したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

〜黒幕スレ名物〜過去の偉人達の抱腹絶倒MVP発言集

10ソーゾー君:2013/04/30(火) 21:17:59 ID:sWRWPqq2
441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:31:45 ID:vvgVB11Q
反論遅いな・・お前は通貨問題と信用創造の事分かってないだろう?
それに歴史も分かっていないようだw
442 :まっこうモグラ:2008/07/25(金) 19:34:40 ID:o6lT4XSh
>>国家紙幣を発行し(1) 発行量と金利は議会で決める(2)、
決めた事を首相が任命した人が実行する(3)

はい。簡単に説明しますね。
(1)
まず紙幣=政府紙幣ではありませんが、コインは(500円玉など)政府通貨ですよ。
政府紙幣になっても本質はかわりません。通貨発行権を持つ者が絶大な力を
持ちます。それをコントロールするシステムの変更が必要です。
ちなみに日銀券は貸し付け業ではありません。そもそも利子をとってるのはFRBですよ。
自分が知る限りではそうだったと思いますけど。
さらにいうなら、国債といもので借金大国にしてくれたのは、日銀ではありません。
政府与党と官僚です。特別会計を整理すれば国債分ぐらいは削れたと思いますし、
その特別会計を管理するのに日銀は何も権限もありません。
利子だから循環を生まないというのは、よくわからない理論です。
仮に、利子だとしても政府(行政)には公開できる権限があり、立法という修正できる
権限もあります。

(2)
日銀法で日銀は内閣総理大臣及び財務大臣の認可を受けて業務を遂行しなければなりません。
日銀は株式会社というおかしな形態ですが55%以上を、日本政府が持っています。
つまり行政の許可事業であり、議決権は政府にあります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板