皇軍(明治〜WW2の日本軍)がファンタジー世界に召喚されますたvol.25 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1
(6): 303◆CFYEo93rhU 2011/11/19(土)08:23 ID:Ykw.s2yI0(1/5) AAS
自衛隊ではない日本の軍隊のスレッドです。
議論・SS投下・雑談 ご自由に。

ローテク兵器VS剣と魔法

戦国自衛隊のノリでいて新たなジャンルを開拓すべし
銃を手に、ファンタジー世界で生き残れ!

・sage推奨。 …必要ないけど。
・書きこむ前にリロードを。
・SS作者は投下前と投下後に開始・終了宣言を。
・SS投下中の発言は控えめ。
・支援は15レスに1回くらい。
省3
2
(1): 303◆CFYEo93rhU 2011/11/19(土)08:24 ID:Ykw.s2yI0(2/5) AAS
暫定ガイドライン(分家皇軍Ver.)

1.「皇軍がファンタジー世界に」とあるように、あくまで「大日本帝国の軍事組織」が「ファンタジー世界」に関わる話であること。
2.大日本帝国というからには、日本軍の組織・装備は実在もしくはその延長上にあるものに限る。
実在しないが延長上にあるものを出すには、そこに至る流れを説得力のある理由つけてハッタリかますこと。
3.核兵器(含む動力源)・大陸間弾道弾・人工衛星、巨大人型兵器・海底軍艦・飛行戦艦・陸上戦艦など当時の日本が配備するにはナンセンスなものは極力避ける。
しかし確信犯(誤用)的トンデモ架空戦記としてならまた別かも知れない。
4.あくまで「ファンタジー世界」の話であり、F世界側の設定は作者が自由に決めることが出来る。
ただしそれ単独でパワーバランスを大きく揺るがす存在(兵器・魔術・キャラクター等)は作らない事が望ましい。
5.日本・F世界双方の人間をきちんと描写する方が好ましい。
一方の主観という演出などであえて描写しないのはこの限りで無い。
省7
3: 303◆CFYEo93rhU 2011/11/19(土)08:25 ID:Ykw.s2yI0(3/5) AAS
過去スレ
01 したらばスレ:movie_4152
02 したらばスレ:movie_4152
03 したらばスレ:movie_4152
04 したらばスレ:movie_4152
05 したらばスレ:movie_4152
06 したらばスレ:movie_4152
07 したらばスレ:movie_4152
08 したらばスレ:movie_4152
09 したらばスレ:movie_4152
省15
4: 303◆CFYEo93rhU 2011/11/19(土)08:25 ID:Ykw.s2yI0(4/5) AAS
SS「帝國召喚」関係

ここまで読んだ氏による公開済み設定まとめWiki
帝國資料館
外部リンク[html]:www12.atwiki.jp

注意
『帝國召喚の記述に矛盾が生じた場合、HP掲載時に設定が修正された可能性があります。
もし気になられた場合、お手数ですがHPをご確認ください。』
5: 303◆CFYEo93rhU 2011/11/19(土)08:26 ID:Ykw.s2yI0(5/5) AAS
SS「昭南疾風空戦録」関係

黒綿棒様のサイト
黒綿棒の世界
外部リンク[html]:sansho.dayuh.net
6
(1): 陸士長 2011/11/20(日)07:52 ID:KtANZ4A60(1) AAS
>>1
お疲れ様です。

インフラを整備しながら当たり前の様に進撃出来るのはまさしく米国ぐらいなもので
必死に背伸びして工業化しても、この辺りで地力の圧倒的な差を見せられてしまう……。

両者が望まなくても、猜疑心やら恐怖、潜在的な野心や政治的状況でやらざるを得なくなるのはどっちの世界でも一緒と
マスケット兵時代の100万人の軍勢となると、移動や管理も大変でしょうねぇ
ヨーロッパユニバーサリーズで欧州の戦争やってると様々な要因で兵士が減るわ減るわ
7
(1): 2011/11/20(日)22:59 ID:qSXXsddE0(1) AAS
>>1
お疲れ様です。
最近補給戦の本を読んでるので鉄道すらないところでの補給の苦しさを知りました。
F世界での戦争はロシアの泥濘の中でやるのと変わらんでぇ・・・
これ以上戦線拡大してしまったら補給線維持だけで出血多量で皇軍が倒れかねないですね。
8
(1): 2011/11/23(水)20:12 ID:qJ6WMSIk0(1/79) AAS
>>1
303氏お疲れ様です。
鉄道といえば第一次世界大戦は鉄道のダイヤに縛られていた部分も
あった戦争でしたね。
部分動員をかけても途中から総動員には切り替えられないがゆえに
全力動員をかけてしまい列強同士の緊張状態を作ってしまった
改良シュリーフェンプランとか、色々303氏の作品を読んでいると
思うところがぽつぽつ出てきます。
9
(1): 243◆oJqt.d3nTk 2011/11/27(日)15:29 ID:DKan5ovs0(1/41) AAS
>>1
スレ立てお疲れ様です。
インフラ0の状況からの戦争とは、悲惨以外の言葉が出ませんね。
皇国の兵士たちにはまた苦労が強いられると考えると…
早い所、港だけでも整備が完了して欲しい物です。
10
(2): 303◆CFYEo93rhU 2011/12/01(木)17:29 ID:M5RY5d.o0(1/2) AAS
自分で新スレ立てておいて、続きを投下できなくてすみません。

『平成版ガメラ』でギャオスとかを解剖研究するノリで、F世界の飛竜を
こっそり解剖研究する皇国の話を考えてはみたものの……どうなんでしょう。

私も、競馬を楽しんだ後に馬肉を食べ、鯨に関する
テレビ番組を見た後に鯨肉を食べるという不心得者。
海竜カレーの話は既にやっちゃったし、飛竜や戦竜に対する惨い
扱いは解剖でなく機関銃で撃ち殺すという方法で既にやっちゃった。
だからそういう意味で怖いものは無い。

しかし、近代的な科学者であれば未知の生物に対する様々な研究は行われる筈ですが、
一応はドラゴン的な扱いの飛竜は、空想科学的な秘密のベールに包んではおきたいんですよね。
省43
11
(1): 303◆CFYEo93rhU 2011/12/01(木)17:31 ID:M5RY5d.o0(2/2) AAS
現スレ

>>6

皇国は史実日本より強化しているとは言え、当時から現代まで「米国とそれ以外」の
差があり過ぎる世情ですから、米国のように行かないのは当たり前と言えば当たり前。
当時の西欧列強国である英仏独あたりと比較しても、米国は圧倒的でしたからね。
フィクションの物語でも、皇国(日本)が米国と同等の技術力と工業力、物量チートだったら、逆に萎えません?

> マスケット兵時代の100万人の軍勢となると、移動や管理も大変でしょうねぇ

皇国軍が東西大陸の両方に展開している陸上兵力を合計しても10万になりませんし、敵側にも100万の軍隊はありません。
F世界の中規模以上の一国あたりの軍隊は数千〜数十万(戦時編成で正規人員のみ)で、
今度の戦争の相手である北方諸国同盟軍も全部合わせて50万には届きません。
省34
12
(3): 2011/12/06(火)21:41 ID:b7ZCIkKE0(1/10) AAS
>>10、11
「飛竜は実は水素ガスで浮かんでいてブレスも吐けたんだー!」という学説が発表されたりして。
飛竜よりも天馬の方が学者には興味がありそう。
何故馬に羽が生えているのだ。とか外科手術でくっ付けたのかとか混乱していそう。
COIN機は史実の99式双軽が担当かな?
港湾施設は当分一等輸送艦や松型みたいに大発を乗せて海岸に降ろしたり、LSTを建造して直接乗り上げる事を考えるかな。
そこまでするのは金が掛かりすぎるか。

軽便鉄道。
これは戦場に掛ける橋みたいに山間に急ぎで必要かつ日本で余った予備の機関車を持ちこむといった理由が必要かも。
各国が古代ローマ帝国の道路網に匹敵するのを古代魔法帝国の遺産として残っていたら補給も少しは楽になるがこの世界は魔法も無いし。
省1
13
(1): 2011/12/08(木)23:48 ID:qJ6WMSIk0(2/79) AAS
>>12
天馬なんて303氏の皇国世界にいたっけ?
14
(1): 303◆CFYEo93rhU 2011/12/10(土)04:20 ID:xMtT2A1s0(1) AAS
20世紀以降の陸軍のハードウェアの潮流は機械化、装甲化という事なので、
『装甲××兵』というキーワードでウェブ検索してみました。

『装甲歩兵』→ 歩兵戦闘車やパワードスーツの記事が色々。
『装甲擲弾兵』→ ドイツ関係の記事が殆どなのは想定内。
『装甲狙撃兵』→ ドイツ関係の記事が多い。
『装甲砲兵』→ またドイツか! 好きだな!
『装甲騎兵』→ むせる。

オチがついた(?)所で、雑談への返信です。

>>12

> 「飛竜は実は水素ガスで浮かんでいてブレスも吐けたんだー!」という学説が発表されたりして。
省18
15
(1): 2011/12/11(日)00:35 ID:qJ6WMSIk0(3/79) AAS
>>14
>今までの本編や外伝を含む物語文中で、天馬やそれに類するという単語は出していません。
ですよねー。
良かった、私の記憶違いかと思ってしまった。

>>12の人は他の人の作品と303氏の設定を混同しているのかも。
違うとこでも書いたけれどファンタジー世界の生き物についての考察を
するなら小林裕也氏の「うちのファンタジー世界の考察」を読んで
みたらいいと思うです。
これにまんま「空飛ぶ魚」や「飛竜」が載ってますんで。
16
(2): 303◆CFYEo93rhU 2011/12/30(金)10:09 ID:NJrjQk0.0(1) AAS
303ですが、雑談を投下します。
年内最後だというのに、本編の続きじゃなくてごめんなさい……。

>>15

『うちのファンタジー世界の考察』
紹介ありがとうございます。
ついでに『うちのファンタジー世界の考察+』も読んでみました。

私の場合、“西欧風異世界”のイメージ元は欧米の映画やドラマ、中世や近世の街並みが
残っている実際の都市や町や村なので、どうしても“F世界ならでは”という空想部分に
ついての広がりが狭い自覚はあったのですが、自分で思っていた以上に狭かったですね……。
地球の裏側にぶら下がって生活する都市とか、ネタにマジレスかっこいい。
省18
17
(1): 2012/01/01(日)20:13 ID:qJ6WMSIk0(4/79) AAS
>>16
明けましておめでとうございます。

>骨格図は気持ち悪い……。
逆に私はああいう骨格図や解剖図を見ると、喜ぶタイプです。
だってF世界設定を考えたりする時に現実に近い説明がしやすいですから。
「事実は小説より奇なり」とも言える部分があったりするのでたまに、
動物図鑑とか植物図鑑を見たりして、想像をふくらませたりしてますね。

>『怪しい伝説』
うちもCATV入っているのでこの回は見てましたがアレは確かに実用的
とは言い難いですね・・・・。
省2
18
(1): 2012/01/01(日)21:56 ID:qJ6WMSIk0(5/79) AAS
>>16
直接は関係ないですがPCゲーム「Hearts of Iron2(HOI2)」で小国プレイ
していると戦前の日本(皇国世界に非ず)が強く感じるほどになる辺りが
不思議。
まして303氏の皇国世界だと2流か1.5流工業国なので、異世界からしたら
地球世界で言う所の独逸かソ連と戦っているような印象を異世界の国は
受けるのかもですね。
米軍スレに紹介のあったHOI2のプレイ動画で「大日本帝国助太刀いたす!」
という動画が大変面白いです。
日本とポーランドが同盟して独逸と戦う(!!)というとてもカオスな動画です。
省1
19
(1): 2012/01/02(月)09:35 ID:FgnliZ1.0(1) AAS
あけましておめでとうございます

>>16
303様、今年も楽しみにしております。
その実験の放送は見ていませんが、船のトン数と送風機の出力の関係で見ると、結構効率がいいのではという気がしたのですが、実際どうだったのでしょう。
20: 303◆CFYEo93rhU 2012/01/02(月)22:04 ID:0BZHx88w0(1/18) AAS
明けましておめでとうございます。
漸く目処がついたので、本編の続きを投下します。
ただ、推敲にかける労力は描きたい戦闘正面の自乗に比例する! なんて思ってしまったり……遅筆ペースは続きそうです。

>>17

『不気味の谷』ではありませんが、妙にリアルっぽいのが気持ち悪く感じてしまう原因かな、と思っています。
怪獣図鑑やロボット図鑑の内部図解のような、明らかに嘘っぽい絵では気持ち悪さは感じないですから。
ドラゴンには“炎ぶくろ”とかの臓器があって、そこから火炎を吐いている設定が落ち着きます。

>>18

“F世界での近代兵器無双”が目的で書いてますから、当然と言えば当然かも……。
江戸幕府に開国を迫ったのが、ペリー艦隊じゃなくてハルゼー艦隊だったようなものですかね。
省10
1-
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*