2012第27回【リーズ国際ピアノコンクール】実況 (125レス)
1-

115
(2): 2012/09/19(水)13:19 ID:eYSSEAog0(1) AAS
>>113
あるに決まってるでしょ。頭固いなあ。文章読んで分かるよ
世界も狭いんだろうね。真面目のパレットしか持ってない奴って
もう天井見えてるぜ

>>114
> 真面目が真摯という意味ならその演奏はむしろ至高だと思うね。

真摯は演奏に必要不可欠だろ
ということは、超一流どころは皆もってる。あって当然。
それ以上の不思議な魔力がないと駄目なんですよ、言わずもがな。
ホロヴィッツみてみ。フランソワみてみ。

> 論旨が少しズレるけど、政治的に立ち回る才能と音楽の才能は全く別次元の話。
> 政治的に立ち回る才能に他の天才を駆逐されちゃあかなわんよね。

でも立ち回るバイタリティも大事だよ。
音楽的才能だけあって勝ち残れる程世の中甘くないから。
中村紘子もいってたじゃん。これだけ完璧弾けて何が悪いでしょうって態度が悪いって
世の中、人情もあるし挨拶もして審査員と付き合いがあるほうに応援が行くのは当たり前だって。

音楽さえ真摯で真面目だったら素晴らしい、
生き残れないのは他の立ち回りが上手いやつらのせいだ、
なんていってる甘ちゃん多いんだねえ。
現実見通し甘い奴がおおいんだな、ここは。

結果が全て。勝たなきゃ意味が無い。
勝つためには審査員の生徒になる、寄付金するくらいは
ご挨拶目一杯して審査員に顔覚えて貰う。
当然のこととしてやらなきゃね。

いいよ。負け犬コース行けば。
真摯な演奏で、真面目な演奏で、政治的に立ち回らないで
そして埋もれて日の目を見ない演奏家を応援したら。
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*