したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

嗚呼 海軍少年志願兵

10名無しさん:2012/12/16(日) 11:43:09
「日本二ユース第32号」で昭和十六年一月十四日の日付。タイトルは「海の誇
り胸に海兵団入団(横須賀)」とある。 ニュースの内容は「海軍の兵は十五歳で
志願した特年兵や満十六歳以上で志顔したー般志願兵、それに満二十歳の徴兵検
査に合格した兵も団門をくぐった」として、画面は次の通り。 「点呼を受ける
入団者、肺活量の測定や、つり輪にぶらさがる身体検査、下士官の指導で水兵
服に着替える新兵、家族に私物を渡して別れる新兵全国に有った「海兵団』では、
毎年五月二十七日の海軍記念日は、市民に構内が開放され、運動会などで終日に
ぎわい児童、生徒らも参加した。

また、15才以上、16歳未満(後に14歳以上に改定)の「特年兵」と呼ばれ
る少年も、水兵、整備兵、機関兵、工作兵、看護兵、主計兵などとして1万74
00人が少年兵として貢献したことも明記しておきたい。

「海兵団」は、横須賀、武山、浜名、呉、大竹、安浦〈広島〉、佐世保、,舞鶴、
、大湊、大阪、田辺にあった。

海軍は志願制で16歳から志願できた。

その後、15歳、14歳と若くなり多くの少年志願兵が志願し戦死した。



海軍に志願すると、「特年兵」等を含めて例外なくすべて「海兵団」で厳しい
教育訓練を受ける・。10代の少年志願兵で成り立つ海兵団は児童虐待の巣窟
だった。

この映画「海軍特年兵」のように。。


・海兵団 (映画「海軍特年兵」)
 ://www.youtube.com/watch?v=uW3PzZbD-0M
 ://www.youtube.com/watch?v=WLjzK568O20
 ://www.youtube.com/watch?v=qjM2g1Sz0w8


渡辺 清「 海の城―海軍少年兵の手記」 朝日新聞社 朝日選書1982
千坂 精一「特攻基地の少年兵―海軍通信兵15歳の戦争」光人社2006



--------------------------------------------------------------------------------


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板