【徹底】絶歌出版の動機は!!?【検証】 (241レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

13
(2): 2015/07/05(日)22:46 AAS
>>1
見城社長に手紙を送ったのは2012年末だったと思う。

僕は脱原発デモとかにも行く社会派なんだが、
2012年末は民主党から自民党に政権交代した時期で、精神的にまいっていた。
ただそれがAの執筆にどういう影響を与えたのかは分からない。

2012年末から今までの執筆期間の生活費として見城社長から400万借りたというから、
返せって言われたら遺族を無視してでも出版せざるを得ないと思う。

ただ、出版社が悪いとは思わない。

封書の差出人名が「酒鬼薔薇聖斗」だったこととかも含めて、
失礼を承知で言うと頭が悪い。はっきり言ってバカ。
省2
23: くそ餓鬼 2015/07/08(水)14:38 AAS
>>13
そうか、2012年末だったな!書き直そう!!!

-経緯-
① 2005年 「狭い籠の中で一生を終えるより、籠から飛び出して野垂れ死んだほうがずっとマシだ」
  と、サポートチームを飛び出す。「今度こそゼロから自分の居場所を創り上げたい」
  ↓
②2007年事件から10年以降、毎年命日に欠かさず手紙を送る。
  ↓
山下さん「必死に生きる姿見えてこない」「年に1回では重みも伝わらず、その時々感じたことをメモ書きでいいから送付してほしい」
「もっと具体的な生活の状況を知らせてほしい」
省28
25: くそ餓鬼 2015/07/08(水)14:45 AAS
>>13
執筆に影響を与えたのは、3年間勤めた溶接工をやめた、⑤の、私生活の方だろう。
「こうして俺は追い詰められていく・・自分の中に・・」
と言ってた、事件当時と同じ状況になったんだろうが、どうもこれが分かりにくい!!!

気持ちを吐き出すように、自分の生の軌跡を残すように、文章を書き始め、
そういう気持ちを見城氏がうまくまとめてくれてたんだろうが、実際、手記を書ける段階ではなかったんだろう。
気持ちが不安定すぎて・・。が、結局、出版社に借金をしてしまったことが仇となり、どんな形でも
出版をせざるをえなくなる。

当初の贖罪の気持ちが乏しい原稿とやらも読みたいし、削られた部分や、復活した部分ももっと詳しく知りたいな!!
見城氏にメールしたら教えてくれんだろうか!???
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*