食屍鬼倉庫『偏西風の町』 (586レス)
1-

1
(5): 2009/06/29(月)03:03 AAS
アイルランド西岸━━━━━━━━━ 
10月の風は、海沿いの田舎町『スリーロッド』にも冬の到来を告げる。
 
『スタンド使いは引かれ合う』
 
6人の『スタンド使い』が訪れた町は、静寂に包まれていた。
各所に散らばった6人は、まだ互いの存在も知らぬまま、町を彷徨う。
2
(1): 高橋『MALCHIK GAY』 2009/06/29(月)03:15 AAS
「ああ……暇だ。
 こんなにやることが無いとは……旅行なんてするものじゃないな……」

周囲を見回す。
ここはどんな場所だ?
3
(1): フェルミナ『ザ・キングスメン』 2009/06/29(月)09:47 AAS
>>1
「寒いわね……
 もうちょっと暖かいところに行けばよかった」

ふと周囲を見回す。
4
(1): 徐『フォーエバー・ゴールドラッシュ』 2009/06/29(月)16:37 AAS
>>1
「ふああ、あ・・・。
 寒いし、暇だし、眠くなって来たよ・・・」

眠気眼を擦りながら、辺りを見渡す。
5
(1): 十凍『ミュートマス』 2009/06/29(月)19:19 AAS
>>1
訪れている『スリーロッド』の観光案内パンフでも
持っていれば、現在位置をそれで確認する。

「アイルランドといえば、ビールが最強だよね。
 ボクの年齢でも飲酒OKだし」

持っていても無くても、周囲にバーかパブが無いか見回す。
6
(1): デイビス・ボールドウィン『ブリザード・キャノン』 2009/06/29(月)19:32 AAS
>>1
「やれやれ、こういうところはオレみたいなよそ者に厳しいと相場が決まってる。
 こういう日はさっさと宿を取るのが『ベスト』だ…」

周囲を見回す。
地元の人間などはいるだろうか?
7
(1): 黒瀬『グラフトン・ストリート』 2009/06/30(火)18:23 AAS
>>1
「結構静かで良い街ね。
ちょっと風が寒いけど……」

文庫本を片手に、学生鞄を肩に掛けて彷徨っている。
歩きながら、ゆっくりできそうな飲食店でも探したい。
8
(2): 2009/07/01(水)00:18 AAS
>>2
『高橋』は、なだらかに敷き詰められた白い砂利道の途中に立っている。
道沿いには、その左右に低い柵が続いていた。
木杭に太い針金を伸ばしただけの柵で、簡単に跨ぐ事が出来そうだった。
道は、真っ直ぐに10メートル程進んだ先で左に分岐しており、分岐路の先にはポツポツと
『藁葺き屋根』の建物が確認出来る。
そのまま直進すると、20〜30メートル先で広場の様な場所に出るらしい。
 
後方には、高さ4〜5メートルの木製ゲートが道を跨いでいた。
ゲートには、『スリーロッド』の文字が読み取れる。
省12
9
(2): 2009/07/01(水)00:18 AAS
>>4
『徐』は、踏み固められた白い土の道の途中に立っている。
前後に伸びた道は、緩やかなカーブを描きながら、どこまでも続いていた。
道沿いには、その右側に低い柵が続いている。
木杭に太い針金を伸ばしただけの柵で、簡単に跨ぐ事が出来そうだった。
左側に柵は無く、短い草の生い茂った斜面になっている。
4〜5メートルの斜面を下りると、白い岩肌が地面に剥き出しになっており、その先に
荒々しく波打つ海が広がっていた。
>>5
パンフレットの類は、持っていない。
省7
10
(2): 2009/07/01(水)00:18 AAS
>>6
『デイビス』は、踏み固められた白い土の道の途中に立っている。
前後に伸びた道は、後方に向かって微かな傾斜になっており、後方に伸びた道の先には
白い岩肌が地面に剥き出しになっていた。
その先には、荒々しく波打つ海が広がっている。
 
前方に伸びた道の先は、20メートル程で左右に分岐していた。
分岐路を真っ直ぐ進んだ先は、開けた場所になっているらしい。
周囲に人影は無く、分岐路の右角に平屋と思われる茶色っぽい建物が確認出来た。
>>7
省7
1-
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s