[過去ログ] 自分の石を紹介するスレ (542レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): ミシェライト@したらば管理人 2017/05/27(土)07:30 AAS
このスレは、お手持ちの石を能力のある人だけに視てもらう為ではなく、
みんなに紹介したいという方々の為のスレです。
石の浄化具合や状態、パワー、相性などの話は交えず
シンプルにただ石を見て貰いたい方、人の石を見たい方は
当スレをご活用下さい。
石をUPしない方でも、軽い雑談目的で参加下さってもOKです。
アップローダーはこちら。
外部リンク:mb1.net4u.org
石の浄化具合や状態、パワー、相性などについて視て貰いたい方は
「石と会話できる人にうちの石を視てもらうスレ」
省2
523: 名無しの石好きさん 2018/01/20(土)10:57 AAS
>>521
何となく・・・で、どんどん増える石たちに(フフフ)
不思議と統一感のある組み合わせだ
研磨前のムーンストーンって思いのほかワイルドなのねw
524(1): キジ◆KQkZRuCsLg 2018/01/22(月)19:47 AAS
1番増えてるのは水晶で2番はフローライトかな(^-^;
福袋にドキドキしました(O_O)
フローライト 内モンゴル産
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
525(2): 名無しの石好きさん 2018/01/23(火)14:48 AAS
>>524
海の深いところの海流の交わりを結晶化させたみたいな絡まり方してる
2枚目が宇宙船の発着基地に見えるw
まだまだ人類のレーダーに捉えられないように
宇宙に溶け込むように彩色されてるみたい
フローライトじゃ見たことないような雰囲気
もっと別のカタカナを羅列されればそういう石があるのかー
キレーだなーと思ってフローライトとは思わない気がする
鉱物標本の世界、恐るべし
526(1): 名無しの石好きさん 2018/01/23(火)19:51 AAS
>>525
海の深いところの海流の交わりを普段から見てる人なんですか?
527(1): キジ◆KQkZRuCsLg 2018/01/23(火)20:20 AAS
>>525
海流の交わりの結晶
素敵すぎますよ(^^)v
同じく内モンゴル産のちょっと変わったフローライト
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
528(1): 名無しの石好きさん 2018/01/24(水)13:45 AAS
>>526
ただの中二病ですw
>>527
いやいや、かなり変わってますよ
刺激性のお菓子みたい
ラムネ炭酸というか、シュワシュワするヤツw
水晶柱に共生してるって理解でいいのかな?
そう考えると対戦メカの装甲アーマーみたいで立派だw
529(1): キジ◆KQkZRuCsLg 2018/01/25(木)20:09 AAS
>>528
水晶を覆うように共生したフローライトです
表面のご飯粒みたいなのは水晶だそうです
フローライトも色々ですね
エジプトの星
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
530(1): 名無しの石好きさん 2018/01/26(金)11:32 AAS
>>529
エジプトの星ってなんだろう?
砂漠の薔薇的なやつかなと思ったら見た目はテクタイト風
結局なんなんだろうとググってきました
ヘマタイト系らしいけど、なんか色々溶け込んでますって自然合金みたいなものって理解でいいのかな?
金属系の重さを感じない、リビアンとかモルの感じに近く
いつか空に上がろうって軽やかさを感じさせられる☆
531(1): キジ◆KQkZRuCsLg 2018/01/29(月)20:21 AAS
>>530
何とも不思議ちゃんです
意外とずっしりしてます
こちらも最近出会った不思議な石ちゃんです
レインボークォーツ インド産
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
532(1): 名無しの石好きさん 2018/01/31(水)19:28 AAS
エジプトの星、やっぱり重いんだw
>>531
これもキラキラ星系だね
フィヨルドの星とか、北欧圏のオーロラを照射している正体っぽいw
いいなぁ~、手の平のオーロラ(´∀`*)
けど、インドの南の方の産地だったりするのかな
雪とか全然カンケーないとこw
533(2): キジ◆KQkZRuCsLg 2018/02/03(土)20:22 AAS
>>532
デカン高原アジャンタ産だそうです
綺麗な(^^)
オイルインクォーツ パキスタン産
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
534(2): 名無しの石好きさん 2018/02/05(月)15:53 AAS
>>533
水晶プレパラートみたいだぁ
2ch・・・5chのパワストスレで顕微鏡の話題がでてたけど、
ものっすごく楽しめそうな石だね
最後のなんてエレミタージュ美術館の展示品みたい ピカ(☆0☆)ピカ~
ルーペとかライトとか、欲しくなっちゃった
535(1): 名無しの石好きさん 2018/02/05(月)20:30 AAS
>>534
あなたパワストスレにもいるのね!
536(1): 名無しの石好きさん 2018/02/07(水)07:55 AAS
>>533
キジさんって良い石か持ってないね。金持ちですな!
流行りの断捨離とかしても処分する石が無さそうw
537(2): キジ◆KQkZRuCsLg 2018/02/07(水)20:58 AAS
>>534
ちょっとだけリッチなオイルインクォーツでした
気泡がゆっくり動いてかわいいです(^^)
最近やっとルーペ買いました
>>536
断捨離された先が自分の所のような(^-^;
久々ホムセンで見つけました
母岩に這うように成長したようなアメシストです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
538(1): 名無しの石好きさん 2018/02/07(水)21:56 AAS
>>537
ホムセンでこんなの売ってるんだね??すごい!
水晶として売ってるの?それとも普通の石に混ざって売ってるのを見つけて買ったのか。。
539(1): 名無しの石好きさん 2018/02/08(木)10:54 AAS
>>535
ここを知った経路が
パワストスレ→会話スレ→したらば^^
>>537
やっぱ ぷかぁ~ ってするんだ
砂時計液体版みたいなやつがあるけど、
時を忘れる石時計だねぇ~
母岩アメ…エレスチャルとかカテドラルとかいうのかな
さなぎのようだ
次ぎのスーパーブルーブラッドムーンの時に羽化しそうw(いつだ!?)
省5
540: キジ◆KQkZRuCsLg 2018/02/08(木)21:21 AAS
>>538
天然石のコーナーがあってペットの餌を買いに行った時に覗いてます
>>539
ほぉう(鳳凰)ですか(^^)
優しい鳳凰さんだと思われます
こういうアメジストの側面が観賞できるのは珍しいと思います
おそろしいホムセンですよ(^^)
人工結晶
アルカナイト ポーランド
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省4
541(1): 名無しの石好きさん 2018/02/09(金)07:58 AAS
キジさんセレクトでいつもの名無しさんのキャッチコピー付けたショップで買い物したいー
542: 名無しの石好きさん 2018/02/09(金)10:30 AAS
>>541
宝石の国効果も相まってめちゃくちゃ売れそうww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.725s*