川様へ】
*このように書かれてしまっては答えざるを得ないでしょう。答えてください。
40
(1): そろそろ日本テロだね 2008/07/13(日)22:16 ID:.2BpiXaA0(2/4) AAS
32 名前:そろそろ日本テロだね 投稿日: 2008/07/13(日) 21:40:01 ID:0cHK3oqw0
>>30
追記
都市銀行の支店長経験者に直接問いただしました。
「竹中平蔵は、日本の資産をヘイコラと外資に差し出す、客引き・平蔵ではないのか。」
支店長経験者いわく、数秒間険しい顔をして「そうだ。その通りだ。」と答えている。
その支店長に問いただしたのは、当時20代の若造である。

私は都市銀行で勤務していますが、支店長だから何なんですかね?(笑)
銀行外の人はこういう支店長への妄想が酷いですね。
竹中云々なんて支店長に限らず、都銀マンなら共有する認識でしょう。
省1
1-
あと 960 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s