したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★ 二次創作とパロディと。 ★

6うとうけいこ@かんりにん。:2002/05/31(金) 13:10 ID:1Lbw/bZI
>森さん
この問いはおそらく禁物なんですが、
「どこまでがオリジナルなんでしょうか?」

例えば…読むと何かのパロディだなぁと思うような清水義範氏の短編作品は、
「元ネタが何であるかが判らない」ので、オリジナルとされてます。
#本人は「パスティーシュ」(様式模写)だと言ってます

更に、オリジナル作品とはいえ、ファンタジー作品ならば
「ありがちなモンスター類」を出したり、
聖書や他の聖典にあるような「設定」を引っ張ってくることが時折見られますが
例えばトークなどで「○○の設定は△△を参考にしました」などと書いてある
「オリジナル作品」は、オリジナルなんでしょうか?


なお、無許可で非承認で作られた二次著作物でも、
新たな発想を加えて新たに著作されたものならば
著作権法上の「著作権」は守られます。
#模写複写などの明らかな著作権侵害物でない限り。
そしてどこまでが「著作権侵害」なのかは、現状でははっきりしていないんです。

さらに、キャラクター名だけ使用しているような作品は、
二次創作物とはみなせない可能性もあります。
#著作権者から見た考え方ですが…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板