ハムスター総合2 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
979
(1): 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/18(木)13:33 ID:wNaMvxQkS(1) AAS
>>974
うちのジャンは太り過ぎてその穴から出られなくなった
980: 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/18(木)14:23 ID:MVluKHRA0(1) AAS
>>979
プーさん???!!!
981
(1): 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/18(木)22:04 ID:DWyeYJ5k0(1) AAS
>>978
ブツブツ恐怖症で買うのをためらってるんだけどあげたほうが良いレベルの食いっぷり?
982
(1): 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/18(木)22:18 ID:2nJtL9Fs0(1/2) AAS
殻ごとの胡桃もすごいな
巣箱より明らかに大きいから入る訳無いのに一生懸命巣箱に持って帰ろうとする
983: 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/18(木)22:19 ID:2nJtL9Fs0(2/2) AAS
>>982
巣箱の入口、ね
984: 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/19(金)02:30 ID:CxT..0Ro0(1) AAS
>>981
いや、これ割とすぐに飽きるし齧っても頬袋から餌場に吐き出した後は他の餌優先的に食ってたな
985: 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/19(金)06:44 ID:AGDzTXF20(1) AAS
食料としてみたらゴリゴリのコーンなんてそんなに旨そうじゃないな
しかし茹でコーンをやるとその場でしゃくしゃく夢中で食べるのかわいい
986
(2): 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/19(金)10:00 ID:1Zl3VEiA0(1) AAS
そうそう、乾物より水分を含んだ物のほうが圧倒的によく食べる
本能的に傷みやすいものから選って食べてるんじゃないかなとも思う
987: 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/19(金)11:54 ID:z3l/29usS(1) AAS
粟ボールは鉄板おやつ
988: 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/19(金)12:15 ID:vuKNuU/s0(1) AAS
>>986
整理の上手いハムスターなら
奥に保存の長そうなもの、手前に種などの物と分けて貯蔵する個体がいたよ。
ゴールデンかチャイニーズかは忘れちゃったけど。
989: 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/19(金)17:05 ID:nx29zVYsM(1) AAS
今日は暑いな
ハム達も暑いのかトイレで寝てる
990: 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/19(金)20:04 ID:GLIMUANM0(1) AAS
天井の温度計を見たら23度だった
ヒーターずらしたよ念のため
991: 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/19(金)20:35 ID:BSrYn/fcM(1) AAS
>>986
ゴルなんかはそう紹介されてたと思う
傷みやすい物から食べるので野菜の食べ残しの心配があまりないとか

うちは朝まで小松菜の茎が残ってたので撤去したけど
992
(1): 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/20(土)16:04 ID:S5UWLiD2M(1) AAS
メスとオスやっぱオスの方が噛み付かないな
メスはほんとヒステリーで手のひらに乗せることもできない
993: 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/20(土)19:40 ID:7N2wmO3U0(1) AAS
>>992
そうなんだ?!オスしか飼ったことなくて
オスゴルは揉みくちゃにしても何しても全く噛もうとしないので
ゴルはみんなこうなのかと思った。
994: 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/20(土)19:51 ID:bO8oKpm60(1/2) AAS
うちはジャンのメスのみ3匹飼ったけど、本気噛みの子と甘噛みの子と全く噛まない子とそれぞれ違いました
995
(1): 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/20(土)19:54 ID:HKs3Tv3k0(1) AAS
ジャンのメスだけど手は噛まないけど服はめっちゃ噛む
996: 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/20(土)19:56 ID:d2Jy.GwES(1) AAS
うちのジャンハムのオスはいつの間にか噛むようになった
お迎えした時は全然噛まなかったんだけどね…
掃除も頻繁にしてないし、無闇に触ったりしてないし、寝てるとこ起こしたりしてないし、散歩もさせてないのに何が原因か分からん…
997: 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/20(土)20:54 ID:hITAKI8oS(1) AAS
噛むとか噛まないとかはもう個性だと思ってるなぁ
折角だし噛まれたくないから買う時に噛まない子聞いてる
クワガタしか飼った事無くて最初の子に血出るくらい噛まれて軽くショック受けた
998: 名も無いハムスター@ローカルルール読んでね 2019/04/20(土)20:54 ID:bO8oKpm60(2/2) AAS
>>995を読んで思い出したけど、うちの全く噛まない子も服を噛む子でよく穴をあけられたんだった
本気噛みと甘噛みの子は服は噛まないんだよね
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*