小説投稿サイトを追放された作者達 (76レス)
1-

45: 2019/04/29(月)00:52 ID:pG3yYjTQ(1) AAS
>>44
その理屈だと組織立って嫌がらせすれば異世界召喚も普通に追い出せるぞ?
問題になるならないは追い出しかける側の気分次第って事だろ

この辺は証拠を揃え運営に通報することで嫌がらせを止めさせるしかないんじゃないかね
46: 太陽光線 2019/04/30(火)09:22 ID:wUJy.BkE(1/2) AAS
何を嫌がらせとするかの定義は無いから防止は出来無いだろね。
良く言われる犯罪の参考になりかねないから悪い行為という屁理屈は強いよ。
まあ・・・なろう運営が考えるのはもめ事で失う人数を減らす事を優先。
一人対4人で言い争いの時は、一人が不利で犠牲になる。
なろうを利用するなら5~10人で団結するのも自己防衛。
47: 2019/04/30(火)12:17 ID:UEKlkq1o(1/2) AAS
感想とレビュー、コメント欄を全部閉じれば相手は何もできなくなるぞ?
あと複垢でも使われない限り普通にブロックしちまえば排除は可能

複垢は運営に通報……しても一つ二つなら垢バンはないね
実際通報したアホは、複垢一つだったし垢バンはされなかったよ

多数の複垢使った粘着でも地道にブロックを繰り返しつつ通報を繰り返せば
相手を垢バンに追い込むことができるんじゃね?
48
(1): 太陽光線 2019/04/30(火)16:27 ID:wUJy.BkE(2/2) AAS
小説内容とかジャンル違いを運営に複数で何度も密告すれば
運営が個人の方を捨てるんだよね・・・
たとえばエッセイに来た気に入らない個人を追い出すのに
エッセイ集団で追い出した様に。

運営が公表してる様に明確な判断基準は無いから・・・
なろうが失う参加者の人数が物ごとを決めてるのかも?
49: 2019/04/30(火)16:37 ID:UEKlkq1o(2/2) AAS
>>48
その密告された側は何かしらの発言はしてなかったの?
運営も、いきなり垢バンではなく警告という手順を踏んでくるだろうから
標的にされた人が発言する余裕ぐらいはあるはずだぞ

なんというか情報が少なすぎて憶測で語ってるようにしか見えないんだけど?
50: 2019/05/01(水)23:25 ID:tAY/tZKU(1) AAS
有象無象の飛沫登録者よりポイント数千数万の登録者の方が運営にとって有用だと思うけどな

ただまあ盗作やエログロに走ったりって場合は話が変わってくるけどさ

明確な規約違反があり多数から通報があれば、そりゃ運営も動かざるを得ないだろうよ
51: 2019/06/03(月)18:15 ID:TKDBdMJ6(1/3) AAS
知ってる「なろう作者」が垢バンされてた。
まあPN知ってるってだけで、どんな作品書いてるかまでは把握してなかったわけだけど
以前に少しばかり摘み読みしたけど垢バンされるような作品って印象はなかったなぁ……

が、その人の知り合い関係をあたったところ、いずれ垢バンされるんじゃ? とか思われてたっぽい。
名前知った当時に少し作品読んだ程度なのが悔やまれる。
ちゃんと、その作者の作品傾向を追ってれば垢バンラインを見極められたかもしれないのに……
52: 2019/06/03(月)21:55 ID:ZcbXGj6E(1/2) AAS
ぶっちゃけ垢BANされるやつなんて
複数アカウントとかやったやつばっかじゃん
それをTwitterで「エロ描写すごくて」とか有り得ないいいわけしてるのがまずクソみたいだよな
一発でBANされるのは複数アカウントとかの規約違反で
描写の問題ほ必ず警告きて修正のチャンスあるのに
そのせいでなろうでエロ描写どこまでやっていいのかラインわからなくて混乱してるわ
53: 2019/06/03(月)22:33 ID:TKDBdMJ6(2/3) AAS
エロが原因で警告が来たって人は知ってるが当人は心当たりが多すぎて修正できないから
猶予期間中にノクタに作品を移してたな……
ノクタに移籍後に半分ほど読んでみたがエロに流れない方向に上手く舵取りしてるなぁと感心したよ。

つか、作者本人はエロ書く気はなさそうだったから警告受けたってのには違和感しか感じなかったわ。
その人は問題の作品をノクタに移したことで垢バンはされなかったよ。
ただノクタに移籍させた作品読んでも、全然エロいとは思わなかったなぁ……
54: 2019/06/03(月)22:47 ID:ZcbXGj6E(2/2) AAS
なろうも垢BANした説明一々しないから
不正したやつはそのへんのいいわけやりほうだいよ
そのせいでなろうはエロ描写があると一発BANされるって変な噂流れたことがある
55: 2019/06/03(月)23:09 ID:TKDBdMJ6(3/3) AAS
垢バンされた書籍化作家の言い訳を間接的に聞いたが
自宅に多数の友人を招いて自作品を紹介し
その流れで友人たちが作者自宅のwifi環境を使ってブクマとポイント評価を行ったことが複垢とみなされた……
そういう話を聞いたな

あくまで人づてなんで、その作家自身が誰かは知らん
56
(1): 2019/06/08(土)06:11 ID:mor3LF2Q(1) AAS
エロに関しては、あんま書こうって気はないから気にしたことないなぁ
つか以前エロ小説に挑戦したが濡れ場で尺が全然稼げず自分にゃ無理だと断念した
そもそも濡れ場を書いてても楽しくないんだよなぁ……

……でも読むのは好きよ?
57
(1): 2019/08/14(水)09:31 ID:sLUM8H92(1) AAS
なろうはエロゲーバナー広告だらけなのにエロは書こうという気がしない?
ご冗談を。
58
(1): 2019/08/14(水)15:04 ID:0it/fFq2(1) AAS
運営がヱロゲ推しなことと、
ユーザーの1人が「あんま書こうって気はない」と言ったことに
いったい何の関連性を見出したのだろうか?
59
(1): 2019/08/18(日)16:50 ID:Istgkwu2(1) AAS
>>58
インタレスト広告なのだから、
そういう言い訳は通用しないぞ。
60: 2019/08/18(日)20:37 ID:lpMqTG3s(1) AAS
エロ好きなのと、エロを自分で書きたい欲求があるかどうかは別の問題だろうに・・・
61
(1): 56 2019/08/18(日)23:59 ID:14lIBQPg(1) AAS
書く気はないし、その理由も説明した
その上で>>56では読むのは好きと宣言してる
なのに、何でこんな話になってるやら……

察するに>>57>>59はなろうでエロ小説を書きまくってるのか?
いやエロ以前に小説自体、完結まで書けてないだろうけどさ
完結まで書き続けられる作者の発言とは思えないぐらい浅はかだ

書いてみればわかるがエロ小説ってすごく難しいぞ?
>>56でも触れたが濡れ場で尺が全然稼げないよ
上手い人なら一回の濡れ場で軽く1万の文字数を書いてるが俺はその一桁下で収まっちまう
やっぱエロ小説には特殊な才能が必要なんだと思うな
62: 2019/08/22(木)10:09 ID:hO242mIQ(1) AAS
>>61
なろうでエロは書けないでしょ。BANされるよ。
書くのならミッドナイトかノクターンかムーンライトでないと。
ここは「小説家になろう」の紹介でミッドナイト、ノクターン、ムーンライトを紹介・宣伝する場じゃないからな。
もしエロを書いているのなら見つけ次第運営に報告する。

ここに『小説家になろう様のトップページにリンクを貼っていただいているので、R-18の作品はここでは禁止です』
って書いてあるでしょ?
63: 2019/08/22(木)11:05 ID:D32kuyqU(1) AAS
誰も人の話を聞いていない気がする。
64: 2019/08/23(金)08:15 ID:Au9GtbC.(1/2) AAS
エロでBANされる奴なんて規約を読んでない「俺が~」「俺が~」野郎だから人の話聞けなくて当たり前。
ルールも守れないクズ。
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.243s*