オリジナル(創作)作家 (18レス)
1-

1: 夜鴉 [age] 2002/03/24(日)23:03 ID:gTcaabQE(1/5) AAS
 まったくの0から作る創作の分野。
 世界観、舞台設定、キャラクター、しいて武器や魔法などのオプションまで自らのアイデアと根性で書き(描き)綴る面白さの後ろには、設定不備のキャラクター、消化不良の設定、矛盾したストーリー、等々色んな問題点も浮き出てきてしまう。無論巧い人はこれらも難なく、完璧にほど近い作品を作り上げる。
 それでも完璧に出来上がった作品はほとんど無い。
 ということで、オリジナル作品を作る上での注意事項や難しい点、さらには”そこはそうすればいい”などのアドバイスをじゃんじゃん書き込んで、討論して、各個人のLvUPを図りたい……、
 所存なんですけどこーゆーのってホカン板でよいのでしょうか……?w;
2: 夜鴉 2002/03/24(日)23:34 ID:gTcaabQE(2/5) AAS
とりあえず自分がオリジナル(小説の場合)で一番苦にしているのが、ストーリーの冒頭(最初の最初)。
短編でも長編でもそうなんですが、「さて、どう始めようか」なんてしょっちゅうで結構困り気味、初期設定もままならない状態で、いかに「主人公視点」(一人称の場合です)であることかを読者に伝えるのかが難しい……。
何事においても最初は肝心、なだけに妙に力入ったりして不恰好な文になってしまうことが多い。
例えば、物語の冒頭が「主人公が寝ているところに隣の幼馴染がたたき起こしに来る(笑」というシチュエーションだとして、作品中の主人公は「既に」幼馴染についての情報を知っています、それに対して読み手はその幼馴染については何も知りません(最初に紹介があれば別のお話ですが)、そこにその作品の主人公と読み手との第一の矛盾が生じます、やがてストーリーが進むにつれてその矛盾は無くなるでしょうけれども、その矛盾をどうやって自然に無くすか、いかにして不自然さを消すかが重要になってくるんです。
感情移入できる主人公であればあるほどに物語は面白くなります、ただし感情移入できるほどに矛盾の生じないキャラクター(読み手主点のキャラクター)なんてまず作れません。
小説は漫画やゲームなどとは違い、文字だけ(押絵は除く)で言動、状態、形容を伝えなければならないだけに、その表現の方法がとても難しい、主人公の行動一つで世界観がガラリと変わる為に、おいそれとヘタな動きをさせることが出来ない。

長ったるい文になっちゃいましたが、皆さんなら文章(漫画ならプロットの段階で)の冒頭部で何か気をつけていることはありますか?あればぜひ教えてくださいm(__)m
3: うとうけいこ@かんりにん。 2002/03/25(月)00:11 ID:1Lbw/bZI(1/5) AAS
>夜鴉さん
ここで全然構いませんよ〜。

個人的には冒頭部よりも、起承転結の「転」以降、
物語を終わらせる部分の方が難しいと思います。
場当たり的に作っているとかなりの確率で破綻しますから…。
商業誌でも「きちんと終わらせ」てない作品が多いですし。
(打ち切り作品に限らず)
読んだ後で釈然としない気持ちが残ったり、
ましてや「あれはなんだったんだー!」というツッコミが
沢山入ってしまう作品はいい作品とは言えないと思います。
省12
4: うとうけいこ@かんりにん。 2002/03/25(月)00:17 ID:1Lbw/bZI(2/5) AAS
続きです。

技法的なこととしては、
最初のうちは「主人公視点」には拘らない方がいいと思います。
読ませやすいのは事実だと思いますが、意外と難しいです。
「主人公の独白小説もどき」になってしまうことも多々ありますし、
例えばテーマによっては
いわゆる「神の視点」から書いた方がいいことだってあります。

そして、確かに「読んで貰う」には「最初が肝心」なんですが…
作品を作り上げていく上で一番大事なのは、
「作品で何を伝えたいか」なので、それが疎かになっては元も子もないと思います。
省2
5: 泉 杏 [fountain@24h.co.jp] 2002/03/25(月)21:09 ID:zh66tAJg(1) AAS
自分も一応創作小説書いている身なので、カキコさせていただきます。
私の書いた話はほとんどが「主人公視点」です。
知人にも以前主人公視点より、神の視点で書いた方が良いとは言われた事が
あるのですが、主人公視点で書くのに慣れてしまってなかなか難しいです。
(「主人公の独白小説もどき」になっちゃってます…)

私も冒頭部よりもそれ以降の部分を書く方が苦労します。
キャラクター設定だの、ストーリーの出だしはすぐ思いつくのに、
それをどう終わらせればいいかがいつも考えてしまいます。

ちなみに私の冒頭部の書き方ですが、主人公視点で
書いてしまっているので、「私は○○。××の町の
省4
6: F.D.A. 2002/03/25(月)22:03 ID:WxIba8LY(1) AAS
小説については、こんなサイトもありますね。
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
7: 夜鴉 2002/03/26(火)12:37 ID:gTcaabQE(3/5) AAS
かんりにんさん>
貴重な御意見ありがとうございます〜。
確かに僕の作品は一人称主体、主人公視点、やや独白的な部分もあります。
けれど、独白というのはそんなにいけないことなのでしょうか?それとも独白「もどき」だからいけないのでしょうか?
前文を読ませていただくと、独白的な文章にやや否定的な部分もありますが、もしそれが「もどき」なところに問題があるのなら気にしないでくださいw自分の読み違いです。

それと、「転」以降の展開について、物語を終わらせられることは何よりも大切です、短編でも書き上げた時点で一つの「作品」になるわけですから。
行き当たりばったりで書く、というのは自分はしない方なので気にかけませんでしたけど、プロットの時点で既に「起承転結」をきちんと構成できれば問題ないのでは? 無論、「伝えたいこと」を練りこんで。

最後に物語の「視点」なんですが、確かに一人称に拘りつづけるのも難だと思います。
けれどもスタイルが一人称に固定してしまうとどうしても三人称を書くには苦があるんですよねぇ。
実際SSで書いてはいるんですが、まだ練習量不足な状態ですわw
省7
8: うとうけいこ@かんりにん。 2002/03/26(火)20:22 ID:1Lbw/bZI(3/5) AAS
独白調のものは、人物の心の中の闇なんかをテーマにする時は便利だと思いますが、
どうも読んでて「お話を書く」ことよりも「人物を書く」のが楽しくて
書いているのかなぁという気になってしまう小説が多いのです…(汗)。
(むしろそうした作品は商業誌作品で多く見るような気がします)

ワタシは(もうあまり公開はしないのですが…)小説(もどき)を書く時は、
ほとんど三人称ですね。
一人称で書いた物を発表したことはもしかしたらないかも知れません。
ただ、パロディものは一人称にした方が読みやすいかなぁと思うのですが、
なんというか、一方は…というのをどうしても書きたくなってできないです…。
難しい問題です。
省9
9: 夜鴉 2002/03/26(火)22:35 ID:gTcaabQE(4/5) AAS
ちょっと話が脱線するんですが、「お話を書く」だけが小説じゃありません、「人間を描く」のも小説なんです、この場合物語はそのプロセスの一つとなります。
特に深い意味はありませんw

>かんりにんさん
今度見てみますw
スポーツ新聞買う癖が無いんで微妙ですが……
ちなみに、自分は最近 週間ファミ通(エンターブレイン)の短編連載の「プラトニックチェーン」なるものにはまって(?)います、
号にもよりますが「起承転結」の組み立て方が巧いんです、これ。

――ところで「起承転結」がめちゃくちゃといえば、
「ギャルゲー→アニメ」の移植にも多いような気がするのは僕だけかな……?w
まぁ、某Kan○nにしてみれば13話に5人詰め込む時点で先が見えてましたけど……
10: うとうけいこ@かんりにん。 2002/03/26(火)23:11 ID:1Lbw/bZI(4/5) AAS
>夜鴉さん
「人間」を書くのも一つのテーマだと思います。
が、ぶっちゃけた話、オリジナル小説で
「そのキャラの設定資料を書きたかったんじゃないの?」
というのも何度か読んだことあるんで……(汗汗汗)。
ただ、自分もオリジナルものを書いていた時は、
逆にストーリー(シナリオ)だけまず作って、キャラクターは適当に作ってたので、
(キャラクターに名前とかないと困りますから…)
どっこいどっこいかも知れません。
(キャラを考えるのが面倒だったってのもパロディに流れついたきっかけかも…)
省22
11: 夜鴉 2002/03/27(水)13:41 ID:gTcaabQE(5/5) AAS
>かんりにんさん
そういう作品も結構ありますよねぇ(汗
さらには自分で自分の作品の過ちに気づかない限り、
延々と似たようなパターンの作品を書いてしまうことも恐ろしいw
やはり多くの他人の目に触れて指摘されて練習練習また練習、
と、基本ですがそんなもんの繰り返しでしょう……

SS(パロディ)はキャラクターの観念が既成してるから小説書きやすいし、
ぶっちゃけパロディから書きはじめたほうが上達早いかも……

P.sニンニク教ってとてつもなく興味あるんですが読んだら色んな意味で壊れそう(ぉ
12: 2002/04/18(木)11:32 ID:1Lbw/bZI(5/5) AAS
親バカマンガってオリジナルっていうのかな?
どこかで見たような話ばっかりなんだけど。
あとエッセイマンガも…。
13: F.D.A. 2002/04/19(金)21:27 ID:2zfpjkJ.(1) AAS
>親バカマンガってオリジナルっていうのかな?
>どこかで見たような話ばっかりなんだけど。
似たような事が、どこの家庭でも起こっているという事かも。
「うちの子は特別」と思って描くから、見たような話ばかりになるのでは。
14: 岡田克彦(Gay75MZI) [hikohiko0110@hotmail.com] 2002/05/19(日)15:40 ID:cHror2Zo(1) AAS
2チャンその他で私の名前にていろいろなことを書き込んでいる人たち
がいるようでございますが、私は、2チャンその他の掲示板にはレヴェルの低い、
しかしコンプレックスだけは強い連中がタムロしていることがわかりましたので、
一切興味がなくなりました。このゴールデンウィーク以降は、
何も書いておりません。これからも永久に書き込みませんので、
全て2チャンネラーの偽者の仕業とお考え下さい。(岡田克彦)

私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」URL;
外部リンク:www.geocities.co.jp
15: 長月 2002/11/26(火)01:13 ID:bVDVmGRg(1) AAS
逆に、出来る限り読み手の想像に任せるというのはいかがでしょう。
一つのチャレンジ精神で。
叙述トリック(文章のトリック)の延長で、
何か出来ないかなぁ…と、思った次第です。
16
(1): 2002/12/30(月)09:37 ID:Pg6WhAzw(1) AAS
コミケのオリジナルのサークルカット。キャラだけでなく、どんなジャンルなのかぐらいは書いて欲しいなあ。
17: 2003/01/10(金)00:14 ID:KXTn4gc2(1) AAS
>>16
同意。買った後、数ページめくって内容がBL本だと気づき妹にアゲタ。
まあ当たったり、はずれたりするからまた面白いのかも。
18: エーコ 2003/01/10(金)00:25 ID:XHRffEG6(1) AAS
とりあえず、数書かないと上達はしませんよねぇ。
アドバイスとかは貰えると嬉しいし、参考になるけども。
私も昔は酷いもんで・・・今も酷いですけど・・・
いろんなタイプの話を書いてみるとか。
練習あるのみです。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*