俺的電撃大賞スレッド (17レス)
1-

10
(1): イラストに騙された名無しさん 2003/05/04(日)02:37 AAS
いえっさ。

 金賞「みーちゃん」
   もろツボでございます。良くある話ではありますが、そういうことを抜いても
   楽しく読めました。

 銀賞「>>7(難民344)」
   一人語りの作品として結構まとまってるとは思います。
   展開としても面白かった。ただ、読んでる途中で詰まってしまうのが勿体無いですね。 

 奨励賞「>>13(難民381)」
   こういう話は好きなんですが、最後の一枚のあたりがどうも受け付けません。
   あそこをどうにかできれば、もっと良くなると思います。
省1
11: 2003/05/25(日)19:26 AAS
age
12
(1): 2003/05/25(日)20:31 AAS
前(>6)に書いた時からさらに何本か作品が挙がっていたので、追加しまつ。

追加評価

金賞:人類の英雄
 星新一を思わせる作品。楽しませてもらいました。
 巧みな誘導、伏線、スマートなオチと、読者を意識した作りで完成度の高い作品に
 仕上がっています。正直、あとはその時の読者に受けるか受けないかというレベルの
 話だけで、作品としては完成しているかと思います。

銀賞:つくし誰の子
 泣かせる話。ツボを心得ており、また描写力などにも作者の力量を感じました。
 ただ、豊かな背景世界を無理に掌編に押し込めたために、若干の窮屈さを感じさせて
省7
13
(1): 2003/05/25(日)21:22 AAS
金賞「つくし誰の子」
 牧歌的な冒頭と、近未来が舞台という世界設定との折り合いが悪いと感じていたけど、
 >>12の感想を読んでちょっと理由が分かった。なるほど、掌編にしては詰め込みすぎ。
 だけど、ラストで泣かせる構成力は見事でした。
 全寮制の学校という設定や世界観に魅力を感じたので、短編で読んでみたいス。

銀賞「オンエア」
 この小説、好きです。
 会話のセンスも展開の仕方も見事だし、全篇に一貫して凄いドライブ感がある。
 ぐいぐい読まされてあっという間に読み終わったけれど、もっと読んでみたいという気にさせられた。

 自分もここでレスしたことがあるので、今回は追加分のこの二本を押させてもらいました。
省1
14: 2003/06/02(月)19:37 AAS
これってGOTが立てたんだよな?
自己主張したがりの単細胞だなw
15: 2003/06/02(月)19:37 AAS
これってGOTが立てたんだよな?
自己主張したがりの単細胞だなw
16
(1): 2003/06/02(月)19:40 AAS
GODじゃないか?
17: 2003/06/02(月)20:38 AAS
その話はもういいじゃん。2chは2ch、こっちはこっち。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s*