山口と大陸 半島の歴史 (122レス)
1-

102: 2016/11/09(水)22:08 ID:2QlQpU9w0(1/2) AAS
95.名無し2016年10月16日 01:20 ID:unp67XPf0▼このコメントに返信

こいつら、日本の陶磁器は別種で高度な技術があったのを知らないんだろうな。
朝鮮の陶磁器の流れを組んでいない陶磁器なんてたくさんあるのに。

日本独自でも有名なのは、
益子焼、美濃焼、瀬戸焼、信楽焼、唐津焼、備前焼などなど、。

朝鮮の流れを組むのは、萩焼、伊万里などの有田焼、薩摩焼、、。
有田焼の柿右衛門が有名だからといって、日本の陶芸の本質は、白磁や青磁ではない。

206.名無し2016年10月16日 05:08 ID:Uf85p.IY0▼このコメントに返信
省9
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*