Jane Style Part40 (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
549(1): 2019/07/20(土)15:39 ID:pPVSCdAA0(1/6) AAS
JaneStyleのインストール版とZip版ってどこが違いある?
インストール版ってフォルダ外にファイル作ることある?
インストール版ってフォルダごとバックアップして、フォルダごと移してそのまま使える?
基本的にレジストリ使いたくないのだが、インストール版ってレジストリに何書き込んでる?
551(3): 2019/07/20(土)16:00 ID:pPVSCdAA0(2/6) AAS
要は、インストール版のフォルダに
今まで使ってたZip版を上書きして使って(使えるの?)、
そんでまた他のPCにフォルダ丸ごと移したいときは
Zip版使ってた時同様に他のPCにフォルダ丸ごとコピペすれば使える?
(他のPCにインストール版入れるのはなしで)
てか、JaneStyleってレジストリに何保存してるの?
Zip版のフォルダにある設定ファイルで
インストール版ではレジストリに保存してるものってある?
552: 2019/07/20(土)16:02 ID:pPVSCdAA0(3/6) AAS
>>550
おお、詳しい説明ありがとうございます。
>>551についてもお願いいたします。
553: 2019/07/20(土)16:02 ID:pPVSCdAA0(4/6) AAS
>>550
おお、詳しい説明ありがとうございます。
>>551についてもお願いいたします。
557: 2019/07/20(土)16:59 ID:pPVSCdAA0(5/6) AAS
>>554-556
またまた詳しくありがとうございます。
VirtualStoreは前にひどい目にあったので、
everyoneのフルコントロール権限がついてるかどうかは
素人の私では分からないので、
とりあえずCドライブ直下にインストール版をインストールします。
そんでいつも使ってたZip版を上書きします。
なんでこんなこと聞いたかというと
Linux(ubuntu18.04)のWine(LinuxでWinのソフト動かすツール)で
今まで使ってたZip版放り込んでWineで起動したら日本語入力出来なかったからです。
省2
562(1): 2019/07/20(土)20:18 ID:pPVSCdAA0(6/6) AAS
前、VirtualStore機能のおかげで、ひどい目にあったわ
Zip版をC:Programfiles(x86)に置いて使い込んでたんだけど、
なんか重くなってきたから設定を1から作り直そうと、
今までのProgram files(x86)に置いてたZip版をフォルダごと削除して
新しく作ったZip版をProgram files(x86)に放り込んだのだが、
スレから何まで前のZip版の設定引き継いでて設定1から作り直せなかったわ
なぜかログまで引き継ぐ
これログまでVirtualStoreで管理してるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s