2chミクロマンスレッド用:テンプレ置き場 (19レス)
1-

3: 2005/02/07(月)01:40 AAS
【FAQ 01】
Q:パッケージ開けたらいきなり壊れてたんですが……。
A:関節パーツが黒の樹脂で成型されているタイプ
 (スコール、アラン、キッカー、キッカー@アニバーサリー版)の、
 初期生産分は、関節パーツが破損しやすいようです。
 また、開封して大丈夫だった場合でも、しばらくしてから破損する場合もあります。注意。
 初期不良品は慌てず騒がず、タカラお客様サービスセンターに電話しましょう。再生産品は心配なし。
Q:新品を買ったのに、包装のテープが二重貼りになってるんですが……。
A:それは検品を受けた商品です。特に悪さはされてませんのでご安心なさい。
Q:パーツの可動がキツいんですが。
A:シリコングリスなどの潤滑剤を差しつつ、可動部の根元を持って、ゆっくりと動かしてみましょう。
 「クレCRC-556」なんかの油脂系潤滑剤は、プラが破損してしまうので使わないように。
 種類をよく確かめよう。
Q:破損したパーツを修理するには?
A:軽度のヒビや、あまり負荷のかからない所には、瞬間接着剤、重傷にはABS専用接着剤や、
 少し値が張るけど強度は抜群のプラリペアなどで。ABSはプラモ用の接着剤ではくっつかないので注意!
Q:一部レディの腿回転パーツのラインがパッケージと違います。
A:初期ミクロレディ(ダイアン、シナ、ヴィーナ、ディータ)の組み立て不良です。
 気になるなら左右を入れ替えるか、サポセンに電話しましょう。再生産品では直ってます。
Q:ディスプレイスタンドについている太いピンは何か使用目的はあるのですか?
A:太い5ミリ径のピンは昭和ミクロマン用です。
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.001s