皇軍(明治~WW2)がファンタジー世界に召喚されますたvol.26 (303レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

153
(1): 2017/10/17(火)19:46 ID:Imfv7Bj20(2/6) AAS
軽視していたわけではないんですよ。ただ正面戦力に金を回すと兵站に金をかけることができず
かといって兵站に金をかけると正面戦力を整えられず戦争自体出来ない。というジレンマです。
いろいろ言われることの多い牟田口なんかもジンギスカン作戦なんて本当は取りたくなかったらしく
中央に対して「まともな補給物資とそれを運ぶトラック寄こせじゃないと戦えない」と催促してるんですが
「そんなものないから現地で何とかしろ。とにかくインドに攻め込め」と圧力をかけられ
下からは「こんなんで戦えるわけねえだろ」と言われそれでどこか精神的におかしくなって
あんな馬鹿作戦を立てたそうです。

長々と書きましたが要は全部貧乏が悪いってことです。
156: 303◆CFYEo93rhU 2017/10/19(木)01:44 ID:2k2lP0x60(1/7) AAS
>>150

ナショナリズムはありますが、近現代ほど強固なものではないという想定です。
主権国家は存在するが、まだ中世の封建的な気風も残っている感じで、
国家に対する忠誠心、愛国心といったものはそれ程強くないのです。

あと、文明国の間では現実世界のジュネーブ条約やハーグ陸戦条約のような不文律があります。
・軍隊は住人を故意に殺傷してはいけない。
・軍隊は住人の財産を略奪してはいけない。
・軍隊は住人の財産の一部を徴税してよい。
・住人は軍隊の行動を妨害してはいけない。

ここでいう“住人”は、軍隊が移動や駐屯している土地に住む
省23
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*