したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

嗚呼 海軍少年志願兵

3名無しさん:2008/06/16(月) 20:27:51
海軍志願兵

  海軍志願兵年齢一覧表  −海軍志願兵 志願者の手引−
    ttp://www4.ocn.ne.jp/~dd613/japan-navy/kaigunshigan.html
戦前の日本には、「兵役」の義務があり、健康な二十歳以上男子は、
必ず軍隊を経験しなければならず、その厳しさは現代の私たちから
とても想像できない物でした。その様な時代背景の中、自ら職業軍人
になるために進んで軍隊に入る人たちも存在しました。それが、
「志願兵」と呼ばれる人たちで、特に海軍は、船という精密機器を
扱うため、「徴兵」よりも「志願兵」を重視していました。これは、
その志願者の為にどのような手順で、志願し、海軍に入隊できるかを
記した参考書です。

・水兵(少年水測兵、少年電信兵を除く)     15歳以上21歳未満
整備兵、機関兵、工作兵、衛生兵、主計兵

・水兵(少年水測兵、少年電信兵)        14歳8ヶ月以上19歳未満

・少年飛行兵(乙種飛行予科練習生)      14歳8ヶ月以上18歳未満

・軍楽兵                        16歳以上20歳未満

薔薇族「M検ものがたり」だかで、『海兵団』におけるあけっぴろ
げな『M検』の描写がありました。またサブで『ああ海軍志願兵』
というのがあって、女っけがな性欲の捌け口の無い中、夜上官に呼
び出された少年兵が『男色』の勤めをさせられビッコを引いて帰っ
てくる話がありました。また、大勢の見守る中、連帯責任で
『砲身磨き』という責めをさせられる日常もあったそうです。

厳しい訓練と体罰、検査・・「少年志願兵」を俟っている特に厳しい
性と生の生活・・こんなまだあどけない穢れない少年たちが素っ裸
、男としてあるいは女の代用として勤めさせられるなんて・・・

「写真週法」第245号( 昭和17年11月4日)
・・君等も早くやって来い ぼくら海軍志願兵の生活 横須賀海兵団
表紙に少年志願兵の写真,帽子には『横須賀海兵団』とある。
      ttp://www.jacar.go.jp/shuhou/shiryo/shiryo05.html

         (国立公文書センターアジア歴史セン


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板