Addon総合スレ (198レス)
1-

このスレッドは1を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
139: 2010/11/08(月)00:10 ID:F23xinR2(1/3) AAS
優しい俺は
キル・コンパスと読めなかったドジっ子なんだろうなぁと解釈してやる
140: 2010/11/08(月)00:19 ID:ukOb.9iM(1/2) AAS
現時点で使用可能なヘイトメーターのようなアドオンは存在しますか?
141: 2010/11/08(月)00:48 ID:F23xinR2(2/3) AAS
RealAgroM

もしかしたら、お前さんのPC環境で
奇跡的に何のトラブルも無く動くかもしれん
試してみるといいぞ
142
(1): 2010/11/08(月)01:51 ID:EB0ARVNo(1/4) AAS
現在の日本語版(およびNA/EU版)の蔵ではthreatを取得するAPIが
一時的に封印されているのでどんなPC環境でも動きません(たぶん)
パッチ1.1.04が来るまで待ちましょう

仮対処としてDPSmeterから推定する方法があります
ヲリタンクがクルエルティー使ってるなら理論上は4倍まで跳ねないはずです
自分はそこまでやったことはないですが、最悪でも同じ与ダメなら跳ねる事はないはずです
パラタンクについては全く知りません
なお、この方法の欠点はheal hateについては全く判らない事です
143: 2010/11/08(月)01:57 ID:EB0ARVNo(2/4) AAS
もう一つの欠点を追記

DarkDPSmeterを使っている場合、current DPSをみることになりますが、
複数のターゲットとの戦闘では(たぶん)戦闘終了にならないとリセット
されないので注意が必要です
144: 2010/11/08(月)10:33 ID:O2T3IWeU(1/2) AAS
LightDPSmeterって使えるのかな
外部リンク:ui9.ru
文字化け&解説がロシア語でよくわからん
Darkとの違いは一戦ごとの記録を個別に見られる事くらい?
145: 2010/11/08(月)10:38 ID:ukOb.9iM(2/2) AAS
>>142
DPSメーターは導入しているのだけど、
ヲリメインタンクと同ダメージでも襲われたりするんですよね。
ハイブリッドヒールなので、ダメージ以外の要素がかなり大きくてDPSメーターには限界を感じてます。
しかし現状は使用できないんですね、ありがとうごうざいます。
146: 2010/11/08(月)15:53 ID:O2T3IWeU(2/2) AAS
healしかしないならheal量をDPSメーターみたいに表示してくれるアドオンがあった気がする
でも浄化とかも結構ヘイト稼ぐみたいだし微妙か
147
(3): 2010/11/08(月)17:06 ID:p0VCqJf.(1/3) AAS
クライアントクラッシュしてエラー落ち、
ホットキーとかもリセットになってから

アドオンが一切動かなくなったんだが同じ症状のやついる?
148
(2): 2010/11/08(月)17:16 ID:zrx1o1B6(1) AAS
>>147
俺もそれなったし
149
(1): 2010/11/08(月)17:21 ID:p0VCqJf.(2/3) AAS
>>148
アドオンとか入れ直しても復旧できないんだぜ
150: 2010/11/08(月)17:27 ID:EB0ARVNo(3/4) AAS
>>147-149
たぶん>>1のuser.cfgファイルが壊れたか初期化された
チェックしてみ
151
(1): 2010/11/08(月)18:48 ID:1KnGJi3.(1/2) AAS
>>147
多分俺も同じ症状

・クラッシュしてエラーコード吐く
・user.cfg チェックすると、この時点では enabled = true は削除されてない
・再びクライアント起動すると、規約が表示される
・ゲームが始まるとアドオンが作動してない
・user.cfg を修正するとアドオンが作動するようになる

チェックしてみたらこんな感じだった
こんなんが2回ありました
152
(1): 151 2010/11/08(月)19:03 ID:1KnGJi3.(2/2) AAS
加筆修正
>・ゲームが始まるとアドオンが作動してない
     ↓
・ゲームが始まるとアドオンが作動せず、user.cfg をチェックすると enabled = true が削除されている
153
(1): 2010/11/08(月)19:12 ID:p0VCqJf.(3/3) AAS
>>152
そしたらenableを訂正したあと
userファイルを読み取り専用とかにしてみようかな

トンクス!ためしてみる
154: 2010/11/08(月)19:32 ID:EB0ARVNo(4/4) AAS
>>153
そんな危険な事しないでバックアップとればいいだけ
155: 2010/11/08(月)19:57 ID:F23xinR2(3/3) AAS
user.cfgを気づいた時にコピー取っとけば、復旧もコピペだけでイイからな
この手の設定ファイルを定期バックアップしとくってのはMySでも同様だったわ

現状、日本語版で使えるAddonなんて
片手で数える程度しか機能してないから影響無いに等しいけど
キーバインドが一緒にふっとんだのには参ったよ
156: 2010/11/10(水)17:52 ID:Q.04qQPY(1) AAS
今日のupdate以降使えてる人いる?
全部死んでるんだが・・・
157: 2010/11/10(水)17:59 ID:UXYxRuE6(1) AAS
再起動しろよ
158: 2010/11/10(水)18:32 ID:oSu4zHlk(1) AAS
パッチ当たったあとは一回ログイン→再起動で大体反映される
1-
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s*