駒都え〜じ「まぶらほ」11・ククルス築地の島 (586レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

25
(8): 前スレ85 [前スレ826のつづきsage] 2003/06/10(火)13:32 AAS
凛タン「ねぇ・・・。キス、してっ・・・」
ちゅっ・・・くちゅっ・・・ちゅっ・・・ちゅっ・・・
凛タン「んっ・・・やめないでぇ・・・。もっと、欲しいの・・・」
27: キモオタ名無しさん 2003/06/10(火)17:06 AAS
>>25
(*゚д゚)ハッハッ
28
(1): 2003/06/10(火)18:17 AAS
AA省
286
(2): 25 2003/06/26(木)13:45 AAS
「ん・・・?あれ、式森・・・?」
「あ、おはよう凛ちゃん」
「私、いつのまに眠って・・・?」
「ふふ、凛ちゃんの寝顔、可愛かったよ」
「な、何だと・・・って、やだ、私、裸!?」
「昨夜は良かったよ・・・。僕、今夜のこと一生忘れない」
「・・・・・・。・・・!!(一瞬呆然とし、やおら俯いて顔を真っ赤にする)」
289
(1): 25 2003/06/26(木)16:20 AAS
小生、発売日より五日遅れにて長編読みし者だが、今度という今度はほとほと駒都氏に愛想尽きたり。
いかにも某富樫を彷彿とさせる素描の狂い様、手を抜いた様がありありと見て取れる画面構成、好感度を出そうという努力が欠片も見られぬ人体描写。
小生、『灼熱の竜機兵』の頃より富士見書房を愛顧しておるのだが、この作品は今までのファンタジア文庫の中でも30指に入る出来映え。それを斯くの如き絵師の風上にもおけぬ仕事にて愚弄せしは、憤慨を押し留める事あたわざる也。
292
(1): 25 2003/06/26(木)17:51 AAS
>>291殿
流石は文盲の集まりと言ふべきか。そういうことを言っているのではないというのは寺小屋を修めし者なれば自明かと思えり。
第一、当時駒都氏は当時学生にあるまいか?
294
(1): 25 2003/06/26(木)18:13 AAS
>>293殿
其れは間違い無いが、何故其のようなことを気にするのか?
此れは諸君等の言ふところの『板違い』というものではあるまいか?
298
(1): 25 2003/06/26(木)18:53 AAS
>>295
既に鬱展開だと思うのは我だけ也か?
そして、くらいまっくすの和樹が夕菜に覆い被さって敵から庇う場面で「魔法使えよ。木を延命させるのには使っても人の命がかかってるときには使えないってのか?」と思ったのも我だけか?
313: 25 2003/06/26(木)20:54 AAS
>本文・挿絵とも秀逸な作品の例
>ベスト30が選べるくらいなら、レベルが知りたかったもので。

実のところ、富士見書房の作品で絵・文ともに最高水準と言い切れるものなど片手の指にも埋まらぬ程度の数だと小生は思っている。「内容は文句無しに面白いのにイラスト萌えの風潮に押されて人気が出ない」作品があまりにも多すぎるのである。
例えば伍代ゆう氏の「始まりの骨の物語」。この作品は、単純に面白さだけで言ったら廃棄皇女や決闘高校など及びもつかぬレベルなのに、絵師がそういう「萌え」方向の方ではなかったために泣きを見ることとなった非常に惜しい作品である。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*