▼2015年第17回ショパンコンクール後のスレ▼ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1: 2016/03/28(月)14:11 ID:xjhPmNfk0(1/2) AAS
2020年までの課題は?
日本人初のワルシャワの覇者誕生なるか?

あなたのお気に入り演奏は?
981: (ワッチョイ 7983-44b1) 2019/11/18(月)07:25 ID:EeAPiRAo00(1) AAS
ピアノ本体が大きくなってきてるし男子向きな楽器になってきてるのかも 
あれをホールで十分鳴らすには男子の体力と必要なのかなとも思うようになってきた
務川もサンサーンスの指定が来たけどショパン2番もエントリーしてたから出場考えてるかも
982
(1): (スプー 2c6e-ecbb) 2019/11/19(火)10:50 ID:h.eW7CUMSd(1) AAS
アルゲリッチ、セミファイナルで押しのコンテスタントが落とされたのが要因なのか分からないけど、辞退してファイナルから いなかったらしいね。
アルゲリッチの前で演奏出来なかったのが少し残念。
三浦さん優勝はおそらくショパンコンチェルトが決め手になった気がする。
983: (ワッチョイ c2cd-80ff) 2019/11/19(火)12:42 ID:fMx/NS2o00(1) AAS

その逆で
現地で聴いた人によると
アルゲリッチは予選の段階では現れず本選でやっと審査に加わったといっていたけど?
984: (ワントンキン cf29-a7c2) 2019/11/19(火)13:33 ID:oGc27mTwMM(1) AAS
結果発表には舞台に立っていたけど、途中は抜けてたの?
もう高齢なんだし全ラウンドの審査はきつそう。
985: (ワッチョイ 7983-44b1) 2019/11/19(火)19:13 ID:3EdIMvgM00(1) AAS
>>982
配信見てたけど三浦さん、務川さんのコンチェルトの時はアルゲリッチがいたよ
務川さんの直後、隣のBertrand Chamayouと思われる人とアルゲリッチと真剣に話してるのをしばらく映してた
986: (スプー 9678-b454) 2019/11/20(水)01:59 ID:x08kGNy2Sd(1) AAS
それ、デマだね
途中何かあったかもだけど最後はいたらしいから
しかし高齢なのに、衰えを見せず今でもあんなにバリバリ弾いてるんだから、凄いわ
三浦さんもショパンコンクール出たら楽しみだね
987: (ワッチョイ d0c4-88fe) 2019/11/20(水)06:48 ID:L8UNRF3E00(1) AAS
ロンティボーで優勝してもショパンの予備選免除にならないから
受けるならDVD審査から受けないと
988: (ラクラッペ 9bf1-2765) 2019/11/24(日)23:25 ID:k0SpiK1YMM(1) AAS
藤田、反田、牛田、三浦、務川が出たとしての現時点での自分の見解
優勝が狙えるレベル 藤田
ファイナルまでいくかもなレベル 三浦 務川
3次までなら狙えるレベル 反田 牛田
生で聴いたことがあるのは藤田 牛田
異論は認めるw
989: (ワッチョイ 70ec-b846) 2019/11/24(日)23:32 ID:ND6ACorw00(1) AAS
何回か聴いたことあるけど、務川氏のショパンはショパコンの空気とは何か違う気がするので、受けるならエリザベートの方に行って欲しい。
990: (ラクラッペ b1b7-166c) 2019/11/25(月)00:37 ID:dv/Urel2MM(1) AAS
務川さんそうなんだね
音コン優勝者って国際コンクールさっぱりだったりするけど務川さんはうまくなってると思う
たしかにエリザベートいいかも
チャイコン優勝のカントロフもブラームスとか凄くよかったけどショパンはエチュード10-8いまいちだった。ショパンはあまり得意ではなさそうだから出たとしても優勝はないと思う
日本人初の優勝が見たい
991: (ワントンキン c6c7-88fe) 2019/11/25(月)04:51 ID:Qebld2gUMM(1) AAS
エリコンもショパンコンクールも2位が最高だものね
992
(1): (ラクラッペ b1b7-166c) 2019/11/26(火)00:32 ID:L7a3GlAkMM(1) AAS
いい演奏かどうかは別として
反田さんや藤田さんは個性があるけど
牛田さんの魅力とか良さって何?
2年くらい前に生で聴いたけど、音質が特別いいわけではなく、テクニックはまあそこそこって感じ
993: (ワッチョイ 7442-00d9) 2019/11/27(水)21:23 ID:W1vQEtSI00(1) AAS
>>992
演奏前のお辞儀は世界一
994: (ワッチョイ 6a3c-eeb6) 2019/12/08(日)09:03 ID:LliL10Rc00(1) AAS
12/1がコンクール応募の締切
今回は何名くらい応募があったんだろ
995: (ワッチョイ b1f4-4dfc) 2019/12/08(日)14:54 ID:Dauc8sd200(1) AAS
500over
japan 90overだって

chopin2020.pl/en/article/12/a-record-number-of-applications-for-the-chopin-competition!
996: (ワッチョイ f187-1daf) 2019/12/08(日)19:48 ID:d6bq9uMI00(1) AAS
日本が約1/5の応募ってこと?
997: (ワッチョイ 7745-eb89) 2019/12/08(日)21:26 ID:C/frUj4U00(1) AAS
日本人90人以上エントリーってことは、
これまで何かで名前見たような人は全員エントリーしてるようなものか
998: (ワッチョイ eb38-462c) 2019/12/09(月)00:48 ID:qDPn/mrI00(1) AAS
シード権持ちの牛田君は来年オールショパンリサイタルでツアーみたいなことになってるから出るのは確定だぬ。
藤田君はわからんね。来年前半まではショパン以外のピアノ協奏曲の出番多いしショパン比率があまり高くなさそう。

前回、予備選160人枠に入れた日本勢って30人くらいだったけ( 1/5弱 ) 。比率的には2020年も同じくらいなんじゃないかな。
999: (ワントンキン c943-8c29) 2019/12/09(月)04:52 ID:eMN234jMMM(1) AAS
500→160に絞られる段階がいちばんの難関
前々回の優勝者アヴデーエワはこの段階で一度は落とされてたんでしょ
1000: (ワッチョイ 3905-8c29) 2019/12/09(月)06:42 ID:bDRY5AVg00(1) AAS
500枚ものDVD審査…そりゃ見落としもあるでしょうね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*