ルール・マナーをみんなで考えるスレ (1655レス)
1-

1
(85): 2006/02/09(木)20:53 AAS
・本スレにおいて、出題者・回答者その他住人として
 守るべきルールやマナーをみんなで話し合うスレです。

・真剣な議論も歓迎、ちょっとした意見や感想も歓迎。
 本スレ進行の向上に資する内容なら何でもOKです。

・本スレのテンプレ改訂議論も、ここでどうぞ。

・マラソンや闇鍋のような本スレ以外での企画に関する
 独自のルール・マナーは、別途専用スレでお願いします。

・既出の話題については、一度>>2のリンクに目を通し
 これまでの経緯を確認してください。
 特に、議論のループは避けるようにしましょう。
2
(64): 2006/02/09(木)21:02 AAS
☆ 過去の議論・相談など 1/2 (主なもののみ掲載) ☆

コテ議論 出題者編・回答者編
  「ウミガメのスープ」コテハン図鑑サイト ※初出厨さん多謝!
  外部リンク[htm]:umigame-kotezukan.hp.infoseek.co.jp
  外部リンク[htm]:umigame-kotezukan.hp.infoseek.co.jp
  外部リンク[htm]:umigame-kotezukan.hp.infoseek.co.jp
  外部リンク[htm]:umigame-kotezukan.hp.infoseek.co.jp
いきなり当てに行く行為と複数質問
  外部リンク[html]:jbbs.livedoor.jp -901
正解を出したいが為の勝負質問
省28
3
(91): 2006/02/09(木)21:02 AAS
☆ 過去の議論・相談など 2/2 (主なもののみ掲載) ☆

出題者への批評について
  外部リンク[html]:jbbs.livedoor.jp -208
スレタイについて(直前の問題に絡めるべきか)
  外部リンク[html]:jbbs.livedoor.jp -329
出題中の「まとめ」投下について
  外部リンク[html]:jbbs.livedoor.jp -1017
「オカエログロますか?」の是非
  したらばスレ:movie_1446 #1051-1056・#1185-1190
  したらばスレ:movie_1446
省20
4
(96): 1 2006/02/09(木)21:08 AAS
>>1
>・既出の話題については、一度>>2のリンクに目を通し
は、次の通り読み替えてください。

・既出の話題については、一度>>2-3のリンクに目を通し
 これまでの経緯を確認してください。
5
(40): 2006/02/14(火)01:13 AAS
春になったらまた繰り返されるであろう事態なのでその前に。
マナースレの話なのかどうかなのか微妙だけど。

時々、宣言なしで出題しようとしたり、人の出題が終わったらすぐ出そうとしたり、
その前の出題に空気読めてないマナーで解答参加していたり、
そういう>>1も読んでないし、空気を読む気も皆無、
というのが丸分かりの人が出題しようとするよね。

そんなときにそれにすぐノシする人がいるけど、それが理解できない。

大昔なら出題が少なかったから、どんな出題でも歓迎だったのかもしれないけど、
昨今そんな出題者がやってくるときって大概春夏冬休みの出題ラッシュの時期で、
その後には出題待ちの長い長い行列ができているんだから
省3
6
(17): 2006/02/14(火)01:14 AAS
と、俺は思うんだけど、そんな事を書いている暇もなくノシノシ手が上がるから、
そんなに参加したいのなら水を差すこともあるまいと静観モードに入って
よそを見に行ったり席を外して風呂に行ったりしてるわけだが。

それでしばらくして戻ってくるとやっぱり空気読めない出題者で、
解答者がみんなイライラしてスレは紛糾、ひとりごとスレは大繁盛になってたりする。

でも、そこで怒ってる参加者のうち、少なくともノシをしてその出題者に出題をさせた人は
怒る権利無いよねと思う。

それどころかどうみてもあやしいと分かる出題者にノシノシやって問題を始めさせる人って、
出題者と同じくらいそういう状況を作り出した責任があるんじゃないか。

まあ、責任の件は脇に置くとしてもこれは高確率でだめだろというにおいを漂わす新人出題者に即座に
省2
7
(19): 2006/02/14(火)01:17 AAS
念のために。俺は初心者出題者全員スレに来て早々問題出すなと言っているわけじゃないからね。
いい問題をもってて、ちゃんと空気読めてマナーをわきまえた初出題者は沢山いる。

そうじゃない振る舞いを見せまくっている人の出題宣言に即ノシするのってどうよ?という話であり、
それで案外うまい出題をしてくれる場合もあるかもしれないけど、そうでない事は十分ありうると
予想できるのに実際悪かったからって、ノシした人は怒る権利ないよね、という話。

そしてやっぱりなんでそんなにも無定見にノシするの?条件反射なの?という疑問が残る。
8: 2006/02/14(火)01:38 AAS
> でも、そこで怒ってる参加者のうち、少なくともノシをしてその出題者に出題をさせた人は
> 怒る権利無いよねと思う。

ハゲドウ たまたま参加してる通りすがりさんで、住人ではないと信じてるけど。
お客様気分で参加しちゃぁダメだよね
9
(1): 2006/02/14(火)20:59 AAS
>>5-7
破外道!!
私も以前からそういう解答者が気になってたので。

思うに即ノシする人ってウミガメ参加したばかりの人だと思う。
例えば、新規参加者流入シーズンだと出題者と同じく他から流れて来た人たちで、
当然ルールなんかもよく解っていないし、下手したらテンプレすら読んでいない。
で、たまたま注意する人が一人もいなくて、新人さんが大半を占める状態で
問題が進行していって結局グダグダに…という展開。
でも、そんな新人さんたちでも何度か参加していくうちにルールを理解し、
ウミガメの面白さに目覚め、立派な解答者(又は出題者)に成長していく。
省1
10: 2006/02/14(火)22:24 AAS
自分もまったく>>5-7さんに同意です。
以前から理解に苦しむああいう人たちは>>9さんのおっしゃるような人たちだろう‥
と思っていたのですが、よく考えると私などはオカ板住人ではなくウミガメオンリー住人。
もしかするとオカ板にいるかぎり、本スレには通りすがりというだけではなく、
ちょっと来ては去ってまたちょっと来る、なんて繰り返しの人がけっこういるのではないでしょうか。
そういう人たちは自分の行為の後の住人の気持ちなど気にもしてないでしょうし。

なんとなくスレの長寿化とともに事態が悪化してゆくのではないかという危惧を抱き始める今日このごろ‥
11
(1): 2006/02/14(火)23:16 AAS
出題宣言が出たばかりなのに次の出題の予約.
回答者のレスが引かないうちに出題宣言.
今日のこの時間は酷いですな.
12: 5-7 2006/02/15(水)02:02 AAS
みんな同じように感じてたんだなあ。
こうしてみるとやっぱりパブロフノシは住民じゃない人な感じだね。
しかし変な人でも出題するな、とは言いにくいし、
住民が共同戦線で自治めいたことをするというのも現実にはなかなか難しい。

音楽板で何度も「この曲なんて曲?」という質問スレが立ったり、ちょっと調べれば分かるものを
調べないで質問する人が多くてこういう質問テンプレを作って、それに答えさせる形で
質問させてるみたいなんだけど、

【ボーカル】 男
【ジャンル】 バラード
【いつごろ聞いたか】 5月頃
省6
13
(4): 5-7 2006/02/15(水)02:03 AAS
似た様なのを作って、怪しい出題者が出題しそうになったら
まず答えてもらうのもいいんじゃないだろうか。
たとえば・・・

**出題希望者は次の質問に答えてください**
>>1を読んだ】 はい・いいえ
【本当にしっかり>>1を読んだ】 はい・いいえ
【問題と解説はもう作ってある】 はい・いいえ
【●個以上解答者参加の経験がある】 はい・いいえ
【過去スレを読んだ事がある】 はい・いいえ
【鬼ころしさん板は読んだ】はい・いいえ
省2
14: 5-7 2006/02/15(水)02:04 AAS
出題者には基本的には答えてもらうだけで、べつにそれがどんな答でも
出題するなという意味ではない、(最初の3つがNoなら「ちょっとまて」と言っていいとおもうけど)
あくまで一人の参加者が参加するかどうか態度を決める指標としてする質問という位置づけ。
Noが多い場合は危険をを避けたい人は参加しない、と。

といいつつ出題者にはこれに答えてもらうことで出題前に気をつけておくべきことが
あることを否応無しに認識してもらおうという意図があったりするわけだが。

どうだろう。プレッシャーを感じてくれるかどうかはやってみないと判らないが、
それとは別にこういうことやる解答者がいるとうざがられるかなという心配があるんだけど。
15
(1): 2006/02/15(水)09:05 AAS
>13のテンプレ例、皆で話し合って煮詰めてみてはどうだろう。
16
(5): 2006/02/15(水)09:10 AAS
流れブッタ斬って悪いのですが、質問させて頂きます。

問題の初回に「オカエログロますか?」と質問するのは(問題によっては)駄目なのでしょうか?
そして、それは「(わかんないから)とりあえず聞いておけ」という姿勢に取られ、
他の解答者、出題者、傍観者に悪印象悪印象を与えるものなのでしょうか?

私は、基本質問は問題のイメージを大まかにですが把握させてくれる重要な質問であると思いますし、
又、サッサと行なわないとなんとなく質問しづらいように感じる為、
どんな問題でも一番はじめに尋ねる事にしているのですが…
17
(1): 2006/02/15(水)09:30 AAS
>16
私は、基本質問で外堀から攻めて欲しいと思っているので、
「オカエログロますか?」はokです。
ただ、いかにもエロそうに作った問題文の時は、「エロますか?」って聞いて欲しいかもw
同様に、いかにもオカっぽい問題文の時は、「オカますか?」って聞いて欲しい。

だから、自分が解答者の時は、「オカますか?」「エロますか?」等、単体で質問してます。

それが空気を悪くするか否かは、参加人数にもよるんでしょうかね…?
18: 2006/02/15(水)12:30 AAS
>>11
以前はよくあったんですよデフォさん
19
(1): 2006/02/15(水)12:31 AAS
>>16
本来の基本質問と言うのはちょっと意味が違うと思います。
・男は人間? ・職業は重要? ・犯罪関係あり?
そのほかいわゆる外堀を埋めて絞り込むような質問が基本質問と呼ばれるものだと思います。
「オカエログロますか?」はこれらを飛び越えて、解説で明かされるはずのジャンル自体を
特定しようとする質問ではないでしょうか? 単体で質問するぶんにはまだ外堀埋めをと感じますが
3つでお得なワンパックのような質問方法になっているうえ、脊椎反射のようにすぐ出すことで
回答者側にとっては実にお手軽。

でもここまで確立しちゃっているので仕方ないとは思います。
あとは少しだけTPOを考えて分解して聞くとか若葉出題者には遠慮するとかの
省1
20
(1): ひとりごとスレ3460 2006/02/15(水)12:33 AAS
>>16
問題始まってすぐに
オカエログロ実話現代日本人間ますか?
って聞いてる解答者を見たことがある。
さすがに、ちゃんと問題文読んだか?って聞きたくなった。

確かに外堀を埋めるのは大事だけど、ちゃんと問題文読んで
ある程度自分なりの推測を立てて質問するのも大事だと思う。
当てに行くっていう意味じゃなくね。
昔雑談だか説むじゅだかで「オカエログロますか?」の是非について
議論されてたような記憶があるんだけど…今携帯から見てるから見つけられない。
1-
あと 1635 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*