絵がうまくかけない (57レス)
1-

1: 2004/02/17(火)21:33 ID:Gy27Mn9.(1) AAS
はじめまして
なんだか絵がうまくかけないんです
どうすればいいんですか?教えてください
2: 2004/02/18(水)01:21 ID:OjKgQHVk(1) AAS
とりあえず、パソコン切って机の上にあるものの写生でもしたら?
練習あるのみでしょう。
あと、漫画絵の模写より、ちゃんとしたデッサンから入ったほうが上達すると思うよ。
3: 2004/02/18(水)10:50 ID:wwtc04cw(1) AAS
人によって上達の早い遅いの個人差はあるけど、概ね練習した量に比例します。
何したらいいのかわからないんだったら、とりあえず
A4コピー用紙をひと包み、あとは好きな画集なり漫画本なり用意して、
1冊全部模写やってみましょう。(あくまで練習の為のものなので、サイトや同人誌などに
載せたりはしないようにご注意)
自分の絵柄がある程度確立されているなら、模写じゃなくてオリジナルのものを
書くのもいいでしょう。
同時平行でルーミスの人物画(マール社)あたりで人体デッサンの勉強するとか。

100枚200枚と書き進む内に、自分で上達してるのが分かるくらいには効果あります。
4: 2004/02/23(月)14:31 ID:lelHQ6Uw(1) AAS
練習すれば、努力の結果として、絵にでます。
まずは練習です。好きな漫画家さんがいらっしゃればその方の絵柄をまねしてみるのも
また良いと思います。
5: 2004/02/27(金)20:48 ID:8b4v/TBM(1) AAS
「1日最低でも1枚何かを描く」

葉っぱ一枚でもいいです。
とにかく、絵と触れる機会を毎日持つこと。
基本はコレ。

某サッカー少年(笑)が「ボールは友達!」のように、
「ペンと紙は友達!」になってください。
6: 2004/03/30(火)03:29 ID:QG9daEtA(1) AAS
私は最初に趣味として絵を描いたのは小3のときでした。
でもやっぱり黒さんの現在の状態と同じで、上手くいかなかったんです。

そこで、犬を飼っている私は、散歩がてらに毎日公園でスケッチをすることにしたんです。
そしたらだんだん絵が上手くなっていくのが分かりました。
それから、中学で漫画絵も描き始めました。もちろんスケッチも続けました。
以来、小学校から今日まで私はこのような形で絵を続けています。

練習方法は人それぞれです。自分なりの方法を見出すことが上達への第一歩です。
例えば、2のだれかさんのアドバイスのように、デッサンを練習すると、凄く上達します。
あと個人的におすすめなのがコンパクトカメラです。
練習で生き物を描こうと思ったとき、保存しておけるし、漫画絵もかさばらなくてすみます。
省4
7: 2004/03/30(火)15:56 ID:GFRtQjOg(1) AAS
描いた絵が「オカシイ」と感じたときに、皆さんどうしておられますか?

あきらめてそのまま「完成品」としてしまうのが、一般の方。
苦労嫌いで、何故おかしいのかを解決しないまま枚数を重ねるので
修正する力が一向に身に付かず、上達しにくい傾向があります。

納得のいくまで描き直すのが、プロ・あるいはプロ予備軍の方。
手間を惜しまずに「どこがおかしいのか」「どうすれば直るのか」を
研究しながら練習を積むため、上達が早く一般人脱却がしやすい。

話を書くようになると幅広い雑学も必要になってきます。
「お笑いは馬鹿じゃできない」と聞いたことがありますが、漫画屋その他もまた然りでしょうね。
8: 2004/03/30(火)16:39 ID:G0UXH2ks(1) AAS
左向きの顔やバストアップばっかりじゃなくて、
いろんな向き・表情・身体のパーツ・全身など、いろいろなポーズを練習するといいよ。
あと、硬い物と柔らかい物、つるつるした物と毛羽立った物など、質感なんかも。
描いた絵をひっくり返して光に透かしてみると、おかしいところが分かりやすいと思う。
9: LUKIA 2004/04/03(土)22:13 ID:vgDI0TWU(1) AAS
とある芸術系の学校の入学試験には、レンガと豆腐を描き分けてデッサンをするというのがあります。
あと、発砲スチロールのボールと、みかんの描き分けのデッサンがあると聞きました。
試験などに出るほど、質感の違いを出すのは難しいと思うので、漫画絵ならば、漫画絵なりの
省略を工夫するといいと思います。
10: 千秋 [hisamail@mxb.cncm.ne.jp] 2004/04/04(日)02:39 ID:KzsT2pfc(1) AAS
絵にも様々な個性が大事だと思います。
下手でもいいから自分の個性の形を表現できた方が良いと思います。
私なんか上手ではけして無いのですが「これ、千秋の絵だよね」
と言うわれるようになりましたー!!まだまだですが
自分の個性が人に伝わるのは凄く嬉しかったですよ。

まずは絵でどう自分の絵を表すかが大事だと思いますよ。
今でもまだ自分は「寂しげな絵」の工夫をしています。!!
11: いぬ 2004/04/10(土)12:39 ID:lqS7fMLc(1) AAS
もしかしたら、今現在においても、自分が思っているより上手なのかも知れませんよ?

「自分が表現しようとしているモノ」を「絵」という形で表現しようとしているわけですから、どんなに「絵」の表現技術が高くても、「自分が表現しようとしているモノ」がそれ以上の表現技術を要する限り、100%満足する「絵」は創れないのだと、当方は考えます。

わかりにくいかも知れませんが、現在の技術力は別として、
     『脳内で考えている創造したいモノ』 > 『自分の技術で創造できるモノ』
である状態が『自分は下手だ』と感じてしまう状態ではないかと、当方は思っております。

『自分が作りたいモノはこれじゃない!』と自分で思っていても、他の人から見たら『こんなに上手なのに』と思われているかも知れません。
自分一人で、切磋琢磨して技術を学ぶのもいいですが、時々は友達やネット、イベントなどでその成果を見せて、
自分の能力を客観的に見てもらうのも大切だと思いますよ。

乱文失礼しました。
12: タケちゃん 2006/07/15(土)09:41 ID:hsy.CjNE(1) AAS
絵が上達するには…やっぱり真似る事から始めてみては如何でしょう。
と言うか、「上手くなりたい!」の、気の持ちようですかね…(゚ペ)?

この掲示板も2年振りに書き込まれたんだぁ…(蛇足↓
13: 綺羅 2006/08/04(金)20:45 ID:CKBYjY6s(1) AAS
うちゎ、始めのうちゎ真似て、どんどんひたすら描く。
そして、自分でも納得いったらちょっと変えて、「自分らしさ」を
出せばィィと思うよ??ぅちもそぉしたし。みんなから「うまい」ってぃわれてる(照
14: 2006/08/04(金)23:33 ID:U77tht8I(1/2) AAS
全然関係ないけど掲示板への書き込みは正しい日本語を使った方がいいです。
言葉使いもそうだし、文章の書き方もそうだし、文字の使い方、すべてを見直した方が良いでしょう。
15: 春月 2006/08/18(金)15:02 ID:bTRIFHrc(1) AAS
私は、よくクロッキーをやっています。
クロッキーは、3〜10分くらいの時間内にスケッチをする、というもので、
表情よりも動きを描く事が目的です。
学校の部活動のひとつとしてクロッキーを一日3〜5枚描いていますが、
全員確実に上手になっていると顧問の先生から言われたので、
有効だと思います。
他にも、好きな漫画キャラクターの模写等もいいと思います。
16
(1): mo 2006/11/01(水)13:39 ID:No0lz3a6(1) AAS
表情を書きたいんですけどなんかありませんかね?

お願いします
17: 2006/11/01(水)17:39 ID:U77tht8I(2/2) AAS
>>16
ひたすら練習するしかないでしょう。
18: 2006/11/03(金)18:09 ID:y4BGepBM(1) AAS
どこかのサイトで「表情50パターンを書く」みたいな企画があって
それぞれ「怒り」「激怒」「笑」「爆笑」「微笑」・・・のようなお題にそって
表情を書くものをやっていたのを見たことがあります。

自分で表情50種くらいを書き出してみて、それにそって書いてみては?
絵の幅が広がると思いますよ。
19: いちご 2006/12/13(水)15:10 ID:zF/wl4ng(1) AAS
私は人物の色んなポーズを描くのが苦手です。
デッサン人形って役に立ちますか?
買おうか悩んでますが、もともと『現実にあるもの』のデッサン・クロッキーが苦手で…
私は想像上のものとかの方が描きやすいんです。
でも、それじゃあいつまで経ってもうまくならないし…
20: 2006/12/30(土)00:31 ID:tHmtYP/k(1) AAS
クロッキーはいいですよね。
私も1日5枚描いて少しは上達したように思えます。
最初はデッサン人形を使ってやってました。
やっぱり人間の骨組みをしっかり理解したほうが綺麗に書けると思いますし!
確かにデッサン人形を見て描くのは始めはやりにくいんですけどね…。

私はキャラを安定して描きたい(´・ω・`)いい練習方法ないですか?
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*