設問はむじゅかしいその3 (1141レス)
1-

1
(1): 2008/01/19(土)00:56 AAS
このスレは設問に関することを語り合ったりするスレです。多分
多少厳しい意見上等
でも言葉遣いはやさしめに
感情的に自分の意見を言うだけではなく、出題者に思いやりを持って発言しましょう
2
(3): 鯖虎◆3V6Mg2tdG. 2008/01/24(木)22:53 AAS
671杯目の問題>>431「人魚姫」についてご講評、気付かれたことがありましたら
よろしくお願いいたします。

自分的にはアンデルセンの人魚姫と思わせておいて実は日本の不老不死伝説、
というのが肝のつもりでした。
3
(2): 夜鬼養英◆2Rj120eiJs 2008/01/27(日)01:36 AAS
671杯目の「フリーダム」のご講評をお願いします。
今回の反省点は男の職業や騙した理由等が当てろ展開になってしまい
最後まで誘導できなかったことです。
問題の構造をより単純化・一般化できる改良案がありましたらお願いします。
4
(2): 2008/01/27(日)19:05 AAS
僭越ながら、自分が思ったことを述べさせてもらいます。

>>2
私はリアルタイムで回答に参加できませんでしたが、
後からスレを見ての感想です。
よかった点としては、ご自分でもおっしゃっている通り
「アンデルセンの人魚姫と思わせておいて実は日本の不老不死伝説」
というどんでん返しがうまく成功していたことです。
おそらく回答者さん達は、480さんの質問とそれの返答を見て
ウミガメスープの醍醐味と言えるいい意味での「してやられた」感
を味わえたのではないでしょうか。
省23
5
(1): 鯖虎◆3V6Mg2tdG. 2008/01/28(月)20:27 AAS
>>4

ご講評ありがとうございました!
本当だ、問題読み返してみたら不思議な感じがしませんね。

>「オレ」が真実に気づいた理由が単に時間の経過だけでなく、
もっと別の納得できる(それでいて問題文を見ただけでは不思議に思えるような)
理由があれば

考えてみたのですが、未だに思い付きません……。
せめて、「それだけの時間の経過があったからこそ気付いた」
「一年やそこらでは絶対気づけなかった」としたら良かったか。
ってそれではすぐ「不老」に気付かれるか。
省3
6
(1): 2008/01/28(月)20:28 AAS
>>3

私も大変僭越ながら。
解説を読んで大変面白い話だと思いました。

単純化や一般化でなくて恐縮なのですが、一つだけ細かい点で
腑に落ちなかった事が。
自分的には「蚤は高く売れる」と言ったその男に蚤を買い取らせようとするという
行動がピンと来なくて一つ目の嘘と二つ目の嘘が繋がりませんでした。
解説を見ても、「オレは業者じゃないから買い取らない」で済みそうな気がして。

もう少し客の男を悪人にして、最初から二度目の嘘をつく事まで
計算づくだったという事にしてみると……
省10
7: 夜鬼養英◆2Rj120eiJs 2008/01/28(月)22:32 AAS
>>4
ご講評ありがとうございます。

>例えば「ある寝不足な人に」とか、「まぶたをこすっている人に」
>というような、「前の夜眠れなかった」という要素を入れるのは
>どうでしょうか?

実際に入れるとしたら「目が充血している男に〜」とかですかね。
「睡眠不足」→「蚤のせいで眠れなかった」という流れから
宿屋というキーワードだけでなく蚤を駆除させるという男の目的までもが
露見してしまいそうですが、1時間も長引かせるくらいなら
そのくらいのヒントは入れるべきでした。
省18
8
(1): にゃも◆7ew6yTxAqg 2008/02/01(金)01:32 AAS
671杯目(大寒は薩長同盟味)の問題>>818について、ご講評をお願い致します。

とりあえず自分では、今回の一番の反省点はミスリードを呼ぶ問題の書き方・答え方をしてしまったことだと思っています。
その改善策として、
・問題文中の人物に名前を与える(そうすれば『男』の解釈で混乱しないはず)
・『人知れず戦った彼を、男は・・・』とする、もしくは『人知れず』の部分を削ってしまう
など考えてみました。

また、問題文にわざわざ『人知れず』戦ったと書いたのは、
人知れず戦った彼を女は病院に連れていくように頼んだ→女は彼が戦ったことを知ってる?それとも戦いの痕跡がどこかにあった?痕跡があるとしたらどこに?
というような切り口が生まれないかなー、と考えていたのですが・・・。
この点についても改善策等ありましたらご教授くだされば助かります。
9
(1): 2008/02/01(金)22:52 AAS
>>8
ミスリードの改善案について。

>・問題文中の人物に名前を与える(そうすれば『男』の解釈で混乱しないはず)
>・『人知れず戦った彼を、男は・・・』とする、もしくは『人知れず』の部分を削ってしまう

基本的にはそれで良いと思いますが
思い切って片方が犬であることを明記するのも手です。
ただしその場合37杯目で出された問題文と
ほとんど変わらなくなってしまいますが。

「人知れず」の記述について
応答のレスを読み返した限りでは「人知れず」に関して
省4
10: にゃも◆7ew6yTxAqg 2008/02/03(日)22:26 AAS
>>9
ご講評ありがとうございます!

>基本的にはそれで良いと思いますが
>思い切って片方が犬であることを明記するのも手です。

私も一番最初は、犬だと明記した状態で問題文を考えていました。
ですが、元ネタがそこそこ有名な都市伝説だったもので・・・。(結末等に少し手を加えてはありますが)
主な謎が「犬の治療の後に電話をかけたのはなぜ?」
「電話をかけて絶望したのはなぜ?」の2つにしぼられてしまうと
瞬殺されてしまうのではないかなぁと思ったので、考える部分を
ちょっと増やしてみたんです。他にうまいやり方が思いつかなかったので・・・。
省6
11: 泡臓◆I.wqVD3Mek 2008/02/08(金)21:58 AAS
673杯目522「幻の味」についてご講評お願いします。

解説を先走ってしまい、最後まで楽しんでいただけなかった方が多かったようです。
「毒入りの味噌汁」を「舅」が「姑の味t同じ」と誉める が出たら解説に行こうと決めていたのですが
元ネタを知らない参加者には解説まで辿りつける情報ではなかったようです。
具体的にどのラインまで明らかになれば解説を貼って良かったのでしょうか?
それと、一応チェックはしのたですが有名なコピペなので既出か不安なのですが既出なら指摘お願いします。

それ以外にも何かあればどんどんご指摘お願いします。
12
(1): 2008/02/08(金)22:05 AAS
参加してた者です。
自分は「お袋の味」=「妻のお母さんの味」と考えてしまったので
解説まで辿り着けませんでした。ですので、泡臓さんが最初に
考えていたように「妻の味噌汁が姑の味と同じであった」が出る
まで続けたら良かったのではないでしょうか。
13
(2): 2008/02/08(金)22:07 AAS
状況が複雑と言うわけでもないので、回答者に軽くまとめてもらってからでも
よかったんじゃないかと。
14
(1): 2008/02/08(金)22:34 AAS
>それ以外にも何かあればどんどんご指摘お願いします。
ということなので、生意気ながら意見させていただきます。

あ ん た は な ん も 悪 く ね え よ !

あのタイミングでの解説は、スレの空気を思ってのことと解釈しました。
ただ、自分含めもう少し問題を続けたい方が結構いらっしゃったので、
>>13さんの仰る通り、まとめお願いコールがあってもよかったかな?と思いました。
15
(1): 2008/02/09(土)23:13 AAS
>>12-14
ご講評ありがとうございます。
確かに「お袋の味」が誰の母なのかはっきりしてませんでした。
それを、キーワードは出揃いましたので簡単にまとめてください、として
回答してもらえばうまくいったようですね。そこまで考えが及びませんでした。
参考になりました。ありがとうございました。
16
(2): 夜鬼養英◆2Rj120eiJs 2008/02/13(水)23:17 AAS
674杯目の「キャッチミー・キャッチユー」のご講評をお願いします。
瞬殺気味でしたので、他に良い設問の仕方がありましたらご教授下さい。
また、原作では賭けたのは現金ではなく互いの彫り物でしたが、
この改変についてもご意見がありましたらお願いします。
17
(1): 2008/02/14(木)00:12 AAS
>>16
元ネタがわりと有名だったのと、
問題文の「カツオブシ」から「猫」が容易に導き出されたため、
正解まで一直線だったような印象があります。
元ネタを知らなくても、カツオブシ→猫、というのはすぐに思いつくでしょうから、
「カツオブシ」を隠すだけでも展開は少し違ったかもしれません。

賭けた物を改変した点については、問題を解く上ではそれほど
重要とは思いませんでしたので、むしろシンプルにした点でよかったかと思います。
18
(1): 2008/02/14(木)10:40 AAS
>>16
問題文を読んで「あれか?」と思ったのですが、有名な話なので
まさかと思ってしまいました。(そう見せかけた別の話かと)
ガラス細工+飴細工+判定者が蟻、など、素材を変えてみると良かったかもしれません。
あるいは童話系のように思いきりぼかすとか。

賭けた物の改変は適切だったと思います。
問題文によってはもっとシンプルに「金持ちの鼻をあかした」程度でも。
19: 夜鬼養英◆2Rj120eiJs 2008/02/15(金)22:19 AAS
>>17
ご講評ありがとうございます。
仰るとおり、カツオブシという単語を隠すという手も考えてみましたが
これが無いと賭けの内容、男が勝てた理由を推理することが
不可能と思われたのでやむなく入れました。

>>18
ご講評ありがとうございます。
素材を変えるという発想はありませんでした。
何に変更するかは熟考する必要がありそうですが、
カツオブシ→猫→ネズミという瞬殺コースが防げるあたり、
省1
20
(2): 泡臓◆I.wqVD3Mek 2008/02/19(火)22:02 AAS
675杯目92「佐々木信彦の日課」のご講評お願いします。
反省点としては誘導のミスがおおかったようなので
特にどのレスが誤解を招いた、わかり難かった、間違っていた、等ご指摘お願いします。
他にも何かあればどんどんお願いします。
1-
あと 1121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*